KDDIのau発表会Twitter利用云々

 前のTwitterのエントリー書き直す云々しようとした。が、KDDIって以前セカンドライフでも中途半端に手出ししてたことを思い出して脱力した。そういや当時、アクセスするためのCD(?)もらった気がする。セカンドライフであれば誰も使っておらず、なおかつ単に飽きて見なくなるサイレント魔女リティが中心だったので問題にならなかったのだろう。情報としての箱物を一個作っただけで、だれも気にする必要がなかった。

 が、Twitterで関わる5,000人以上の人間はTwitterをセカンドライフよりは評価しており、なおかつ大半がメディアやWeb系職業、情報発信に関わる声の大きい子供大人。故に、日本を代表する通信事業者のKDDIがTwitterをいかに活用するのかと期待する一方、手際が悪ければ日本の通信事業の恥として即炎上させようと手ぐすねひいて待っている。マスに向けて手際の悪い情報提供を行った場合、騒ぐのは一部のユーザーだけだが、今回はその一部のユーザーに限定して情報提供を行ったわけだ。人と人が衝突する戦場の最前線に対し、大国が適切な武装とポリシーを持たずに介入すれば、その行為による損失だけでなく道義的な面でも叩かれる。

 問題は、ハッシュタグ競合に対する強行的な姿勢もそうだが(ただこちらはTwitte側の問題も含む)、それ以上になんら広告宣伝活動を行ってなかった点にある。Twitterにアカウントを作るのは、単にドメインやメールアドレスを取得しただけでしかない。そこまでは広告でも何でもなく、KDDI側(広報・広告宣伝担当部署辺り)の領域。プレスリリースやIRメールマガジンのシステムを作ったのと変わりない。では、そこにどういった広告コンテンツを載せたのかというと、発表会実況と称して商品名の文字列とauのURL、バビョーンを書き込んだだけだったという(一部にはBOTによる自動処理だったと言われてますねw)。

 まー途中から、最後に新商品の詳細はこのURLから見てくださいで終わるオチは見える雰囲気はあった。そこで、推奨環境 「CPU:トリプルコア以上かつ2.5GHz以上 メモリ:2GB以上 」のスペシャルサイトへ飛ばしてくれたなら笑い話になったのだが。そんなこともなく、発表会実況の終わり方は「詳細はauのサイト見てください」だけだったので全く笑えない。

 今回の広告効果としては、KDDIが情報通信やWebサービスに疎く、柔軟な対応を行えない企業というイメージを、通信関連の内輪や将来の顧客、iPhone支持寄りの40~30代あたり5,000人以上に対し、ピンポイントで広められたことだろう。これがKDDIと広告代理店の連名なら、インフラと広告の違いもわからない企業と無能な代理店ってところか。これが食品メーカーとか、通信やWebと関係のない企業で起きた話なら実験扱いとして笑って許されたかもしれないが。

 もしこれが、Twitter上での対話を通して行う発表前ティーザー広告風にするとか(例:今回のカシオはカメラ重視ですが、デザインはW41CAユーザー向けっぽいですよ! RT @xxxxx W41CAから機種変更できるケータイあるのかな?)、フォローや対話無しの一方的な発言でも、Twitterユーザー向けの広告ページを用意するとか、ちゃんと広告材料を用意しておけば良かったのですけどね。

 私が漫画家の卵に行った漫画ニュースの手伝いじゃないが、そこらの人間をドーナツ四個とコーヒー二杯で呼び出せば即座にでプランの正否を判断できたわな。つか、社内でヲタクっぽい人間集めりゃ何の問題もなかったろ。身バレ対策で誰も名乗りでない可能性はありそうだがw

 ポジティブな方向で見てみると、知名度の高い許認可の通信インフラ事業者ってことで、Twitter上では専門Webメディアよりも集客力が高いという事実が収穫か。テレビ局が番組中に自社番組の宣伝するようなもんだが。なんて口が裂けても言えない。今後ともよろしくお願いいたします。

