« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月 アーカイブ

2009年03月28日

PIE2009見所っぽいもの

 国内のカメラ関連展示会、フォトイメージングエキスポ2009が、28日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されている。ぶらっと回った印象を。

LUMIX DMC-DH1

 パナソニックブースより、4月24日発売のDMC-GH1。録画ファイルには2GBの壁あり。HDサイズだと1ファイル辺り約15分程度になる。録画中の映像出力機能はなし。問い合わせは多いが、実装すると処理が追いつかないとのこと。ライブ関連に利用できないのは残念。とはいえ、使い物になる動画撮影機能と1眼デジが一体化し、そこそこ使えるレンズ付きで15万円辺りは十分安い。

 ライブビュー+ヒンジ付きディスプレイの実用性は誰もが認めるところだろう。常識的に考えて……。

 マイク入力に対応したφ2.5mmステレオミニピンジャック、HDMIミニ端子搭載。動画録音だとステレオである必要性は無いけれども。モノラルガンマイクをアクセサリーシューに付けて、音声トラックに乗せるなり後で合わせてやるのが便利か。

Intuos4

 ワコムブースより、4月3日発売のIntuos4。大まかな変更点は、16:10のワイドディスプレイサイズが標準に。ファンクションキーが片側に寄った上下対象デザインに変更。タブレットを上下逆に配置すれば左利きでも利用できる。USBケーブルも上下逆の場所に移動できるので、左利きだからといってUSBケーブルが手前に来る事はない。

 操作性では、ミドルサイズ以上だとファンクションキー横のELディスプレイへ操作内容が表示されるように。ソフトごとにカスタム内容を覚える面倒が減った。タッチパッドはホイール状になり、ペンサイズなどの数値変更を直感的に行えるほか、ソフトが対応していればキャンバスの回転といった機能に割り当てる事もできる。この手の製品はサイズが大きいから使いやすいというわけでもないので、PIEで実際に触るのは悪くない。

VANGUARD(バンガード)三脚 Alta Pro

 年始に、楽天のらっこ堂の安売りが一時期注目された、台湾メーカーのバンガード製三脚。他社の同クラス製品よりワンランク安いが質はそこそこ良いものの、継続的な製品やオプション品の投入、販売ルートの少なさで評価しづらいのが現状。だが、新製品のAlta Proは、センタポールの角度変更などジッツォのコンセプトを上手くパクったうえで使いやすい、良い感じの製品だった。

 三脚撮影時、カメラは当然センターポール上の雲台に固定するわけだが、これでは変わったアングルでの撮影を行いづらい。そういった要望に対しGitzo(ジッツォ)は、センターポールの角度変更に対応したエクスプローラーシリーズを出している。だが、これの最下位モデルでも4万円辺りからと高額なのが現状。つか、1年前より5,000円ほど値上げされてないか?

 そんな中、PIEに展示されていたバンガードの新製品Alta Proシリーズに注目した。Alta Proはジッツオと違って、センターポールの角度を変える際に一旦センターポールを抜く必要があるものの、ポールの抜き差しは軽く、ロック機構もしっかりしており実用性の高さを感じられた。その上で、記憶が確かなら最下位モデルで2万円台。まだ国内で取り扱っている店は無いようだが、販売が開始されれば注目すべき製品になりそう。

X-Rite ColorMunki

 近年ではマクベスやパントンを傘下に収めた、カラー業界の大手X-Rite。当然、個人向けのキャリブレーションツールColorMunki Photoや、マクベスカラーチェッカーも試し放題。こういった製品を実際に触ったり解説を受けられる機会は少ないので、興味があれば一度行ってみると良いかと。

 私は以前に購入した同社製のi1Display 2でキャリブレーションしているが、これはディスプレイのキャリブレーションのみの対応。今なら価格差も2〜3万でプロジェクターやプリンターのキャリブレーションに対応したColorMunkiを購入した方がいい。精度もいいようだし。特に、ColorMunkiを撮影に持ち込んで被写体の色をスキャン、後のレタッチに利用できる機能が気に入った。EIZOやNECのハードウェアキャリブレーション対応モニタもあるとなお良し。まあ、画質云々語ってる人なら当然持っているのでしょうが。

 その他、ソニーがフォト編集対応のハイエンドVAIOを展示していたり、ニコンは企画展示が面白く。キヤノンとペンタックスは特にウリの製品も無く……。そんな感じ。

2009年03月25日

大型素子&マニュアルHD動画撮影対応一眼カメラLUMIX GH1発表

 LUMIX G1発表時から予告されていた、動画対応モデルが登場。オートフォーカスはもちろん、マニュアルフォーカスや絞り/シャッター速度のマニュアル設定、外部マイクの接続にも対応端子に対応。標準パッケージにはビデオカメラでありがちな、バッテリーチャージャー経由で本体に電力供給するDCケーブルやコンポジットケーブルが付属。HDMI出力にも対応する。

