「ktainews」カテゴリーアーカイブ

NTTドコモ、ソニー・エリクソン製Android端末「Xperia」発表

 リハビリ的にニュース記事っぽいの。急いだからgdgd。良い写真を間違えて消したりとかもちょっと悔やまれる。

 今のところiPhoneに対して決定的な優位性は無い(ソフトバンクの狭いエリアや回線の遅さは無視して)。が、1年、2年経つ事に良くなっていくのでしょう。カメラやディスプレイが異なる、3万円台のロースペック版が出れば面白そうだがなあ。

 どっちかっつーと、ドコモマーケットとかパケ・ホーダイ統合の方が大きい。ただ、ドコモマーケットの料金回収代行は10月なんですよね。うーむ。これがあると無いとでは全然違うからなあ。DCMX作らせまくるというのも一つの手だけど。

SCEI、PS3用の地デジ録画チューナー「torne」を3月発売

 PSX厨の俺大歓喜

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンが、プレイスレーション3で地上デジタル放送を録画できる周辺機器「torne」を発表。3月発売予定。価格は9,980円。

 市販のBlu-ray/HDDレコーダーと違うのは以下3点。

  • 地上デジタル放送とパススルー方式CATVのみ対応。BS/CSは録画できない。
  • 録画した番組をBlu-rayディスクに書き出せない。
  • PSP/PSP goへの映像書き出しや、PS3の処理性能を活かしたUIを利用できる。

 地上デジタルを録画して、見たら即消す人にとってはこれほど便利な機器もないかと。まさに俺。

 地上波テレビなんか、スーパーヒーロータイムの録画にしか使ってないからな。シンケン、Wの両方とも面白すぎる。殿の王子っぷりがたまらん。尻彦さん、エンゼルバンク行きで一時退場は残念w 三条的には人間味のあるヒュンケルだよねw プリキュアは終盤にきて西さんの見せ場や悪ノリが無くなったのが……。

 えーと。携帯電話への書き出しにも対応すると良いですね。

話題が少ないっすね

 まー、Androidで盛り上がるぐらいだしな。

 Twitterで誰かが書いてたけど、20日頃に発表あるそーで。

 それよりもハンディPCが欲しい今日この頃。VAIO typePの安いのがあれば狙ってみようかな。外出先でニコニコ生放送とかネットラジオを視聴したい。iPhoneでもある程度いけるのですが、アクセス制限やFlash9以降必要だったり、専用ソフト使ってるものだとPCの方が確実なんで。

ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」のブロガー向け内覧会in大阪に行ってきた

 偶々というか今週末まで関西にいるもので。kzouの人はともかく、memn0ckの人とか坪山さんとかよう来るわーと思いつつ。

 マイクロソフトからはWindows Marketplaceを担当されている伊藤さん、ウィルコムからはサービス企画部の板垣さんが来られており、ちょっとしたセッションも。須永さんがネタにされてた。


 「HYBRID W-ZERO3」。28日発売で、14日より予約開始。今も開発中で、ソフトは東京の内覧会より新しくなってるとか。


 IEはFlashにも対応。例のGの人が企画したBingキャンペーンサイトも動作する。次の企画w

 Q&A中に後ろで触っていたのだが、フリーズして中村先生の検索音声を鳴り響かせたうえでOSごと落ちた。ホントごめん。Bingって地味に携帯向けもあるんですね。

 料金プランとイケメンに限られた対象層。安いと言えば安いんだよなー。山下君の性格をよく見ると、DMCの根岸に近い気がした。

 マーケティング資料。Bに需要が見込めたのでBになったとか。一般人に文章やイラストだけで訊ねればそりゃそうだ。会場ではCとDが人気。売れる売れないを無視するなら、私はCだなあ。カラーはブラックとグリーンが人気。

 こういう集まりの常ですが、30~40代男性が殆ど。東芝製のWindows Mobileを横に並べられて、実質3G端末だしSnapdragonだったらなーと比較されるのは仕方ない。

ハギワラシスコム、映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」収録microSDカードを発売

 ここ最近、映像やゲームといったコンテンツ収録タイプのmicroSDカードが数多く出ているのですが、マイケルジャクソンのようなメジャータイトルを収録したモデルが、それなりに知られたメーカーから出てくるとは驚き。定価4,500円で1GBのmicroSDカードに収録。ここ1~2年以内に発売された携帯電話の多くで再生できる。microSD+USBメモリセットは定価10,000円

 携帯電話への映像は、下手に通信を利用するよりmicroSDカードへ入れた方が速くて扱いやすく、なおかつパケット料金がかからない。そこで、各キャリア共通のワンセグ仕様を媒介に広がりつつあるのが現状。これまでも、ドスパラなどサードウェーブ系店舗がターミネーター4収録モデルを発売したり、一部でアダルト物なんかも出ていたのだが、今回のタイトルは大手量販店でも流通することになる。どれだけ売れるかな。

 ネットショップだと、コンテンツmicroSDを専門に扱ってる店舗もありますね。

グーグルさんのNexus One感想

 乗るんか?乗らへんのか?美味しいで?でも、乗るんやったら真面目にしーや。食うてまうぞ。つか、食われた方が楽ちゃうか?

 そんな端末。そんでもって、規模と分担で誰も損しない。

 注目点は、日本のような市場や、2バイト圏で出しても全然問題ないスペック。ぐぐるさんのサービスが充実するたびに、上から蓋したうえでスポイルしたとこはやな感じになる。やな感じになるだけで、だからどーだって話にしかならんだろうが。3年後の端末価格や安定性はどーなってるだろ。

シャープが企業スローガンを変更した

 既に報道されてるけど、ちちんぷいぷいの取り上げ方が面白かったので。

 そうそう、矢印が違うんだよなー。子供の頃、なんで目の付け所がシャープなのに点線なのかと疑問に思っていた。言葉と比べて矢印を引かせることで、表現を軟らかくし、多くの層に受け入れやすくしてるんかなと。

 姿勢自体は変わらないが、規模が一回り大きくなり、より力強くなった印象を受けますね。

グーグル、HTC製ハイエンドAndroid端末Nexus Oneを発表

 Android OS 2.1、チップにクアルコムのSnapdragon 1GHzを採用。通信は3GがHSDPA7.2Mbps、HSUPA5.7Mbps。海外規格ではEDGE、GSMに対応。

 3.7インチディスプレイ(480×854ピクセル)、500万画素カメラを搭載。その他GPS、Wi-Fi(a/b/g/n)、Bluetooth、microSD、microUSBなど諸々。サイズは幅119mm、高さ59.8mm、厚さ11.5mm。重さ130g。

 Googleから最初に販売されるのは、米国、英国、香港、シンガポール。米国直販のフリーで買うなら530ドル、現地キャリアの縛り付きで180ドル。日本人が購入する場合、よくある輸入・購入代行サービスを利用することになる。春にはボーダフォンとベライゾン(CDMA?)向けも予定。

 Googleの推進したい、純Android OS 2.1環境を実機利用できるのがメリット。とはいえ、今後日本でも各キャリアのサポート付きや、キャリア縛り関係ないAndroid端末が発表・発売される。開発の人でもなければ、今すぐ血眼になって買う必要ないような。標準状態で日本語表示に対応はしてるけど、入力には非対応だしな。カスタムに喜びを求めるような、その筋の人は欲しいだろうけど。

 スマートフォンってスマートな人に限って持たないよね。