KDDI au、簡単ケータイW32Kを6月下旬に発売

 中のソフトがどこまで使いやすくできてるかに尽きますが。液晶が2.2インチなのは残念。

 最近の使いやすいケータイは過剰なまでに大きい文字を用意しますが、本当に欲しいのは、きれいでほどほどに大きい文字だったり。と、私が携帯を勧める際に聞こえる話ですが。カメラは綺麗なのが欲しいという声は確かに多い。

ボーダフォン、着せ替えPDC端末「V501T」「V501SH」を発表

 PDC端末の「V501T」「V501SH」。開いた内側のデザインも出てないようで。とりあえず無難な形状。

 で、仮面ライダー響鬼モデルをLaLaBitと組んで出したりしませんか。

任天堂、小型携帯ゲーム機「ゲームボーイミクロ(仮称)を発表」

 ボディはアルミ製でpreminiとpremini-IIの中間サイズ、液晶はpremini-IIとtalbyの中間サイズ。これまでのゲームボーイと違い、昔流行った携帯テトリス、たまごっち、iアプリなど携帯電話向けゲームと競合しそうな端末。

 6,800円なら普通、4,800円なら面白い。ファミコンミニのような2,000円カートリッジは出せるか?

 バッテリーはリチウムイオンでバックライトON状態にて10時間もつそうだ。

05/05/17の雑記

 記者発表会へ行った後、カッとなって秋葉原でThinkpadX40とX41で悩み抜いたあげく、Thinkpad X31 PHJの中古美品を購入。メモリ512足して12万円の分割。払えるよな……。

 今使ってるThinkpad i1620~X21より微妙に重くなってるしorz

 ACアダプタは少し軽いからまあいいか。少し触った感じでも速度は速いし、USB2.0も無線LANも使えるしな。あ、ブートできるCDドライブを調達してこなきゃ。HDDも速いのに変えるか。ドライブ内リカバリーデータのXPSP1とノートンアンチウイルス2003は微妙にいらんな。両方とも手持ち最新のあるし。ま、早めに環境構築して投入しよう。

 静岡ネタとかはまた後ほど。

ドコモ、フルブラウザ搭載モデルなど901iSシリーズを発表

続きを読む ドコモ、フルブラウザ搭載モデルなど901iSシリーズを発表

期限切れ

こちらへ移動しました。

 メール募集の結果、従来通りの“飲み会”の焼肉で行きます。

場所:東京23区内
日時:5/28 18:00ごろ
内容:焼肉
予算:5,000円以下
制限:18歳以上
内容:ケータイ好きの集まりというか、懇親会というか……

 興味があれば(参加確定せずとも)20日辺りまでに、以下を記入の上こちらよりメールを送ってください。

・お名前(とかHNとか。)
・他、何か。
※18、19歳ならその旨も明記してください

 1週間前辺りに案内を送りますので、26日までに返信頂ければ参加登録完了です。

 質問は上記のメールの他、ここのコメント欄でもOKです。

 要望募集では、間口広め・予算低めといった要望は特になし。相変わらずの層だったんで以前と同様に行います。昼にスカート付きのMSが来襲してΖガンダムをやっつけに来るというのはあったので、それはそれで劇場へ行くオフはありだと思う。

ドコモ、premini-IISの開発を発表

 発信・終話キーと左右のソフトキーを押し間違えにくくなったのは非常に素晴らしい。ただ、ダイヤルキーに関しては良くも悪くもなっていない、見た目は取っつきやすくなったが。premini-IIとの中間ぐらいが良かったのではないだろうか。D901iに似た感じで。

05/05/12の雑記

Amazon.co.jp: 本: タタキツクルコト 1/1スコープドッグ制作日誌

 水道橋の1/1スコープドッグ展示最終日へ。個展ということで見たかったkogoro氏の作品もいくつか展示されていて嬉しい。

 4メートルほどのロボットが目の前に立っている様というのは、巨大な仏像とか宗教像を見たときと同じ感覚を覚える。遙か昔からあったであろう、説話・神話による巨大な像や、巨大な墳、巨大建築物を見た人の衝撃と同じ感覚なのではと。

 魅力の大半は、パチモノ臭くなりそうな大きさながら隙がない設計デザインと、採算考えてなさそうな鉄の塊、存在を重く見せる無塗装。企業の販促・宣伝費ならこうはいかないだろうなあ。

Just another WordPress site