 標準付属のキットレンズは14-140mm(35mm判換算 28mm〜280mm)/F4.0-5.8と、初心者でも買ってすぐ満足できる内容。つか、本体合わせて15万以下なのにここまで便利なレンズ付けたら、他の交換レンズ買ってくれないんじゃないか……。広角とか望遠もでるし、いずれは明るいレンズも出るのだろうがさ。

 気になる撮影方式は、AVCHDでSDHCカード16GBの場合、1080/60i(センサー出力24コマ/秒)約2時間か、720/60p(センサー出力60コマ/秒)約4時間。Motion JPEGでは720/30pで約1時間7分のほか、WVGAやVGAでも30p撮影が可能。1080/30iは無いのが面白いけど、一般ユーザーやハイアマチュアにとっては十分過ぎる内容。基本は720/60pで撮って、配布方式に合わせた変換をかけるのが基本か。

 これはほんと、お買い得かつかなり実用的な製品になりそう。デジカメとしてはそこそこ大き目の素子採用で、一眼レフが欲しいと思っている層の入門に最適。ファインダーはEVFだが、露出補正の反映や撮影情報の映しこみなど光学ファインダーの一眼レフより優れる面は多い。また、軽量コンパクトで持ち歩きやすいこともあり、下手に中途半端な一眼レフを買うより遥かに実用的。

 ムービーカメラとしてはスムーズなズームに弱点を残すものの、10万円台で一般ビデオカメラではあり得ない大型素子を搭載。マニュアル操作との組み合わせにより、映画のようにボケを利用した表現が楽しめる。これが可能な10万円台のカメラは現状これぐらいしかない。ズームについても、撮影に凝るならズームに頼るシーンは少なく、むしろこれで十分という考え方もある。ハイアマチュアや動画職人垂涎モデルになりそう。ストロボでなくビデオライトで運用したい。

 後は、動画撮影時のチラツキは少ないか、動画撮影中にHDMIでもコンポジットでも動画出力ができるか、動画出力時に撮影設定を映しこまないかの三点に対応しているかどうか。これらをクリアしていれば、ビデオミキサーと合わせて面白いことができる。

 今年、これに太刀打ちできるミドルクラス以下の一眼レフデジタル、一眼デジタルって出るのかね。ソニーやキヤノンもゴミを出してないで、腹くくって本気モデル出さなきゃいかんだろ。ニコンとペンタックス、三洋はもっと本気出すべき。G1Hが出た以上三洋はもういいけど。パナソニックの家庭用や業務用ムービーカメラと食い合わない中で使える製品を出すという、絶妙なさじ加減が素晴らしいな。

NECがまた何かアップを始めたようです

 素直にどっかのプラットホーム調達してMobileGear出してくだしあ;;

2009年03月24日

じゃんぱらでケータイ買取が始まったってさ

 このサイトのGoogle広告に表示されてて驚いたんだけど。

 これだな。美品の携帯電話を集めるのも難しそうだけどねえ。

2009年03月23日

03/23雑記

 週末はヨドバシでもiPhone新規スパボ一括19,800円やってたな。解約料9,975円の縛りプラン込みだからだろうが。この価格で、月々定額2,980円なら欲しいけどな。ああ、俺発売日に一括8万で買ってメインで使ってるわ。損な買い物だった。通話・通信周りやケータイメール、アプリはホント糞(マシなのは2chブラウザぐらい)なので、メイン携帯電話としては一切お勧めしない。2台目の通話しないフルブラウザとメールビューアー用ネット端末+iPodと認識して安く購入できるならお勧め。

 ANA Suica VISAの配達は簡易書留だった。順当。エンボスレスがなんか寂しい。その分薄いけど。自書届け戻して発行メールが届き、4日後ケータイiD認証、さらに4日後にETC、そのまた4日後にカードが届いた。申し込みから約3週間ほど。結構長いな。とりあえず、カード型iDとPiTaPaの追加発行を申し込んでみた。マイル移行やら各社の支払変更せんと……。

2009年03月22日

最新microSDHCカードを比較してみた

 前回の通り、microSDHCをいくつか買って比較してみた。比較に使ったUSBカードリーダーは、バッファローコクヨサプライの超小型microSD専用モデル。安くて小型ながら、標準USBマスストレージのほぼ速度上限である上下20MB/s出せる。今の奴は安くても速いな。多機能カードリーダーならこちらでも。

 上海問屋(EVERGEEN)のCLASS6 16GBモデル。16GBで高速なCLASS6はほぼ初ということで、以前から注目されてたモデル。結果は速くもなく遅くもなく。コストパフォーマンスは高くない。これなら、サンディスクのClass2 16GB買った方が良くない?という程度。喜んで飛びつくほどの製品ではない。エレコムのも見かけ倒し。コストパフォーマンス悪い。

