「zakki」カテゴリーアーカイブ

一週間放置な訳だが

 ばたばたしている。タスクが5つぐらいある気もするが気にしないでおく。

 ここ2週間で何回無駄に千葉へ行ってるんだ。と朝から写真撮ってたら午後には大阪に居たりもする。

 でもらめぇぇぇ!!川崎ラゾいかないと!!500円入れちゃう!!1000円札がコイン2枚に変わっちゃうぅぅぅぅ!!

 東京の駅構内で針と糸は手にはいるだろうか。明日午前に京葉線や東京駅でボタン付けしてたら俺かもしれん。

 では寝る。

9/28日記

 とりあえず気絶して起きたら16時だった。

 まあ、端末は出涸らしだし、サービスは見返り無しに月額利用料巻き上げる目的の物ばかりなのでどうでもよかったが。3機種ながらVGA対応端末が増えた点は良いか。2機種ほどあるらしい隠し球に期待。VGA級に対応してたらいいのだが。

 でも、よほどの物でなければ驚きもしないんだろな。15mmサイクロイドでワンセグ10時間視聴とかでないと。しかも、端末の魅力だけだと金がかかって仕方ない。端末へ首相会見フル動画を無料&自動配信で送りつけるぐらいにならないと。個人的には、全キャリアがブログ+podcastな統一規格に対応してくれると嬉しいんすけどね。個人発信可能な。リアルコミュニティで事件起きるぐらいで良いよ。飽きた。

 そんなこたーどうでもよくて、オープンしたラゾーナ川崎に行ってきた。

 川崎といえばヨドバシぐらいしか有用なショップが無かったのだが、駅に突然都会のデパートが来た感。つか、デパートと郊外型ショッピングモールの間という感じ。
 
 ラゾーナ川崎のゲーセンでガンダム戦場の絆ロケテストをたまたまやってたのでプレー。料金はカード300円、2プレイ500円。

 まず、臨場感がバーチャロンなどこれまでのロボットゲームと比べ全く違う次元にある。単に頭上のプロジェクターから全面のドームへ画面が映し出されているだけなのだが、アニメのΖガンダム系コックピットに乗っているような感覚(キングゲイナーでもブレンパワードでも可)。偶々しゃべることはなかったが、ヘッドセットも利用できる。8vs8を実際にプレーできたら(プレーヤーのゲーム開始タイミング次第だが、まだ5店舗でしか稼働していないので、複数人で同時プレー開始しないと難しい。)指揮官役とか決めた方が面白そうだな。手元に作戦指示用タッチパネルディスプレイ置くとかして。

 こうなると、ガンダムである必要がないわな。ブレイク-エイジ作中のデンジャープラネットでも再現して欲しい。高機動重武装メカをネットワークで複座制御っすよ。なんつうか、ガンダムだからこそ人が集まるけど、ガンダムの世界観に縛られることでゲーム性が損なわれる点もあってさ。複座合体変形、必殺技とかもあると面白いのにな。マニア過ぎるか。

 とまあ、高価なエンタ。1日で1300円奪われてしまった。やばいなあ。

よーし、捕まえた。さあ、イチャイチャしようよ・はぁと

 もうだめだ。このフレーズが頭から離れない。もう張り切りすぎですよ。“よーし”だぜ、“よーし”。

 memn0ck氏を失踪認定しようとしたら更新されていた。ぬう。

 お姉ちゃん撮影は、ロケハンとコンテと瞳の映り込みが命かなと思った。撮影者は、画家がモデルを描くように構図を考えていて、それにあった背景と光とモデルのレイアウトを作ってるんかいなと。以前どう撮ればいいのかわからんとエントリー書いた後、雑誌のグラビアをしっかり見た感想。メジャー雑誌の有名モデル(アイドル?)だと、ロケハンというか撮影環境にかなり金かかってますな。スタイリストとかもついて。ああいう有名モデルって1日拘束でどんぐらいのギャラなんだろ。10万とかなんだろか。