KDDI、冬春モデルを発表

 モノブロック欲しいナー。無駄打ちやめたい。コメットで借りてこよう。

 CA003は触ってからの方が好きになった。このダイヤルキーは凄い。

 カメラ付きケータイが多いですね。問題はシャッター速度。暗所や暗い日に感度うpやLEDライトといった対処方法があるにもかかわらず、嫌がらせのごとくシャッター速度を上げずブレブレになるケータイが嫌い。画質なんてある程度のレベル以上なら気にならないが、シャッター速度いじられると使い物にならん。キャリア違いで差を付けたりとかさ。手ぶれ補正に制限加えたうえで、屋内や曇りの日の屋外で感度制限してシャッター速度1/5にするとかないわ。

 さて、au向けはどういう設定にしてくるか。そういう制限がないことは確認したし、UIはソフトバンク寄りだっただたけに期待(アイコンの内容はともかく)。実際どうかは撮影テストを行わないとわからんが。ソフトバンク寄りだと良いな。

今週も18時から動画配信やってました

 時間なくて二時間ほど反省会動画を。中身なくてホントすみません。いつになったらアップ配信できる番組構成になるのやら。来週こそはもっと余裕もってやります。

 カミカゼスタイルに反応してれた方ありがとう。

ウィルコムやKDDIがTwitterでいろいろやってますね

 後で大幅に書き換える。

 まー、よくわからないまま首突っ込んでる感がちらほらと。

 受け手である9割程度は、声とプライドと体だけは大きい、話題に飢えた連中だって事を理解してるんだろうか。ワイドショー好きのピース小僧がそのまま大人になったというか。双方向メディア&インフラ文化と共に成長した若い人とは違うし、ヲタのように共通の価値観の元へ集まったわけでもない。自己顕示欲を満足させるためのシステムに集まっただけだから、消火作業はめんどくさいぞ。

 若すぎる人に任せっきりじゃ躓きますよ。対象層は子供の頃にケータイメール文化も2ch文化も無かった30~40代。パソ通は外の目に晒されてないから対象外。

 このサイトでも追っかけてた、MSNと関係ないらしいGの人の動きでも参考にすればいいのに。解ってる担当者候補って、対象層と同じ年代で、なおかつ子供の遊びに混ざるアプローチで文化と人のあしらいに慣れた人だっての。

 とりあえずMSNやヤマハのアプローチを参考にすれば良かったのに。

AREA51で動画配信テストやら仕事してたら週アスが取材に来たでござる

 偶然だが

 んでもって、客の多くが媒体被りの同業でござるがwww となりのタブかよw

 それとは別に、漫画で読むニュースとやらをドーナツ4個分手伝う。人に教えるのって、殆ど自分の勉強だな。かなり新鮮。一通り纏めたうえでさらに構成案が5つほど思い浮かぶとか、そのあと自分の作業がサクサク進むとか、無駄に好影響与えすぎだろ。絵の練習して、1回ぐらい描いてみるのもいいなw

091013雑記 ラジオ関西のモモノキ公録がてら神戸へ

 例の番組がとうとう神戸で公開録音すると聞いて。11日は朝昼CEATECの追加取材、夜に動画配信テストの後、新宿発深夜バスで神戸へ。車内で寝て、午前の青春ラジメニアやばんばひろふみさん(土曜バンバンの頃聴いてた)の番組から参加しようと思った次第。生ラジメニアなんて90年代前半にインテックス大阪でやってたNECパソコンフェア以来だよと。

 と思ったら、高速道路のサイレントヒル県辺りで、併走している軽自動車の運転手が奇声を上げながら警棒でバスを殴ってくるトラブル。バスは衝突回避のため蛇行運転。バスが待避エリアに入って停車すると、車から降りてきてさらに殴ってくるとか。この日本でリアルGTAとかちょっと。

 その後、パーキングエリアで警察の事情聴取。待避エリアから通報した時点で犯人は逃げたようだが、併せてナンバーも報告していたので直ぐにわかるそうな。見かけ、目つきの危ない40~50代男だったらしい。つか、併走とはいえ高速道路で走行中の車に殴りかかったら、殴った方の腕がヤバいだろ……。結局、眠れずに午前はダウン。残念。