 サンディスクのMobile Ultra CLASS6 。発売自体は少し前だが、速度に定評あるモデル。もう流通在庫しかないようだ。速度はReadだけでなくWriteも高速。512KB以下のランダムライトでは遅くなるが、それでも一般のmicroSDHCカードよりは高速。付属のカードリーダーも高速で使いやすいので、動画やデジカメ画像を扱う人にオススメ。

 一つ気になる点があるとすれば、前に紹介した、便利なmicroSDデュアルアダプタのUSB接続では利用できなかった点。元々怪しげなアダプタ故の相性問題か。これと組み合わせて持ち歩きたかっただけにかなり残念。

 。SandiskのmicroSDHC Class2は入手のしやすさ、価格、性能共に優秀。大抵の携帯電話メーカーは動作確認をとっており、相性問題もほぼ起こらないだろう。とりあえずこれを選んでおけばいいという、一番無難なモデルだ。

Read Write
シーケンシャル 512KB シーケンシャル 512KB
上海問屋(EVERGEEN)
CLASS6 16GB
16.641 MB/s 16.300 MB/s 8.589 MB/s 2.060 MB/s
Sandisk Mobile Ultra
CLASS6 8GB
19.941 MB/s 19.627 MB/s 18.126 MB/s 4.793 MB/s
エレコム
CLASS6 4GB
17.187 MB/s 16.663 MB/s 9.162 MB/s 2.124 MB/s
Sandisk バルク
CLASS2 8GB
19.822 MB/s 19.572 MB/s 8.343 MB/s 2.123 MB/s

富野御大が真剣中年しゃべり場に

 0:45から。御大一人でいいのに。他はいいとして、収録かつテレビである以上ヌルいのと、東京大学准教授の存在により物分りの良い人を演じそうで微妙だなあw

 あーつまんねえことw

 ああ!つまらなかった!!やはり御大一人で十分だった。

 パンツも脱げない企画と人間揃えて録画番組されてもつまらん。

2009年03月21日

NHKで夏野氏が出ているようだ(終了)

 番組は19:30〜22:30の日本の、これから 放送記念日特集「テレビの、これから」だった。

 ネ実に遠藤(ゼビウスの)さんとか夏野氏とか書いてたので、P905iにUSB充電器付けてワンセグ立ち上げてみた。

 なんか出てるねー。ネットとテレビがどうたらこうたら。テレビにしてはマシな内容か。

 映像を見るのが目的で映像を見るのもあり、体験を共有するための映像という方向もあって。それ以外の用途の映像も、今以上に注目されるかもしれん。新しいインフラへ単純に載せ変えたものだけ注目しても仕方ない。

 米国のiPhone、iTunes Storeでは映画や地上波番組を安く買って見られるのに、それができない日本のiPhoneユーザーはキレるべきじゃないんすかねえ。

 メルファリアANNEXの2画面視聴+1プレイ+1実況はカオスで面白かったなー。MSNはまたエリンゴス+5番6番でやってけれ。

 昔のアッコにおまかせでやってた、広場に視聴者を集める企画が好きだった。

2009年03月20日

Internet Explorer 8正式版が公開

 IE7は酷い出来だったが、IE8はそれなりに満足。

 アクセラレータやアドオン関連機能の整備が特に良い。ブラウザー上のサイトや選択した文字列を、右クリックから検索サイトやGoogleマップや翻訳サイト、その他諸々のWebサービスへ飛ばせる。現時点ではまだ無いようだが、Amazonや楽天に飛ばせるとアフィリエイト運営のサイトは嫌な感じだろうなw 価格.comのアクセラレーターは既に存在している。

 今のところ強制終了は起きてないが、クラッシュ時の回復機能もあるとのこと。IE7が不安定すぎたんだよ、という話だが。

2009年03月19日

大日本印刷、ジュンク堂を子会社化

 大手書店チェーンは2〜3年後に最悪の形で再編かと思っていたが、考えているところはしっかり考えているのな。そりゃそうか。書籍流通の生き残りという意味でも、書籍媒体を手に入れるという意味でも、発信から販売まで、いつでも既存の構造を崩せるスリムな状態に整えた上で、2〜3年後の1位、2位にはなっておく必要がある。顧客の必要とする情報を瞬時に、または所有価値の存在する形で低コストに提供できる媒体として。TVや音楽CDはいずれ消えるかもしれないが、書籍(一概に書籍とは言えないが)は生き残る可能性が高い。

2009年03月18日

ANA VISA Suicaが届かんなー

 自書届け戻して発行メールが来て、既に一週間過ぎたのだが。そのくせ、Vpassの案内やiDの登録手続きだけはどんどん来る。

 三井住友VISAでドコモケータイのiDを有効にする場合、未だにアプリダウンロード期間制限とかコード入力とかあるのな。昔に三井住友カードiDの原稿受けた事あるが、全く変わってねえ……。auやソフトバンクでも使えたりは、当然しないか。なんだかなー。近場というかやや遠い酒屋がiD対応してるけど、カードリーダーがレジ周りの雑貨類に埋もれてた。開拓範囲が微妙すぎるでしょう(^^;

