「ktainews」カテゴリーアーカイブ

au、2006年11月までにシャープ製の携帯電話を採用

 ナンバーポータビリティを意識していることから、一般的な音声端末での参入でしょうか。ナンバーポータビリティ後のVodafoneを意識しているのかも。夏~秋頃ですかね。

 シャープはFOMAでも、マルチタスク非搭載ながら三洋と並び使い勝手の良いメーカーなだけに期待。まあ、FOMAのシャープ端末って、基本的な操作性や文字入力補助がauの端末と結構似通っているのですが。

富士通の1kg切ったタブレットPCに気絶しそう

 これはヤバイ。990gでちゃんとディスプレイが回転しますよ。日本にいて良かった。指紋認証搭載で、キーボード部はIBMと似た感じのポインティングデバイス+スクロールキーというのもツボをついている。全体サイズや液晶のppiはLet’snoteR4クラス。

 スペックの気になる点としては、ディスプレイが8.9型ワイドの1024×600ドット。サイズを考えるとそれはいいが、液晶の質は微妙か?CPUはPentium Mの1.2MHz、メモリーが最大1GBとまあ最低の許容範囲内。バッテリーは標準4時間、オプションバッテリー付きで1.16kgだが8時間とこれも最低の許容範囲内。インターフェースはUSB2.0×2、CFカード×1、著作権保護対応SDカード×1と今時の十分さ。無線LANはa/b/g対応。外部ディスプレイ端子付きで用途が広がる。 ただ、USBバスパワーで動かないCD-R/RW兼DVD-ROMはいらん。そのぶん安くしてくれと。後、Bluetooth欲しいな。

 しかしヤバイこれは。まず実際に触りたい。そういう仕事とかモニターないかな。
 てかヤバイってこれ。本気で欲しい。出先でデジカメ画像整理とか凄く楽そう。

Team Factoryとアバター

 Hello Messengerが貴重なアイコンメニューの一角を占める携帯を出しているところから。

 ちなみに、Team FactoryとDUOBLOGが連動したアバターサービスは6月から開始しています。

 良い物があっても、ハードソフトコンテンツを全部繋いでくれなきゃ、どれもやる気にならんけど。勿体ない。

ウィルコムW-ZERO3予約開始ですよ

 そんなこと忘れて寝てましたが何か?

 明日ぐらいだと思ってたよ。日付感覚がない。
 都内の量販店では開店と同時に終了も多いようで。

 なんだかめんどくさくなってきちゃったなあ。どうするかなあ。穴場探すか。

W-ZERO3_234x60

 ↑予約しようと思ったら、9日12時現在アクセス集中でなかなか入れない。

 昔にネタにしようとしたまま忘れてて既に旬をすぎた画像。

W-ZERO3ガイドブック発売の件について

 ええと、7日の明日以降書店に並び始めるのではないかと。紹介文に私の名前が入ってますが、足を引っ張っただけなので無視してください、はい。すみません。

 この本は激しくみのたん様やKzou様をはじめとするPDA界の重鎮な方々や、実機発売前の発売という無茶なスケジュールを死守された編集者様の尽力あっての本となっています。

 W-ZERO3の機能や対応ソフトに関してざっと網羅してるので、W-ZERO3を購入するならこのガイドブックを買って予習するのがいいのではないかと。

 珍しく宣伝口調。今週の週アスがちと読みづらい。投稿ページに糞ワロタ。何故に姓名両方。

 忙しすぎて死んでる。都心近郊で数日だれか手伝ってくれる人いないかな。本気でそう考える。

パナソニック製miniSDカード 1GBがもうすぐ発売開始

 表題の通り、パナソニック製のminiSDカード1GBが12月10日から発売開始です。

 1GBのminiSDに正式対応している携帯電話は少ないですが、SanDiskに続くSDアソシエーション3社からの1GBメディアなので、ある程度安定した人柱製品といえるのかも。もちろんSDカードとしても使えるし。とりあえず注文してみた。

 あ、そうそう。P902iがminiSD 1GB対応です。

今日は三洋の決算発表でしたっけよくわからない

 ふとニュースを並べると、なんか凄いことになってるんですが。数年前までデジカメや部材、その他で調子よかったよなあ?同年代のエロい人が、ともよ会長就任時にm9(^Д^)プギャーなんていいつつ飲んでたのが懐かしい。よくわからんけどさ、地震後だし一応真面目にたち直すんだろうなと興味なく思ってたんで。

