今、木暮さんが日テレで99矢部さんと出てる件について
全身だと同じ画面の右と左で空気の質が違うw
でも、顔だけ並ぶと落ち着いた絵面だなあw
05/04/23 気になったニュース
05/04/23の雑記
ThinkPad X41 dynabook SS SX
なんでThinkPad X41のバッテリー持ちがX40より悪くなったかな。と、dynabook SS SXを見ていると感じてしまうのはある。両方ともHDDの速度が気になるところ。
SSSXにアキュポイントを搭載してくれていたら迷う必要が無いのに。値頃感のあるX31は発表後一気に無くなっていってるしな。
まあ、どっちにせよ金がないからなあ。来年までに買い換えられるといいけど。ThinkPadのオンボード512MBはいいな。と、限界384MBのThinkpadX21っぽいので書いてみる。
画面撮影
久々にやったからぼーっとしてて大きくミスった。
jig.jp、jigブラウザにメーラーやRSSリーダー機能などを搭載
注:RSS登録機能の記述について誤記載を訂正しました。ご迷惑をおかけしました。
携帯電話向けフルブラウザアプリ「jigブラウザ」に、メーラー機能、RSS登録機能の拡張、スクリーンショット機能が追加された。
RSS登録機能、スクリーンショット機能はFOMA900i/901iシリーズ、au(W11H/W11K)のみの対応となる。
メーラー機能はPOPメールの受信と返信に対応し、添付ファイル(.txt/.html/.gif/.png/.jpg/.bmp/.lzh/.zip)の閲覧も可能。
RSS登録機能は、従来から搭載しているRSSリーダー機能に任意のRSSを3つまで追加できるようにしたもの。これまではjigブラウザ側が指定するRSSしか読む事ができなかった。
ドコモとソニーエリクソン、植物原料プラスチック採用の携帯電話を試作
NTTドコモはソニーエリクソンと共同で、植物原料プラスチックを筐体に使用した携帯電話を試作した。試作機は愛知万博にてドコモ関係スタッフの連絡用に使用される。
無炭酸コーラ
スルーしたと思ったのにな。
一週間前に近所のコンビニから消えたはずだろう!?お前は!!
P901i用「ダットエムオー」カスタムジャケットに新モデル
ダットエムオーショップ、またはWebサイトにて販売されている901i用カスタムジャケットに新モデル7種類が追加された。
「SAMANTHA THAVASA NEW YORK By Nicky Hilton/Nicky Hilton」:2005年5月5日(木曜日)発売予定
「NO PLAN」:5月12日(木曜日)発売予定
「BE@RBRICK」:5月19日(木曜日)発売予定
「CHARM CULT」:5月26日(木曜日)発売予定
ボーダフォン、2段階制定額プラン「デュアルパケット定額」などを発表
デュアルパケット定額
日本国内でのボーダフォンライブ!のWeb、SMS、MSM、VGSメールの通信料金が、1,000円から最大3,900円の2段階制定額料金となる。通信料金は75%割引で計算される(パケット料金0.05円/パケット、SMS送信0.75円/通、MSM送信0.75円~50円/通)。
従来パケットフリーを契約できなかった、バリューパック、ライトコールパック利用者(家族割引による副回線含む)も契約できるようになった。対象機種はボーダフォン3G端末のみ。
6/1より開始され、従来の「パケットフリー」加入者は自動的に「デュアルパケット定額」の契約へと変更される。
メール定額
月額800円にて、日本国内でのSMS、MSM、VGSメールが定額となる。6/1より開始。
注意点として、対象機種はボーダフォン3G端末のみ。また、「ハッピーパケットレギュラー」、「ハッピーパケットスーパー」、「パケットエコノミー」、「デュアルパケット定額」との併用は出来ない。
家族通話定額
1回線ごとに300円を支払うことで、同一グループの家族割引向け音声通話が定額となる。TVコール、国際ローミング中の通話は対象外。また、「家族割引」以外の家族割引プラン契約者は対象外となる。10/1より受付を開始し、11/1よりサービスを行う。
これに先駆け、7/1から10/31まで申し込み不要の家族間通話がかけ放題となる定額キャンペーンが実施される。