 対応コンビニはampmとローソンとファミマ、サークルKサンクス……密かにSuicaより多い。関西圏だとPitTaPaショッピングのアクワイアラも三井住友カードの関係上、PiTaPaとiD両対応リーダーを置く店が多いとか。私鉄沿線でショッピングしないから知らんけど。ああ、アンスリーで使えるんだ。広い範囲で使えるといえば使えるんだな。ポイント付くし。PiTaPaの追加カードでもポイント付くけど。

 馬鹿じゃないのwwwwwww どえらいカードwwwwwww

 昨年のTGSにてしれっと発表されて吹いたあの馬鹿カードだ。当初は(アイドル)Masterか三井住友VISAかハッキリしろとネタにした挙句、初の優待抽選が16名限定JCBホールのスイートとかちょっと。こういうプロデューサーごっこ的馬鹿ネタは大好きだ。年齢層的に申込者爆釣りなんだろーなwww

 申し込みにVpassちゃんと使うのかよwwww 既存プラチナ持ちに961カードインビテーションとか考える前に展開終わっちまえwwww

 ……
 あー、すみません、追加カードでアイマスVISAの申し込みを……

 新プレゼントのオリジナル切手シート(50円切手×10枚)が70万円分利用相当の700ポイントとか、ワールドプレゼントポイント捨てさせる気満々すぎるwww マイル換算(ANA持ち限定)で7,000円分相当のポイントじゃねーかwww それ以前に、カード券面やグッズに使われてる画像がトゥーンシェードの3DCGで描き下ろしという表現はどうなんだwww いや、確かに描き下ろしだし、物凄い時代になったもんだと思うけどさ。

 春先には変な人が増えるなあ。

料理を知らない俺が料理をシリーズ

 10年前の自分を見てるようでもうやだwwwイントネーションとか、いちいちネットで意見募る無駄な発想含めてwww

 ハンバーグの次はカルボナーラでも作るといいと思うwww

iPhone OS 3.0の概要発表

 既存ユーザーにとってはメジャーアップデートというより、今までの不具合やありえない仕様を修正するだけの内容。これで少しは使える端末になるだろうか。元々3Gのアンテナが悪く、バッテリーの持ち、も悪いから無理か(外へ持ち出して使うと10時間程度でバッテリーが残り20%切るのに、A2DPなんて狂気の沙汰だ)。3.0というからには、この程度の仕様変更だけではないだろう。結局、いずれあるとう噂の新型iPhone発表を待てとのことか。

 ユーザー向けで重要な機能はMMSとSpotlightか。今まで、ロクに携帯電話メールも、メールの検索もできなかったわけで。ソフトバンクが着信通知など使い物にならないi.softbank.jpを止めて、通常端末と同じsoftbank.ne.jpを提供してくれるかどうか。後は、Wi-Fi自動ログインの仕様だな。外を歩いているとBBモバイルポイントやMzoneへ勝手に引っかかって、いちいちSafariを立ち上げるか無線LANをオフにするか面倒くさいので。これが無くなれば、屋内圏外でのホットスポット利用が少しは楽になる。

 今回のアップデート内容で重要なのは、アプリ市場の改善を狙った開発者向けの改善点だろな。現在AppStoreは売りきりのみということもあり、中途半端にしか使えない無料アプリが有料アプリを駆逐。結果、有料アプリも無料アプリも屑だらけという酷いスパイラルに陥っている。iPhoneとiPod touch合わせて3,000万台市場とは思えないほど酷い。

 つーわけで、結局はiモード化。これで有料に見合ったリッチなコンテンツ、サービスが増えるかどうか。今の月額課金前提サービスなんて、利用期間限定アプリを一定期間ごとにリリースするとかほんと酷いからな。jobsはアイマスをプレイするべき。

2009年03月17日

春休みで厨房の季節なのかそうか

 最近2chで春厨、夏厨ってきかなくなったな。ケータイに行ってるのかね。何でニコニコ生放送に中学生高校生が多いかって、春休みなんだな。今気づいた。

 で、生放送を数日見たところ、中学生高校生でネットラジオ風にやってるのは女性が多い印象。男は動画の垂れ流しとか、個人の出ない方向で動いてるだけだろうか。男が個人を出す番組は20歳以上が多い感じ。

 こんなのこそ、twitterで書けってな。

3/17やや気になった記事をざっくりと

 twitterがつまらん。ホームビデオを強制的に見させられている気分になる。何か面白いことは無いのか。とりあえずsureareで登録はしてある。他人と連絡するだけなら電話でいいしな。どっちかっつーと、MSNメッセンジャーのように名前の後にコメントつけたのがずらっと並ぶUIとか、iエリア風に大まかな位置情報を表示できる方がいいな。個人に興味ないからつまらないのか。話題ありきの2chでいいじゃんというのが今の考え。それはそれで話題が狭くなるけれども。はてなの匿名ダイヤリーは記述ログが一覧できるなら、それはそれでまたいいと思った。