 ところで、若手女性写真家で、森の中のゴスロリ女性というモチーフって結構多くないっすか。偏見かな。

 週アス読んだらN902iXの低い方の速度がないな。折角頑張ったのに。触った感触としては、場所によって速いときもあるがW-CDMA並の時もかなり多く、平均的な速度とかまず書けない。特に、人の多い場所や建築物など障害物が周りにある場所はかなりきつい。ただ、HSDPAのエリア拡大は早いなと感じた。久々にW-CDMAでiモード触ったら遅さにびっくりした。N902iXやWIN端末に慣れてしまうといかんですね。やっぱ速度違う。

 本ネタやんないとなー。だが、今週はまた妙に忙しそうだ。つか、いま忙しい。

 M702iSがまだ出ないっすね。微妙に楽しみなんですけど。auの冬端末買わないとなあ。FlashLite2。

 そういや、ソフトバンクの新端末を買うにはスーパーボーナスがいるんすかね。今必要なら今買っておくべきなんでしょか。今、普通に契約とかしたらどうなるんだろ。無理なんかな。つか、それ以前に既存端末の契約か料金圧縮せんと。借金が貯まる貯まる。

やる気なく更新

 電撃様の記事は相変わらず素敵すぎる。メモ『PPPH(※パンパパンヒューの略。曲のリズムにあわせて、手拍子&ヒューの掛け声&ジャンプをする、アイドル応援のこと)』

 なかなかやるな。こちらも。「よーし、捕まえた。さあ、イチャイチャしようよ・はぁと」

 この最後の「はぁと」は実際に言ってたのか、記者の脳内のみで聞こえたのか、非常に興味の湧くところです。

 2日間とも佐野さんがケータイ記事書いてる横でちょっかい出してるだけだったし、3日目行ってなんかネタ探すか。相変わらずPS3見てないな。

 ソフトバンクで中の人の年齢はともかく女子高生風制服+年配男性お近づきのキャバクラ的で素敵な光景。家に帰れば高校あたりの息子娘がいる身で休日に仕事といってゲームショウに来場、制服のお姉ちゃんと白いベンチで密着してちかゲームしているところを報道カメラに撮られWebにアップ、その間に息子娘が次買うケータイどうしようとネットのケータイ情報見てたら、家の親父が女子高生風制服と密着してると楽しいね。なんて話を延々と記事書いてる、美人だけど黒ニーソ女子高生風制服は如何かなお姉さんと密着して座りつつ905SH2台を撮影用に持ってもらい写真撮影してたであろうと思われる佐野さんの横で、そんな話をべらべらと。う、羨ましくないんだからね!!……さてどうするか。

 なんというか、記事書くにはゲーム熱というかヲタ熱を戻さないとなあ。ここ数年、ゲームもアニメは知識として興味はあっても、本格的にのめり込んで知ろうとはしてないからなあ。付いていけない。未だ、DSでマリオワールドの2-1ばっかやってるし。マントマリオで土管のコイン取ってクリアを残り180秒切ってさらにどうしよう。

 正直、ゲームが遊びと縛る必要は無くてさ。漫画が生活に入り込んだように。生活に密着した低コストで豊かさのあるインターフェースとして見ると素晴らしいよなと。ある種、携帯電話はネットワーク常時接続した上位機で、据え置きや携帯ゲーム機はサイズやネットワークを捨てた下位端末でさ。いずれワイヤレス常時接続なネットワークのコストが下がればという夢を見ている段階。

 久夛良木氏は値下げでなく、PS3ベースのPSX後継機を10万円で出すと言うべきだった。

 俺がPSXの買い換え用に欲しいだけだが。HD対応のBlu-ray&HDDレコーダーとしてなら大きくても気にならないし、価格も10万円台で納得。しかも、初代PSXと違って両方とも旬じゃないですか。自社&他社のBlu-ray&HDDレコーダー売れなくなるだろうけど。いや、単にコントローラーで操作するTV録画機は、ファミコン世代なら激しく便利だなと。あんなゴテゴテした人間の事を考えてない最低なデザインのリモコンよりも。

 Blu-rayが50GBだからって、HDDは垂直磁気記録で1TBがそのうち安く出るよなあ。DVDの映画を高い値段で買わされて、今度はHD画質で買い直しっすか。馬鹿みたいだ。移り変わりが短いなあ。