 ハーバーランドのラジオ関西祭り。関東じゃ聴けないが、ラジオ関西パーソナリティ陣も相変わらず面白い。モモノキファイブはいつも以上に酷すぎる。笑いすぎて疲れた。こんなのラジオどころか映像でも伝わんないよ!アニたまでなく、 ラジオ関西で帯のワイド番組風な生放送やってみて欲しいわwww

 ラジオ関西やハーバーランド、関西リスナーだからこそ笑える部分は解りづらい人多かったやろなー。東京モン、台本、アドリブのメタっぽいネタなんか、遠征組と関西組じゃ捉え方違うだろうしな(笑) モモノキに限れば、手持ち台本の存在が逆にネタになってるという。林アナお疲れ様ですw

 老若男女入れ替わりの激しい観客席だったな。

 以前から気になっていた「蛸の壺」。三宮元町で明石焼き(玉子焼)なら「たちばな」が有名だが、こちらの話を聞く事も多かったので。違いはたちばなが昼間の明石焼専門、蛸の壺は夜も開いてる蛸がウリの軽い飲み屋というところ。観光で夕食後に明石焼きを食べたいという要望にも向いてる。

 蛸が新鮮。煮付けが旨かった。何人かで行ってだらだら飲み食いしたいな。

 神戸名物ってなんだろな。フレンチ、インド、中華、イタリアン、パン、洋菓子、スジや粉モノ……。神戸牛と言われてピンと来ないのは、予算1万円前後からだからか。但馬牛ならともかく。

 企画といいポージングといい出来といい、モニュメントとしては残念な鉄人。マニア向け1/1フィギュアとしてはいいのだが。50~60代が多かった。

 お疲れ様。

10月10日(土)18:00~19:30生放送動画のテスト配信を行った

091010.jpg

 放送は開始のドタバタはもちろん、最後にニコ動側と一時切断されたようで。いろいろ失敗。すみません。後二回ほどしたら形になるかなと。

 でも、プリンはかなり美味しかったよ。カラメルの加減を少しミスったけど。

 また来週もやる予定です。徐々に手際もよくなってきたので。

 本当は放送した動画をアップロードしていつでも見られるようにしたいのですが、今回も録画に失敗。次回こそは何とか。

 で、ニコニコ生放送ですが、自身のコミュニティを立ち上げてみました。ただ、参加人数に比例するレベルが足りないので、今回も別コミュニティからの放送になるかも。参加認証は自動なので、適当に登録していただけると助かります。

 よろしくお願いします。

薄型軽量ノートPC「VAIO X」を触って写真を撮ってきた

 最近のVAIOは買い手を見ていて良い感じだな。銀座と大阪のソニーショールームで展示中。

 標準構成で、CPUにAtom Z540(1.86 GHz)、メインメモリー2GB、SSD64GB。11.1インチWXGA液晶(1366×768ピクセル)、標準Lバッテリー10時間駆動、幅278mm×高さ13.9mm×奥行185mm、約765g。

 バッテリーはS(5時間)と標準L(10時間)とX(20.5時間)の3種類。そのうち、SとLは本体に収まる同一形状。重さだけが違う。Engadgetなどの初期報道に掲載されていた巨大バッテリーはXバッテリー。このエントリー後半にも写真を掲載している。大半の人は、スリムかつ10時間駆動のLバッテリーで満足できるだろう。

 PentiumM(1.6GHz)程度の性能で11.1インチワイドWXGA、10時間駆動のPCを、HDD無しのゼロスピンドル、765gで持ち歩ける。Webブラウジングやメール、テキスト打ち、オフィス文書編集クラスの操作についてはサクサクで不便を感じなかった。VAIO Pと同じく、モバイラーがネットブックに本来求めていた物の理想型。こちらはPよりも机上利用がやや多い人向け、ビジネス寄りな理想のネットブックといえる。これじゃMobile Gearのラインナップだなw

 動画はWindows7なので、H.264系動画の再生支援が有効と思われる。720pクラスをちょっと動かした問題なかった(動画によって違うのでなんともだが)。ただ、ニコニコ動画やYouTubeについてはFLASHプラグインが動画再生支援に対応していない。このため、重たい動画やYouTubeのHD動画の再生は厳しいと思われる(ファイル保存しての再生が解決策か)。

