これまでのAppleに期待するところであれば、iOS5がワイヤレスネットワークの活用を推進する内容である以上、Wi-Fiの5GHz対応やHSPA+、CDMA2000系キャリアと協調してMC-Rev.A(WIN HIGH SPEED)など無線ネットワークの混雑からの解放というメッセージも持った端末であってほしかった。Bluetooth4.0は年末から立ち上がるだろうが、Appleなのでどこまで新規プロファイルに対応するか謎。搭載した以上は市場拡大のため様々な機器に対応して欲しい。
携帯電話のiPhoneとしては、台数を増やしたいならCPUよりもディスプレイサイズを変えた方が良かったかもね。大きくしておけばiPhone 4と差別化してより広いパイに受け入れられるだろ。まー、PCやMacなしで契約できるようになったので売り方を大きく変えていくのだろう。PCを触らない大多数へと。
個人向けのマルチメディアコンソールとしては、iPod touchの価格帯に注目すべき。8GBモデルを16,800円と、ニンテンドー3DSを掠めるところに設定してきた。ただこれは円高の恩恵で、米国価格ならiPod touchが199ドル、3DSが169ドルなのだが。それでも、iOSアプリのゲーム市場をもう少し盛り上げられたなら、Androidはもちろん3DSやPSP Vitaにもプレッシャーを与えられるだろう。とはいえ、アップルが発表したように世界でのアプリ市場規模は販売台数や想像される稼働台数を考えるとCPが決して満足できる規模では無い。世界ではソーシャルもまだPC中心。iOSアプリの市場研究が進んだとはいえ、当面はカジュアルゲーム寄りのまま徐々にソーシャル化が進む程度だろう。
ソフトバンクとauの比較。ソフトバンクだと最大14.4Mbps、auだと3.1Mbpsだが、実際に出る通信速度はほとんど差が無いだろう。混雑している都心だとauの方が低速でも通話や通信をある程度安定して利用でき、混雑してない郊外や深夜帯だとソフトバンクが2~5Mbps程度、auが1~2Mbps程度と最大速度に差が出る程度じゃなかろうか(au版が当初EZwebメール非対応で出足が鈍ると仮定して。)。
ただ、通話とか通信の差はiPhone4Sの完成度にもよる。iPhoneは既存の携帯電話メーカーの製品と比べて、エリア端とか通話の安定性にやや?が付くので。エリアとしては問題ない私の自宅でも、日中は電話が5分程度で切れる。これはソフトバンクのせいかiPhoneのせいかと問われると、iPhone3Gから使っている感触からするとソフトバンクが悪いと断言できない。同じ場所で他社のソフトバンク端末置いてると、通話や通信できるエリアがやや狭いし。iPhone4の騒動を糧に、iPhone 4Sでは改善されていると良いのだが。
速度制限の差も注意。iPhone向けに変わったプランが用意されていなければ、auの速度制限は直近3日間で300万パケット(366MB)使うと一日制限、ソフトバンクは300万パケット(366MB)使うと一ヶ月間制限される。じゃ、ヘビーユーザーはauだねという話になりそうだが、ヘビーユーザーならauのWiMAXスマートフォン選んだ方が高速だわ画面大きいわFlashも動いていいんじゃね。
売れ行き。auのiPhoneが一部報道の通りに当初EZwebメールに対応してなかった場合は、発売日はやや売れても、それ以降はiPhone 3Gの半年間やauのXperia acroのごとく待ちの人が体勢になるんじゃなかろか(しかし、EZwebメール対応したとたんにau版Xperia acroが一気に売れ始めたね。)。ユーザーからしたら、急にiPhoneユーザーが増えて設備投資が追いつかず混雑するよりはマシだろうけど。ソフトバンクは爆発的な~といわないものの、淡々と売れるだろう。3Gや3GSからの買い換えに何か対策するかな。あと、孫さんが愛しているiPhoneを最重要機種のひとつにまで格下げさせた、ソフトバンクの主力端末みまもりケータイをどれだけセット販売できるかもw それはともかく、iPhone 4SのMNP特典がどうなるかも見物。Appleとしては特にソフトバンク→auのiPhone4間MNPは、初iPhoneユーザーの購入機会よりも後回しにしたいんじゃなかろうか。
まー、俺はARROWS Z待つかなあ。テザリングできるし、年が明ければ都営地下鉄や東京メトロのトンネル間でWiMAX使えるようになるし。そうそう、来年はWiMAXや東京に限らず、地下鉄のトンネル内で携帯電話を利用できる路線が増えそうだねえ。