 誰もが一度はやってみたいけど面倒臭くてしないシリーズ。数年前、Bluetoothにハマってたころに一度やったな。当時は電波吹いてる端末自体殆ど見当たらなかったが。今ではソフトバンク端末がゴロゴロ引っかかるからなあ。

 この内容に興味持ったなら、ダイアログ・イン・ザ・ダークに参加してみては如何か。視覚の利かない暗闇に入ることで、今まで何の気なしに動かしてきた他の感覚器官が、信じられないほど鋭敏に動く体験を行える。この記事の内容もほんの少し理解できるかも。

 鏡見るだけで死にたくなるんだが。それはともかく、充実した生き様の情報はビジュアルイメージ含めて共有されるべきではないか。昔は、金持ち(芸能人ではなく)の邸宅訪問とかよくテレビでやってたよな。金の匂いがややキツイけど、金を面白く使う人は凄く好感持てた。

 こういう取り組みはいいな。内容はともかく、まずやってみることから。閣僚は除くとしても、最低限コメントだけでも答えろよという感じだが。民主党も小沢系、リベラルの鳩山系、残り半分が旧社会党の受け皿として菅、輿石、横路辺りって感じだからなあ。無茶苦茶すぎる。後者の連中は菅除いて表に出ないね。政権取れる取れる詐欺的に纏めて、何でもいいから全選挙区に展開する方向性は党首の立場として間違っちゃいなかったのだろうな。それなりに議席を取れてしまうと勝手に自壊しそうだが。

2009年03月14日

SMLOがBlackBerry系サイトになっちまってる件

 ぱらぱらとサイトを閲覧している最中、BlackBerryのファンサイトが出来たんだなと思ってサイト上部を見たら吹いた。

 iPhoneもGoogle Sync対応したけど、データをGoogleへ渡すのに躊躇している。今メインで利用しているMobileMeでも一緒の話だが。有料の価値がメールプッシュしか無い……。それ以前に、MobileMeのサイトが重いのを何とかしてくれと。

 電話帳で言えば、フリガナもまた海外端末・ソリューションと日本文化の障壁になってるな。電話帳のエクスポート側、またはインポート側がフリガナに対応していないという理由で困った人は多いだろう。iPhoneもOutlookExpress経由でインポートする際ににぶちあたった(Outlookを利用すればいい)。

 たとえ、インポートが上手くいったとしても、アドレス帳がフリガナ順に並ばなかったりとか。MobileMeのアドレス帳がそれだ。まったく。

 ドコモやauもSyncMLに対応するといいな。後、15分おきに新着確認してくれるIMAPメーラーも。

microSDHCを適度に比較

 microSDHCをいろいろ買っている途中。結果はそのうち纏めてアップする。

 2,000円前後と安いにも関わらず、Read 約19MB/s Write 約8MB/sと高速。この速度でClass2なら、他社のClass6がぼったくりに思える。microSDHCに金をかけたくないならこれで十分。が、バルクなので保証の無い点は注意。

 4,000円前後で4GBと高いにも関わらず、Read 約17MB/s Write 約9MB/s程度。上記SanDiskのClass2と変わらねーじゃねーか!売り文句には読み込み最大20MB/sとあるが、一般的なUSBマスストレージ接続でこの速度を引き出すのは難しいだろう。これを買うぐらいなら、それこそ上記SanDisk 8GB Class2とか別メーカーのmicroSDHCをあさった方が良い。

 現時点では、SanDisk 8GB Class2のコストパフォーマンスに満足。だが、Class6と読み込み20MB/sの宣伝文句に釣られて買ったエレコム 4GB Class6のカスさに後悔。

 いろいろ調べてみると、今時のmicroSDHCってどれもClass2だろうがClass4だろうが、Class6の要件である6MB/sなんて十分超えており、速度の指標としては役に立たないっぽいな。同一メーカー内で、下級モデルか上級モデルかを判別する値ぐらいに利用した方がいいようだ。高速なmicroSDHCを探す場合は結局総当たりになると。当たり前といえば当たり前の結論。

 また、標準的なUSB2.0マスストレージ接続だと、ReadとWrite共に20MB/s台前半が事実上の限界値になる。これ以上の速度を求めるには、USB2.0ポート側で特殊な環境を揃えるか、特殊なカードリーダーが必要。つまりのところ、Readで約19MB/s叩き出してるSanDisk 8GB Class2は相当優秀。改善点は約8MB/sのWrite側しかなく、Read側はこれ以上高速化しても一般ユーザーには何の旨味も無い。