 インターフェースはUSB×2、Bluetooth、SDHCスロット、メモリースティックDuoスロット、ミニD-sub 15ピン、LANポート、ヘッドホン出力のステレオミニジャック。先進性はないが無難なところ。ホテルや空港などのネット環境が有線LANというところもまだまだ多いからな。Bluetoothとカードリーダーがあるので、USBの不足もさほど気にしなくて良いだろう。Bluetoothマウスは購入しておきたい。

 ただ、なんで標準WANがドコモかね。モバイルWiMAXと違って、その場で一日契約とかできないし不便すぎる。普段はホットスポット使うしさ。店頭購入なんて都市部中心だろうし、ネット販売がドコモの方が理に適ってるような。どーなんだろ。

 液晶はVAIO上位モデル並みに綺麗。写真の閲覧にも便利そう。キーボードはあまりうるさくなく、TypePより打ちやすいかな。普段Thinkpad X31を使ってるが、それでも直ぐに慣れた。タッチパッドはトラックポイントほど使いやすくないが、感度やボタンの押し心地は良いのでそれほど苦痛に感じない。

 ディスプレイを開くと、ディスプレイ下部の突起によってキーボード側が若干浮く。放熱とキーボードの打ちやすさを解決。

 Sony Style限定のプレミアムカーボン。てっかてか。私は標準ブラックの方が好き。

 こちらもSony Style限定のゴールド&英字キーボード。やや赤みがかってて綺麗。英字キーボードへのカスタムはカラー関係なく選べる。英字キーボード派にとっても良い良い。

 以下2枚、Xシリーズ用リチャージャブルバッテリーパック(X) VGP-BPX19。最大20.5時間持つが、全体重量は約1045gとなる。嵩張る事もあり、通常利用では標準のLバッテリーで十分だろう。


Sony Style(ソニースタイル)

CEATECの産総研ロボット+ボーカロイド試作型の中の人が中村繪里子とあかされた!

封印がとけられた!

 CEATECのテレビニュースでも出ていたと思われる、産総研のキモいロボット「HRP-4C 未夢(ミーム)」が顔の表情を変えながら、ヤマハの開発した音声合成ソフト「ボーカロイド」で歌うデモ。ニュースによっては初音ミクのコスプレをしてたりするあれです。
 
 そのロボットに標準で使われているボーカロイドのデータベースには、初音ミクなどボーカロイドの商品化で有名なクリプトンの試作データベース「CV-4C(β)」が利用されており、そのデータベースの中の人が中村繪里子さんである。と、ヤマハのY2 PROJECTがTwitterで明かしたという話。つっても、試作だからか聞き分けるのが難しいレベルだな。

 10/10(土) 12:00のCEATECデモに訪れるとな。幕張から動画配信場所へ戻れるかやばくなってきたwww

 中村先生の時代の先端を走る鉄砲玉ぶりは異常なレベルになってきたな。年末はまた、MSNでなんかするのかな。

Twitterからのアクセスがよく解らんな

 なんか今日は台風による暇つぶしか、法人アクセスが極端に減ったものの、Twitterからとみられるアクセスが妙に多い。以前取り上げた年齢層の高さが裏付けされてしまった。女子高生は見てないのか。ただ、Twitter経由はどーもアクセス解析に引っかかりづらいんだよな。Tumblrはまだ引っかかるのだが。bit.lyがリンク元URLくれないのよね。めんどくせー。

 とりあえず短縮URLのbit.lyにアクセスして、http://bit.ly/info/c0UVZからのアクセスが多い事は解った。とはいえ、全体のPVというかトップページPVと比べると少ない。やはりトップページもしくはRSSから全部読む人が多いのだろう。記事分割やRSS制限すればPV上がるのだが、PV増やしても仕方ないし、俺がめんどくさいから嫌なんだよな。

 と思ったら、http://sureare.comだけを検索したhttp://bit.ly/info/15wCRyから、sureare.com以下へのリンクを見渡せるのか。ほー。

 はてなはブックマークリンク数表示するのが便利なのだろうか。これも調べないとなあ。後、記事からURLを即Twitterへ打ち込む方法とか?

 ああ、今週土曜夕方もまた動画配信やりますよ。今日明日の作業後に仕込みしないと……間に合うかな。

Just another WordPress site