話には聞いてたけど、広告企画が細川茂樹無双すぎて笑った。
そういや、Sプロデューサー呼称使い出してるのな。なんか嫌がってたのにw
ほんと、日経に載ってて違和感のない俳優さんだよなあ。歳を取りすぎず若すぎず、なおかつフレッシュさも感じられる。私は家電なんとかってのを見たことなくて、響鬼や義経記のイメージが強いのだけど。
ネット広告と俳優の組み合わせって点では、バランスがとれててかなり理想的だよね。
というわけで、有名ネット媒体に合った有名人の組み合わせを独断で……だれか書いて。
話には聞いてたけど、広告企画が細川茂樹無双すぎて笑った。
そういや、Sプロデューサー呼称使い出してるのな。なんか嫌がってたのにw
ほんと、日経に載ってて違和感のない俳優さんだよなあ。歳を取りすぎず若すぎず、なおかつフレッシュさも感じられる。私は家電なんとかってのを見たことなくて、響鬼や義経記のイメージが強いのだけど。
ネット広告と俳優の組み合わせって点では、バランスがとれててかなり理想的だよね。
というわけで、有名ネット媒体に合った有名人の組み合わせを独断で……だれか書いて。
角川系のアスキー・メディアワークスといえば、ライトノベルの電撃文庫やサブカルチャー系の電撃系メディアが柱の企業。ただ、近年はライトノベル以外の対象層へ向けてのアプローチを増やしている。出版側としての中途半端な取り扱いでなく、大本の携帯メディア・携帯電子書籍へ本格的に力を入れていくのかね。
ところで、ドワンゴがそこそこ出資してた気がするんだけど。どうなったんだろ。
災害放送の義務をたてに、情報取得に関するプライオリティの微減について文句を言うぐらいなら、テレビ局はさっさと電波割り当てを返納すればいいよ。
地デジもアナログも全部やめて、ニコ生でもUstでもStickamでもJustinでも、好きなところで好きな放送すればいいぢゃんw 災害情報なんかは全国民に短波ラジオ配ればいい。それで十分(デジタル化は行った方が良いか)。
極端な話、国としていわゆるテレビなど放送向けの地上波を廃絶して、全て通信に向けるのアリといえばアリ。コンテンツ側が番組をISPへ直に提供する(フレッツ光TV的)なり、衛星放送や携帯向け放送電波使ってマルチキャスト配信なり、代替方法はあるからな。現在のテレビなんかは、がら空きのBSやCSでやればいいじゃん。机上とはいえ、電波資源の有効活用を考えるなら様々な可能性を探れるよねと。
ローカル局の存在意義も問題視されるが、全国・世界を対象としたフラットな状況になることで、逆にローカル局の存在意義も増すだろうに。日本は都心に権益が集約されているものの、土地や人口までもが集約されているわけではない。
1day契約の手続きがまどろっこしいのは何とかして欲しい。説明会行ったり、デジスタ聞くためにわざわざ1day契約したりだの。
自宅はWiMAXのアンテナ0本の不安定なエリアなんですが、久々に繋ぐと圏外ながら安定して接続できて少し驚き。微妙に改善されてるんですね。25日のアップデートも行っておく。
都内に向かう電車でも圏外なしに、ハンドオーバーもしっかり行われるなど。ただ、電車内で32kbpsのネットラジオを聞いてると、時折プツプツ無音が入る。キャッシュの工夫でなんとかなりそうなものだが。電車移動中だと、速度が安定しないためなんだろか。速いところは馬鹿みたいに速いが、エリア端のハンドオーバーを行うぐらいになると一気に速度が落ちるという。
都心で下り15Mbps、上り4Mbpsとか出る。流石都心。
WiMAX内蔵PCが欲しいな。
眠い。
今日はソフトバンクショップ恵比寿に行きます。どっちかというと、動画配信スタジオ設備の方に興味があったり。
PSP goってIEEE802.11bのみの対応だったり。11Mbpsで実効速度は半分程度。
それはともかく、通信モジュールを載せることによる端末コストの方が気になる。
ビジネスモデルについては、ようやく下記の流れになってきたのだから心配していない。torneの成果もどんどん本体に吸収するといいよ!逆に、ここまでしておいて本当に駄目なら、ソニーの存在価値自体が怪しくなる。
ネットふらついてたら本編配信してた。これまでの話は飛び飛びに目にしてただけなのでよくわからんが。
別に今回だけじゃなく、以前からG9なり持ってたよね。今回は電話シーン連続+機種名挿入ってことで。
あー。まあ、6月以降つったら、そんな時期だとかなんとか。
足りないのはiPodですね(キリッ
AndroidのブラウザがiPhoneぐらいサクサク操作できればいいんだけどな。
前々からの話でしたが。auのスマートフォン欲しい人は多いようですしね。IMAPだから~と、メールアドレス持ち越しもスマートにいきゃ面白いんだけど。ないか。
個人的にはAndroidやWindows Mobile版Mobile Gearが欲しいのだが。
iPhone 3.1.3、バグ修正が主で新機能は無し。
• iPhone 3GS のバッテリーレベル表示の正確性が向上
• 他社製アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正
• 日本語かなキーボード使用時にアプリケーションがクラッシュする原因となり得る問題を修正
iTunesも更新来てます。ちなみに、自宅のiTunesはiTunes Storeで文字化けするように。直すのめんどくさいなあ。IEが不安定になってきたし、そのうちOSごと再インストールするか。
絶対正義のためには、追加色「1」と「9」も必要。
学生の「iida AWARD 2010」は、以前のiidaより良い物が揃っていた印象。受賞者以外の作品も十分商品化に値する内容だった。企画として、かなり大当たりだったんじゃないですかね。
「WORLD OF ALICE」はアイディア勝ちといいますか、センスの良さといいますか。ハロウィンとかキャラクターものとか、いろいろ展開できそう。大阪市立大学大学院 工学研究科 今村 謙人、宮武 希実
「Chocolate cookie」は形状が見事。実用性と優美さの両方を兼ね備えている。このカラーだけに留めておくには勿体ない。通常充電器のiidaカラバリとは別に、シリーズ化して欲しい。京都造形芸術大学 芸術学部 大角 雅幸
「koyubito」は赤い糸をモチーフとしたストラップと、位置情報を元に画面上の赤い糸が相手の方向を向いたり太さが変わるFlash待ち受け。携帯電話は他人と繋がる道具だが、実のところ常時の繋がりは感じられないという盲点を突いてきた。これを持つにはリア充である必要がありイヤらしいが、大好き。慶応義塾大学 環境情報学部 中川 諒、千葉大学大学院 工学研究科 岩原 一平
最後の写真は、充電状況を桜の灯りで示す充電器。より優美さ、スマートさを追求すればかなり良くなるかも。ケーブルに変化加えてもいいかもね。
対象の二つが芸大でないのは、課題を端的に表していて面白い。一方で、「Chocolate cookie」はさすが芸大と思わせる形状。この3作品、どれも素晴らしいですよ。
こんな時に限って、カメラのバッテリー切れを起こしてしまう……。