 つーわけで、Write側の速さにも定評のあるSanDisk 8GB国内正規流通品Mobile Ultra microSDHC 8GB Class6を注文。先日注文して今月下旬には届くであろう、上海問屋オリジナル microSDHC 16GB Class6と比べてどうなるか。また後日。

 こんなに要らないのに金使いすぎだ。激しく後悔している。

2009年03月13日

中学3年生のニコニコ生放送を聞きながら作業

 ニコニコ生放送でネットラジオ。女の子っぽい。たどたどしさとか思考の飛び方が面白いな。身の回りの事とか、テレビの話題が多い。今から卒業式だってさ。終わったので、今度は別の放送。10代後半になると、経済力と行動範囲の広さが話題に反映される。3歳ぐらいの差で全然違う。

 ニコニコ生放送って男女問わず十代多いよなあ。15年前じゃ考えられん。

 ニコ動でも2chでもSNSでもwikiでもブログでも、日本中の年寄りのノウハウを只で取得し放題な若い人が羨ましい。

 昔はとんでもなく金かかったもんだがなあ。本でもどうにもならないなら、ニフティ繋げてる大人探してさ。

2009年03月12日

接続料(アクセスチャージ)が流行らしい

 久々に総務省的が下げろと言い出してるな。例えば、ユーザーがドコモからソフトバンクに通話した際に、ドコモがソフトバンクに支払う接続料金が発生する。これが、NTTドコモやKDDI(au)以外は未公開なうえ、ソフトバンクが突出して3割ほど高いのはけしからんという話。実際、孫社長はスパボ一括に対し、端末をばらまいて高い接続料で稼ぐというニュアンスの話もしている。

 まあ、ソフトバンク含め全社とも公開対象にしていいんじゃねえの。えー。無線網も地上網も早くIP化されたらいいなと。

続きを読む "接続料(アクセスチャージ)が流行らしい" »

きた!メインUQきた!これで勝つる!

 購入注文してから2週間ほどで到着か。

 UD01NAを注文したが、モバイルノートPCのUSB端子が横長に搭載されているのであれば、US01SSの方が携帯性高くて実用的かも。少し後悔。後、給電中の本体は結構熱を持つ。

 自宅ではアンテナ5本中1本、下り800kbps/上り500kbps程度。メラゾーマではない・・・メラだって感じ。強制切断もなく、イーモバイルの初期は圏外だった事を考えると十分快適。まだ通信環境が良好な場所や、輻輳状態は味わってないのでそのうちテストしに行くか。

 pingをいろいろ打ってみたが、RTT110ms前後。良好な3G回線やウィルコムのtypeGと比べて劇的に変わるわけではない。60fpsで一桁フレームの攻防が必要な廃人向け格闘ゲームは無理っぽいな。最近はそういうゲームも減ってきているが(ストIIIのブロッキング→ストIVのセービングアタックなんかいい例?)。

 今後の無線通信技術やモバイルWiMAXの進化で遅延速度をいかに向上できるかは気になるところ。LTEではNTTドコモのデモで鉄拳を動かしてたが、廃人じゃないので評価できないしなあ。アルカディア編集部辺りが検証すればいいのにw

 以下、申し込みからの経過日数。

2/27(金)UQ端末購入、加入申し込みの電話
↓2日
3/1(日)加入申込書到着
↓1日
3/2(月)加入申込書返送
↓7日
3/9(月)新規申し込み手続き完了メール到着
↓1日
3/10(火)発送メール到着
↓1日
3/11(水)端末到着

ANA Suica VISAカードが配達されてくるようだが……

 発行を知らせるメールでは、配達記録郵便で送ると書いてある。

 とはいえ、配達記録郵便は2009年2月末で終了している。

 何で送ってくるんだろ……。簡易書留?

 まあ、明日ぐらいにはわかるか。

2009年03月10日

便利なmicroSD(SDHC)→SD/USBアダプター国内取り扱いとmicroSDHCの16GB高速モデル

 Amazon見てて驚いたのでリンク張っておく。microSDカードのSDカードアダプター兼、USBカードリーダー。秋葉原うろついてる人は、otto辺りで同じ感じの輸入製品を見た事あると思われ(今でもあるかな?)。多分同等製品をサンワサプライが取り扱い始めたようだ。microSDHCでも動作するのな。

 これ、本当に便利なのだが、汎用性高くて何に便利なのか一概に言いづらい。SDカードが足りないときにmicroSDを使い回したり、microSDへSDカード対応機器からファイル書き込んで携帯で利用したり。当然、PCのUSB端子からmicroSDカードを読み書きする場合にも。

 昨日から無くしたようで困ってたんだ。Amazonで買えるのは助かる。

 後、microSDHC 16GBのCLASS6(6MB/秒)モデル。今まで入手できたmicroSDHC16GBは低速なCLASS2(2MB/秒)だったが、こちらは高速モデルとなる。下記リンクの楽天市場、上海問屋で取り扱い。3月16日より発送。