なんとなく更新

 やることばっか貯まってるわけだが、疲れた。本も貯まるだけ貯まってるな。

 今日もゲームショー行きますよ。幕張は遠いなあ。バイクか車がこの時ばかりは欲しい。

 段々とお姉ちゃんすら気にならなくなってきた。AKB48を初めて見たが、あまりに若すぎて拒絶反応が出る。でも周囲は皆展示ケータイ放置でカメラ&ムービー回しまくり。凄いね。ソフトバンクはもう少し質を上げた方が良い(何の?)あーでも看板はかなり気になった。ショップ看板のバックライトがしょぼいのはともかく、ショウ向け看板のバックライトぐらいムラを無くしたらどうか。白だから無茶苦茶目立つ。KDDIの衣装はゲームショウに合わせたのかもしれんが、個人的好みではない。フォーラムでKDDI竹ノ内氏が見せた資料は普段見ない物なので微妙に面白かった。

 PS3も見てないしなあ。つか、朝からいて何も見てないような。wiiを触れる場所が無かったようなのが非常に残念。かなり楽しみにしてたのだが。

 今日はじっくり見て回るか。DSとかPS3とかXBOXとかケータイとか見てないしな。

忍者の手も借りたい

 あー体調崩した。原稿しつつ移動もせないかんのに。

 目立ってどうする49歳。覆面に捕まってるし。

 半蔵門って、服部半蔵から来てるんですね。

 わー。馬鹿だ。

 旧UFJつばさ証券は海外で何やってんだ。

 ヌンチャクはタートルズの影響だろうか。

 2ch見てる場合じゃない。頭痛い。寝る。

日記

 DDRしてみたら、ARIAのBEAUTIFUL LIFEが入ってて驚き。何かのプロモーションぽい。

 ドラムマニアも最近やり始めたりしてるんすけども。驚いたのは、ドラムマニアしだしてから少し音楽を楽しんで聴けるようになったことか。どの音がどの楽器で鳴ってて、何のために鳴ってるのか少しずつわかり始めてきた。ゲームのヴァーチャルマシーンなので実際に鳴らしてるのと全く違うが、これはこれで。lv26辺りうろつき中。

 打ち合わせやら会議やら撮影が妙に多い。

 本ネタやらないといかんが、疲れたので寝よう。

PENTAX「K10D」がまだ発表されてない件について

 なんかネットでカタログとかだだ漏れなんすけどwww

 カナダの方でアップされてるの発見されてるしw

 ウホッ!オートブラケットボタンっぽいのが付いてるな。基本は静物なのでプレビュー使うが、便利そう。RAWボタンもあるのかー。

 RAW/JPG同時記録、ボディ内RAW現像、超音波モーター、TAv(絞り&シャッター優先)ておまwww

 しかし、重さや汎用性を考えるとK100Dも素晴らしいカメラなんだよな。うーむ。

 一応、取材には機動性も必要なわけで、PC持ち歩く私にとってK100Dで済む仕事は軽いK100Dでこなしたいというのはある。あーでも、TAvやホワイトバランス設定は魅力的だしな。ぬう。

 釣り針垂らしたのにここで引っかからず残念。思いっきり引っかかってるのいるけど、ここでないと意味がない。ネットして7年ほど炎上方法を考えてるのだが、こればっかりはなかなか上手くいかん。どういうのがお好きなんだろう。むう。

お姉ちゃんの撮り方

 個人的には不得手というか、撮る機会の無いジャンルなのですが。

 どういうの参考にすればいいんでしょね。というか、このジャンルで言われる撮影意図というのがよくわからん。報道写真と違って、撮影者が絵画的・詩的な感覚を持ってて、そのイメージを現実からカメラで撮りだしてるのだろうか。でもお姉ちゃん写真に多いエロはともかく、イメージカットとか。なんだろう。サルまん的に、テーマを愛にしてすべて解決か。こうかっー!?おおっ!!

 んー。モデル・アイドルファンにならないとわからんのだろうか。つか、若者雑誌に良くあるグラビアの楽しみ方がよくわからん。毎週知らない姉ちゃんが水着になってるかと思ったら、妙に芸術と言いたげな微妙な写真だったり。いや、みんな興味ある有名人なんだろうか。つか、そのモデルという職業が現在何人いて、相場がどの程度で、人気の指標は何なのかがわからんのな。誰が有名なんだろう。

 いや、こんな事書きたい訳じゃなく。ネタは多くあるのに加工してる暇が無い。