 単に、昔から三洋の家電(特に白物)がどうも自分の波長にあってるもんで。
 あんまりネガティブな方に行って欲しくないんすが。

 見渡しただけで、洗濯機、掃除機、冷蔵庫、テレビ、ビデオ、携帯、ICレコーダー、充電器・充電池が三洋だったよ。デジカメもDSCシリーズは本当に良かったし、今でも2台ほど置いてある。路線変更は残念。って、この家庭内の家電比率は狂ってるな。意識せず価格性能比で選んだだけなのに。買ったのは全部2年以上前だが。CMとかネーミングセンスが酷いのはともかく、未だに静穏掃除機やドラム・洗剤無し洗濯機のイメージだし。

 うーん、と。

 ここ数日のニュースっぽいの。

11/17

三洋電機、井植敏氏辞任へ・副会長らも退任で調整
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051117AT1D1701C17112005.html
井植敏氏辞任する方向で調整の事実は現時点でない=三洋電機がコメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000150-jij-biz

11/15~18日

三洋クレジット株、三洋電機が三井物産に売却へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051116AT1D150BU15112005.html
三洋クレジット株買い取り、三井物産が断念
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/29963.html

11/15日

三洋電機、2千億円増資へ 三井住友銀など引き受け
http://www.asahi.com/business/update/1115/044.html
三洋電:機関決定したものでない-2000億円規模の増資報道でコメント
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aHuD3kaAFDHk

10/22~11/15日

白物家電撤退を検討 三洋電機
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20051022/mng_____kei_____003.shtml
三洋電機、白物家電事業からの撤退は検討していない
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200511150052.html

2006年1月よりICOCAとPiTaPaの相互利用開始

 JR西日本のICOCAと関西の私鉄によるスルッとKANSAI協議会のPiTaPa、この二枚のIC乗車券が2006年1月21日より相互利用できるようになります。JR東日本のSuicaも引き続きPiTaPaとの相互利用に向け準備中だそうで。

 もう一つ朗報としては、2006年春より大阪市交通局(地下鉄・バス)と阪神電車、大阪モノレールがPiTaPaに対応するそうです。現状では阪急と京阪だけでPiTaPa利用区間が接続していなかったのですが、大阪の地下鉄が対応することでやっとスルッとKANSAIに近い使い勝手になるなと。

 これでSuicaも相互接続してくれれば、関東の人間も伊丹空港→蛍池→梅田→東海道or環状線が便利になりますな。あ、2006年2月16日の神戸空港オープンを見込んで、ポートライナーと神戸市営地下鉄もPiTaPa対応して欲しいところ。2006年中には対応するそうですが。

 えーと、で、前払い(プリペイド)のICOCAと、後払い(ポストペイ)のPiTaPaの相互接続ですが、支払いは前払い(プリペイド)が基本になるようです。

PiTaPaエリアをICOCAで利用

  • 現金をチャージして利用できる。
  • 現金精算ができず、精算時はチャージを行なう必要がある。
  • ICOCAで切符を買うことはできない。

  ICOCAユーザーにとっては、PiTaPaエリアだと微妙に制限が付く。だが、普段通りに現金をチャージして利用できる。

ICOCAエリアをPiTaPaで利用

  • ICOCAエリアで利用するためだけにチャージをする必要がある。
  • PiTaPaのチャージ金額で切符を購入できる。
  • 精算時に現金精算が可能。

  PiTaPaユーザーにとっては、ICOCAエリア専用にわざわざ現金をチャージする必要がある。ただ、PiTaPa利用時に、チャージ額を一定金額までチャージするサービスの提供を行なうという話もある。それなら便利に利用できるだろう。

 ところで、PiTaPaとICOCAを2枚同時に改札機へ押しつけた場合、どちらのカードが優先して利用されるのでしょうね。いや、この場合はそのエリアに準じて優先度付けされるかもしれませんが。じゃ、将来SuicaとPiTaPaを二枚ICOCAに近づけたら?おサイフケータイにSuicaとICOCAとPiTaPa入れた場合は?どうなるんでしょうね。