上海問屋オリジナル microSDHC(マイクロSDHC)カード 16GB (Class6)

 そんだけあってどうすんだ、って話だが。

 とりあえず注文してみた。

UQ手続き完了メール来た

2/27(金)UQ端末購入、加入申し込みの電話
↓2日
3/1(日)加入申込書到着
↓1日
3/2(月)加入申込書返送
↓7日
3/9(月)新規申し込み手続き完了メール到着

 後は、端末がいつ発送されるか。

雑記0209ANAとか運動とか

 ここ数日、怠さと頭痛と冷え性に悩まされる。そんなわけで、久々にスポーツクラブへ。柔軟体操や軽いランニング、ウエイトトレーニング。帰って気絶し、起きると深夜。怠さや頭痛が消えて、覚醒した気分に。あまりに作業がはかどって気持ち悪い。一日損したが、時折運動しないとトータルで損するなという。

 以前に騒いでたANA eLIO(ソニーファイナンス)提携廃止の件。あの後に各ANA提携カードへの素の申込書と、ソニーカードへの移行申込書がどさっと届いた。ANA eLIO→別のANA提携への優遇無しっぽい雰囲気。

 仕方ないのでANA Suica(三井住友)申し込んだら、通ったっぽい。クレヒスはともかく、低属性なのによく三井住友の審査通ったなと……。iDとETC(使わないけど)も同時に発行予定。PiTaPaは別途注文が必要な雰囲気。カードが到着したら、今度はANA eLIOをソニーカードへ移行か。

 今後の電子マネー。Edyはおサイフケータイのまま、ソニーカードからのポイント付きチャージ+ANAの紐付けでマイル取得。SuicaはANA Suicaの特典通り、モバイルSuicaの年会費無料+ポイント付きチャージで。iDは……。auじゃiDをおサイフケータイへ入れられないし、子カード型でサイフ分厚くしてどうするという。

 PiTaPaがおサイフケータイに対応すれば便利なのだが。関東や関西とか地域別のIC乗車券を一つに纏められてこそおサイフケータイだろうに。関西は安売りチケット・特典チケット天国だから、正規料金で乗るのが間抜けだとしても。京急〜空港とおサイフケータイで楽に来て、空港駅でスルッとKANSAI買うときの切なさときたら。

2009年03月06日

バーチャロン オラトリオ・タングラムがXBOX360アーケードへ移植

 夢のようだ。GTA4とアイマスでXBOX360を買ったが、まさかオラタンのオンライン対戦を存分に楽しめる環境が用意されるとは。94年頃のB-CLUBにテムジンの初期3Dデザインと開発発表記事が載ってから、もう15年近く経つんだな。ボンボンのプラモ狂四郎〜超戦士ガンダム野郎やバトルテック、BREAK-AGEなど漫画やもしくは高価なPCやアーケード向けとしてロボット対戦ゲームが表現されるなか、、3Dロボット対戦アクションをユーザーの理想と懐に一番近い形で実現した、歴史に残る作品。

 ツインステイックの販売が行われるかが問題だが、1,200ゲイツ(実質1,700円ほど)なら買わない理由がない。世界単位のDL数が好調なら、フォースやマーズの移植、もしくは新タイトルの企画との合わせ技で、ネット限定直販も不可能では無さそうだが。例え2万円ぐらいするとしても。

 ドリキャス引っ張り出して1時間ほどリハビリ。パッドとはいえコンテニュー連発、一周したら指がガコガコ。そういや、組み合わせ操作が馬鹿みたいに多いゲームだった。サイファーの技を思い出す事すらできない。ターボは左右で違ったんだったな。しゃがみ攻撃とかクイックステップとか完全に忘れてた。とりあえず、SLCの即出しと、格闘戦のコツぐらいは思い出さないと……。当時はサイキックフォース2012とDDRも平行していたので、どちらかというと雑魚だったが。

 サイキックフォース2012も移植されたら素晴らしいのに。Windowsにも移植されてたんだしさ。MS的にはゴールド釣れるタイトルが欲しいんだろ。つか、今サイキックフォース2012をリメイクしたら、トゥーンシェードとかエフェクトが凄い事になりそうだ。当時足りなかったのは、そういう方面の表現力だけだったからな。タイトーさえなあ……。

 XBOX360を今だれかに薦めるなら、やっぱバリューパックか。60GB+D端子で全く問題ないし、AC4と塊魂も付いている。HDMIまたはD-Subケーブルは別売り購入で。XBOX360最大容量になると思われるアイマス+L4U+月刊カタログのインストールやダウンロードを行ったとしても、とりあえずの余裕はある。後、今高値出して120GBのモデル買ったとしても、容量埋まる頃には新型XBOX360が出てるorHDD値下げ&大容量化されてそうなのが。後は、オンライン対戦に必要なゴールドメンバーシップの購入と。

