« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月 アーカイブ

2011年03月23日

カシオ、スマートフォンとの通信対応G-SHOCK腕時計の年内発売を表明

 スマートフォン対応となると、Androidとかになりますわな。Googleが標準対応すると面白いのですけどね。問題となるバッテリーの持ちについては、コイン型電池で2年。Bluetoothの省電力規格Bluetooth Low Energy採用で実現するとのこと。

 写真や仕様を見たところ、様々な情報を表示するような高機能型ではなく、伝統的なG-SHOCKデザインに着信などの情報通知機能を付加したモデルですね。i:VIRTのように小型ディスプレイでの文字表示といったところまでは行きません。

 2006年頃からSIIの試作やシチズンのi:VIRTなど追っかけてきましたが、これらは省電力と対応機器が普及の妨げとなってました。当時は様々な情報を表示するディスプレイやBluetoothを搭載すると、昨日の詰め込みやバッテリーが問題で大型化せざるを得なかった。なおかつ、自動巻き上げやコイン型電池、ソーラーなどの電源で数年駆動する時計と比べると、いくら対応ケータイの情報を読めたとしても実用性に乏しかったわけです。

 ですが、5年経った今では様々な省電力デバイスが登場し、Androidという国内外メーカー問わずのプラットホームがある。Bluetooth Low Energy対応が一般化し、プロファイルもしくは対応アプリがなんとかなれば、国内外併せてBluetoothヘッドセットぐらいの市場は形成できればいいなと。

 共通仕様ができて、近未来デザイン時計の世界観を広げる形になれば最高ですね。LEDや電子ペーパー系は、シンプルな通知であれネットワークと繋がってこそおもしろみがありますし。

2011年03月18日

計画停電下のモバイル通信

 なんか、富野アニメチックなタイトル。そうでもない?

 計画停電エリアのモバイル通信環境をシンプルに。

 イー・モバイル→基地局にはバックアップ電源あるので問題なし
 モバイルWiMAX→基地局にバックアップ電源がなく使えないことも。

 ちなみに、私の自宅は停電状態でもモバイルWiMAXを使えました。ただ、同じ停電グループの別の場所へ行くと使えないことも。自宅近くの基地局に何かしらのバックアップ電源設備があるのか、停電エリア外の基地局を捕まえているのかもしれません。

 しかし、計画停電の計画は東京電力側の話で、利用者からみると1日前に発表される停電時間、停電するのかしないのか不明瞭な発表は無計画に見えるな。そういう脅しで省電力化を促す面もあるのだろうが。商店舗は東京23区が有利すぎて可哀想になる。

 阪神淡路の時はガスがだめだったので、ガスボンベ機器に併せて当時出始めだった電気調理器系の購入で凌いだのだが。今回は電気よりガスってのがね。うーむ。そうそう、カップ麺とか店頭で見かけるようになった。

 家電量販店を見ると、PCコーナーの隅にUSBライトがゴロゴロ残ってます。USB充電池と組み合わせてみてはいかがでしょう。

 さすがアキバ。

2011年03月15日

震災情報まとめ、Googleさんが良い感じなのでリンクしておきます

 あと、ホンダ技研工業とGoogleの協力による被災地域の自動車・通行実績情報マップ。ホンダのインターナビ・プレミアムと、パイオニアのスマートループを利用している自動車の通行履歴から、利用できる道路と利用できない道路を判別できる仕組み。これを大手が手段問わず数日で公開できる瞬発力があってこそITうんちゃら。

 ただ、被災地外の個人が利用して現地入りするのは控えましょう。ボランティアも医療など、現地から正式に要請された専門職でない限り辞めましょうね。迷惑です。

 その情熱でマイル(ANAJAL)なりニコニコポイントなり募金すればいいんじゃないかな。

2011年03月14日

関東に戻っております

 昨日晩に自宅へ戻りました。神戸の震災以来、むちゃな収納はしてないので被害はなく。ニコ生で話題になったHDR-CX550Vも無傷。

 関東でも被災地域である茨城や千葉をのぞけば、発電量とそれに伴う鉄道以外の影響は少ないですね。都心の流通は極端に悪化しておらず、食料品も一部商品除きそろってます。ライフラインがほぼ正常なので、ガスボンベに並ぶこともない。現在都心で起きてるのは取り付け騒ぎというかヒステリックな買い占めなので、2〜3日たてば正常に戻るでしょう。

 まあ、停電したと思って対策すれば何とかなります。当面就業が困難なのは確かですし、医療系はもっと大変でしょうが。

 ネットで情報を集めるなら公共機関。現象に興味あるなら2chの専門板(ニュース系はTwitterとかSNSと変わらんのでナシな)辺りを当たればいかがでしょう。大まかにはわかるんでないかな。

 ケータイのチェーンメールや、SNSの引用でデマが大量に流れてますね。こんなときの口コミなんて大概無視するなり止めるのが賢明です。

 今の時代、なんでもかんでも同一視したがる人の意見が強く、娯楽が目にはいる時期は遠いでしょう。不謹慎と叩かれてますが、都内の比較的安全圏に住んでいる人はDVDでもレンタルすればいいんじゃないですかね。食料が不安なら、西日本からグルメでも取り寄せてみたらどうですかね。冷凍物はキツイかもしれませんが。

 肉体や周囲が比較的安全なら、少しでも日常の精神状態に戻りましょう。被災地は生活の回復に半年以上、復興に数年は引きずります。安全圏の人間が雰囲気で数日落ち込んでも仕方ないので。

2011年03月12日

地震とのこと

 たまたま関西におります。

 13日には関東へ戻る予定です。

 徐々に電気、ガス復旧も始まるのでしょうが、自宅や周囲のガス漏れ、漏電から火事へ発展することがあります。復旧の際は、ライフライン会社の情報や自宅や周辺の状況は自身で確認しましょう。

 口コミは善意のデマが多いです(識者扱いの人が地震直後に自宅から出ろとか、人を殺すつもりかと。)。守れるのは手の届く周囲数人だけ。ネットで他人を救えるとか下手な考えはもたないよう。

 関東じゃ節電が呼びかけられてますね。住宅で一番電力を食うのは空調と照明です。夜間の停電を想定し、今のうちに準備しましょう。暗さと寒さ&空腹は家族を極度の不安に晒します。懐中電灯(LED電灯)やロウソク照明(慣れてないなら止めとけ)のリハーサル、夜間の暖房無しに過ごせる冬装備を準備しましょう。スキー用具とかが吉。

 情報は今のうちにノートPCでサクサク収集してプリントアウト、電源を切る。モバイル機器で中途半端にあがいても、時間の無駄かつデマを掴むだけなので自重しましょう。

 こんなサイトやSNS見てる暇があったら、安否だけ書き込んで後は自分と周りのことをしましょう。

2011年03月04日

3DS恐ろしい……

 発売日に買ったんだよ。

 予想通り、肌身離さず持ち歩かせようという仕掛け満載だ。3Dの効果も。

 すれちがい通信+歩数計がやばすぎる。

 現在のMiiすれちがい人数23人。都心だと一日で5人ぐらいすれ違うね。

 打ち合わせでメディアスキー・ワークス行くと酷いことになった。なんともなので、画面写真はすれちがいロンダリングしてから撮ろう……。

 顔写真からのMii自動生成、明るい場所で撮ったら実物よりマシな顔で困った。太らせる修正ってなんかへこむ。

About 2011年03月

2011年03月にブログ「Θケータイのアレ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年02月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35