一気に発表し過ぎ。neonはヒンジにほぼ妥協がなくていいね。ワンセグを長時間見られるのがウリなW41Hは結構注目か。イヤホンとかいろいろ出れば良いんだけどな。MySyncいらずだなあ。
「ktainews」カテゴリーアーカイブ
WINシングルのネット25キボンヌ
記事自体は、速度とかの内容があまりに適当なんで推測程度だろなと。ただ、新規参入含めて今年後半から来年辺りには、もう一段データ通信量辺りの料金は下がってもおかしくないかなと。データ通信の定額制に関しては、1日3時間まで定額、それ以上は別途課金とか出てきそう。
ただそんな先の話より、auのWINシングルでネット25みたいな時間従量制サービス出ねえかなと。新幹線の中で数100kbps出せたらそれでいいので。例えば、今のauでWINシングルなら25時間で実質7,800円まで出す価値は十分感じられる。というかパケットよりそっちのがわかりやすいし欲しい。または、シングルのパケットを1ヶ月繰り越しとか。カード型端末のサイズと消費電流をなんとかしてくれれば、という前提だが。現状の端末では出っ張りが大きく、AX510Nの倍ほど消費電力かかるようなんで(とはいえ、移動時における時間辺りの通信量を考えれば同等か?)。コンパクトな刺しっぱなしにする代わり、外付けアンテナをPCの背面に貼り付けるという選択肢はないか?PCからのノイズが問題?
お兄ちゃん、W33SA!!
なんか書かせて頂いてます。でも、記事より実際のデモ機見たり、人のを借りるのがよほど良いですよ。場所によっては、窓のないビルの室内ですらワンセグが綺麗に映る事もあるわけでして。いやはや面白い。
iアプリ用フルボイス18禁ゲーム
楽画喜堂さんより。
18禁ゲームということで、当然ながら公式iモードサイトではなく、独自課金。クレジットカードや銀行振り込み、コンビニのビットキャッシュEX、Edyとかに対応。で、18歳以上かの確認は会員登録時に行なうのだけども、身分証明をFAXや郵送のほか、写真付きEメールでも送れる点が面白い。ただ、文字内容を確認できる必要があるので、VGAサイズ以上の写真を送る必要がある。クレジットカード支払いならそういう手間はいらないのですが。
サイトはFlashや画像が多く、数MB単位のストリーミングムービーなどもある。アプリの容量もあるので、パケ・ホーダイ推奨とのこと。現状でパケ・ホーダイを契約するには音声プランも限定されるのでちょっときつい。パケットパック30や60辺りの繰り越し状態でアクセスするのが良いのかも。
クローバーハーツの体験版を少しプレイ。操作感は軽快で、画面の切り替えエフェクトも安っぽさを感じない。文章履歴も参照できる。曲はケータイゲームなので仕方ないが、少しチープに感じる。ゲームは纏まったシーンごとに少しダウンロードを挟むようだ。ウリのフルボイス音声は、一回の台詞ごとに左ソフトキーでダウンロードする必要があり、5~10秒ほどかかる。おまけと考えるか、価値のある音声だけダウンロードするといいだろう。ケータイゲームとしてはさほど不満点はなかった。
今後、パケット単価が安くなるにつれアプリの制限容量が緩和される可能性もある。ただ、こういったアプリに関しては1,000円を超す価格を付けづらいというのはありそう。動画で一時話した事があったのですが、大画面で見られるコンテンツと、携帯電話の画面でみるコンテンツには相応の価格差を感じてしまう。例え、家庭用ゲームの超大作が携帯電話に移植されようと。
家庭用ゲームを手がける他社と同様、ある程度以上のボリュームを持ったケータイ用18禁ゲームとしては、月額課金を行なえる物を除きオリジナルを作るのは少々難しいか。ただ、こういったケータイ用のビジュアルノベルエンジンを使ったゲームは今後増えそう。萌え系アニメや小説は多いようだし。
(C)ALcot (C)skynet-mobile
Intel Core DuoなThinkpad X60/X60s
lenovoになってしまったThinkpadですが、まだIBMロゴは存在。ですが、Winキーがキーボードに搭載され、日本語版キーボードだと右側のaltキーは消滅、左側のFn、Ctrl、Alt、無変換キーはコンパクトになってしまうようで。少し残念。
今回のモデルチェンジでは、CPUやHDDの上限が高いX60(1.46kg、W268×D211×H20~35mm)と、CPUやHDDの上限が低いが薄く軽いX60s(1.22kg、W268×D211×H20~28 mm)の二つを用意。日本限定モデルとして、X60sの1.8インチHDD搭載バージョン(1.15kg)が投入されるそうです。サイズもですが、X41を引き継いでか指紋認証にも対応。