 Amazon調べて書いてたら、なんかXBOX360版のストIV欲しくなってきた。金もないのに。

 私は最近XBOX360を押しがちなのだが、理由はある。まず、昨年後半に提供されたXBOX360ゲームのHDDインストール機能。これにより、XBOX360最悪の短所だったDVDドライブ轟音が無くなり、私の間隔では全体の騒音が半分程度にまで落ちた。まだ五月蠅くは感じるけども、なんとか我慢できる程度までには抑えられている。この改善によりXBOX360がPS3どころかWiiと比べても優れている、ネット対戦やDLC、フレンドなど通信関連機能の快適さを素直に評価しやすくなった。後は、日本人でも五月蠅く感じない小型静音モデルをいつ出せるかだろう。日本でもXBOX360が売れ始めてきだしたが、後一歩足りない。次の仕様変更に期待。

2009年03月02日

食品のテレビCM視聴後「食べたくなって購入した」4割半

 俺も20年前にねるねるねるねのCMで、混ぜたくなって購入したことがある。

 誰しも、一生に一度ぐらいはあるんじゃないですかねw

 TVCMってよほど印象的でない限り、店頭に行くまでには忘れてるよな。と、頭に浮かんでいるときに目に入った記事。もちろん、新製品の告知については十分な効果を得られるだろうが。すでに周知済みの場合は、時間視聴率トップの冠番組でも持ってないと効果は薄そうだなと。

 まー、店頭広告やパッケージング、企画、単純な競争力へ力を入れたほうがいいわな。季節限定品みたいに、製品自体を広告化するのもアリだろう。が、手元での保存・閲覧が利くWebやモバイルには、魅力的なコンテンツを通して店頭広告に対し、指名買いとして割り込める可能性がある。可能性があるというだけで、そこまで最適化されたコンテンツや広告商品はあまり見ませんが。いいの無いかな。

 閲覧するモバイル端末も、クリップする仕組みも無い。ユーザーのブログや動画に対して直接入札するタイプも、システム次第だろうなと。コンテンツの再利用含め。検索は再利用の王様だけど。もちろん、ユーザーの発信するコンテンツへの安全保障が無いという事情もある。その辺りこそチャンスだろうが。

UQの端末購入を申し込んでみた

 金曜に電話、日曜に申し込み書類が届いた。ここまではサクサクと。

 電話では、まだエリアが万全でない、屋内では繋がりにくい旨の念押し。端末の用意に時間がかかっており、書類を送っても即発送というわけにはいかないとのこと。
 
 現時点ではクレカでしか支払出来ないのだし、オンライン申し込みで良くね?

 さて、いつになったら使えるやら。

FLASHのアサミンゴスP記事が良い

 FLASHといっても、光文社のFLASHですが。えー。おねーちゃんの写真ばっかのやつ。ここ4回ほどアイマス関連記事が立て続けに載ってるついでに購入しているのだが、これがなかなか面白い。

 くだらない芸能人記事とか、おねーちゃん写真、浅く広い生活や歴史記事だけだが、よくよく考えると地上波テレビを雑誌にした感じだ。未だに地上波テレビや新聞を見ている40代辺りに向けた大衆記事とはこうあるべきかと参考になる。おねーちゃんグラビア写真は360円雑誌にもかかわらず106ページ中20〜30ページあり、屋外ロケやヌード、写真家主体など制作費を考えるとゾッとする内容。そりゃ、危ないとか記事になるわと。部数の割に広告も微妙だからな。

 しかし、未だに袋とじってあるんだな。昭和チックで素敵。40代ぐらいの男性が開けている様を想像すると楽しい。面倒くさいので未だに開けてないけど。

 アイマス記事は脱ぎでも何でもなく普通の声優(?)グラビア。観測的に一回掲載した後、一月後に連続掲載。中村先生に至ってはFlash広告にまで登場していた。以前に掲載歴のある水樹奈々や平野綾といった人気声優は10代後半から20前半がファン層だろうが、アイマスのプロデューサーは30代中心なので同じ声優(?)記事でも上手くフィット+金回りが良かったのだろう。

 で、アイドルマスターSP発売に合わせ、先週火曜号は唐突に今井麻美クンのゲーム紹介記事。間口の広そうな良レイアウト+適切すぎる攻略+良バランスでの主観混入+写真のあざとさ+クンサン判定、Flash内であまりに唐突かつ浮き過ぎたページで腹筋崩壊した。週刊少年ジャンプやゲーマガ、ファミ通に入れてしまうと、ゲームライターの存在意義を無くしかねないクオリティ。同日発売だった週アスのアイマス4ページ記事より遙かに価値がある。執筆が本人、ゴースト問わず感心できる記事。W63CAw

About 2009年03月

2009年03月にブログ「Θケータイのアレ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年02月です。

次のアーカイブは2009年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35