X60sが本当に8セルバッテリー込みの重さで1.22kg、約8時間駆動で、2.5インチHDDのBluetooth内蔵+指紋認証モデルが出れば買いかなと。実はこれバッテリー無しの重さで、実際にはX31やX32クラスの1.6kg級というオチなら見捨てますが。早く日本でも発表して欲しいところ。
Adobe、「Macromedia Flash Lite 2」をリリース
Flash7ベースでActionScript2.0対応。ネットワーク上など外部のXMLや画像、音楽、動画の読み込みにも対応し、端末に自前のデータを保存する事もできる。対応端末が出れば、大概のアプリはFlashで済みそう。
とうとう4日ですね
新年だし、もう少しおめでたくさわやかな作例を見たかったところ……。
もう忘年会じゃなく新年会シーズンですよ。
ところで、先日電車に乗ってたら目の前の人がW-ZERO3本読んでた。妙にそわそわします。
仕事のコストパフォーマンスはさておき。気分転換におバカなネタでも書いた方がいいな。
熊本のフリーペーパーに載ってるそうです
ええと、熊本のフリーペーパー月刊コマップ・ナビの1月号にて、au lifeでやってたような座談会が載ってるとか。ビットレイティングスの佐藤さんと自称丸の内OLさんと進行役様と。イラストがダンカンのよしたにさん。以前にご迷惑かけた方々で恐縮の至り。
前に記事用写真とか見せて貰ったけど、俺太ったな。今年は痩せよう。
KDDI、クアルコムジャパンと携帯向け放送技術「Media FLO」に関する企画会社設立
先週はどうも携帯電話向け動画について人と話す機会が多かった。六本木と六本木一丁目で、一般的に華やかと想像されるのは六本木なのな。六本木一丁目はサイトやってて初めて記者発表という物に行った場所なので懐かしかったり。当時は森ビルという名称のビルが大量にあることもよく知らなかった。どうでもいいか。
MediaFLO | BCMCS | ワンセグ | |
---|---|---|---|
ビットレート/帯域(参考値) | 6Mbps/6MHz | 0.3Mbps/1.25MHz | 0.3Mbps/0.4MHz |
携帯での再生時間 | 約4時間 | 不明 | 約2.5時間 |
利点 | 省電力かつ高速 | 1xEV-DOと親和性 | 地上波と同展開 |
簡単に言えば、携帯電話向けに最適化した省電力かつ高速な放送サービス。現状競合するインフラは地上波や衛星放送。ただし、TV放送にとらわれないためデータやクリップ配信との親和性が高い。現状の放送を置き換えるなら、情報料か広告料を取る形になるだろう。
単純に考えれば、広いユーザーへ向けてはマルチキャスト、細分化されたニーズに応じるのがユニキャスト。だが、携帯電話はプライベートな機器なので、広いユーザーというのも何か違う。それ以前に、放送するのは映像と決めるのも携帯電話を考えれば違和感を感じる。そういう話ではないが。データを送りつけて鍵を買わせるほうがいいか。
問題としてはエリア。米国の例では1都市2~3の放送局で済むとなっているが、日本では規制や都市サイズ、地下への展開など相違点が多く、かなりの放送局が必要では。展開するとなれば、KDDIの携帯電話基地局への相乗りなどが効率的か。
NTTドコモ、HSDPAを2006年夏開始か
NTTドコモが2006年夏に開始する3.5世代に対して、NECが音声端末、米モトローラがデータカード端末を出すという内容。HSDPAの事と思われる。現状、HSDPAは最大3.6Mbpsにて提供される予定。HSDPA下りだけが高速化される。すると端末は下り3.6Mbps、上り64kbpsになるのだろうか。
若い人と高齢者向けの間が抜けている認識はあるようで。ただ、A5509Tというバランスの取れた端末を出せるだけに、後はau design projectほど奇抜でなくとも、より質感の高いバリエーションモデルを出せば埋まると思うのだが。例えばドコモのprosolid IIはキーの表記もだが外装がいい。中身はともかく。そういやW21CAは質感で妙に評価が良かった感触。そんな事より、A5503SAと同等の端末でないかなと思うが。薄型なことに加え、大型サブ液晶が見やすくて未だに手放せない。12機種で端末ラインナップ足りませんと。来年は20機種ぐらい出たりして(w