「ktainews」カテゴリーアーカイブ

プラモフォン

 寒いですね。

 個人で端末をカスタマイズするのと、設計の共通化による少量多品種とはまた違うが。後者であれば、nine辺りの改良型をベースに、コラボモデルやNIKEiD、スウオッチ的な展開でもなんでも。

 ユーザーカスタムだと、男性だとスペック変化ありき、女性だとデザイン重視かな。共通して必要なのは、自分だけの端末を最小限のカスタムでデザインの破綻良く作れる点。カスタムでなく娯楽として楽しいかどうかだろう。なおかつ、カスタムの奥が深くないとカリスマが現れない。バランスが難しい。まるでゲーム。

 パナソニック製FOMAぐらいに限定して難易度を抑える、外装を消耗品と位置付けカラー交換を可能とするなどか。千単位ならメーカー側、細かいニーズへの対応は、サードやユーザー任せで。

モバイル環境を纏める

 仮でページレイアウトを変えた。

 これまで。
 移動時→FOMA+moperaU+パケットパック30/3,000円~
 静止・長時間→W-ZERO3+データ定額/3,950円~
 都営地下鉄→moperaU公衆無線LAN(Mzone)/500円

 今後。
 長距離移動時→WINミドルパック/従量(フルブラウザで元々上限)
 サブ・非都市部→W-OAM typeG+マルチパックのネット25/3,100円
 都心・移動時→イー・モバイル/5.980円
 都営地下鉄→moperaU公衆無線LAN(Mzone)/500円

 こんな感じか。全キャリアの回線所持が前提なので、全く役に立たない例。イー・モバイルのエリアがまだ狭いので、ウィルコムの定額かネット25が必要。

 FOMAは2ヶ月繰越とmoeraU圧縮に加え移動中も繋がるので、auの代わりにデータプラン契約作ってもいい。ただ、よく使う東京~大阪・神戸間は飛行機もアリなので、新幹線での長距離移動のため一回線維持するコストがなと。大容量データに限れば、名古屋の停車時にイー・モバイルという手もあるし。

 荒いなあ。一度手をつけずボロクソに扱き下ろして突っ返したらいいのに。いや、こっちが最初から直しておけばいいのだけど。修正で唐突に文の意味が変わってたりするのも怖い。ああ、それ以前に早く原稿出せと……はは。

イーモバイルを増設

 1円とクレカで即開通した。が、イーモバのエリア内にも関わらず、我が家は圏外。窓際で微弱に繋がるけど、なんだかな。

 早急に川崎ラゾーナの、バンナム戦場の絆スペース、1Fの食堂スペースで1Mbps出せるようにすべきですよ。後、京急川崎側のジョナサンとリンガーハット、松屋もよろ。多摩川超えると一気に繋がらない。つか、川崎って3カメあるんだから、最初から繋がらないといかんよーな。ビックなんて押し押しなのに。まんまんでしゅかあいつ。

 都心に入ると、屋外であれば大方繋がるんだけどな。基地局数や障害物に影響されてか、2Mbps~100kbpsと速度ムラは大きいが。電車の移動中でも1Mbps近く出るが、逆に屋根や駅ビルのあるホームで弱かったりもする。例えるならワンセグか。何処でもという信頼性はまだ微妙だが、繋がれば速いのでそう不便ではない。エリアが拡充されれば、家と外出先が気にならないネット環境を構築できそう。うちはまだ繋がらないけど。ぬう。

 呑んでたらniryuuの人がLinuxから叩いてなんか頑張ってた。このカード、チップの構造としてはCF→USB→モデムのようで。うちのMobile Gear様で動作しないなど、モバイラーを愚弄するにもほどがある。Windows Mobile 2000まで対応汁。

 ああ、ARENAケータイのモバな人はこれにて全員CF確定か。廃人オワタ\(^o^)/

WILLCOM FORUM & EXPO 2007ですね

 夢遊病状態の確率100%

 ところで、昔使っていた共用サーバーを解約しようと固定IPにアクセス。なんと、2年前のデータがまだ公開されていた。なんか、急に週アスから連載話来て、初めてjigにも行ったころだな。恥ずかしく懐かしい。で、そっちの方が見やすく驚愕。

 今のデザイン、無茶苦茶見づらいっすね。近く大幅に変えよう。

 うは、MCM研究所のリンクとか掘り出してしまった。なつかしーw

ウィルコム製品のAmazon取り扱いまとめ

 AmazonでW-SIM対応ウィルコム端末の取り扱いが開始された。

 主要な取り扱い開始キャンペーンは、以下二点。

  • 4/30までに端末を購入すると、Amazonポイント20%還元
  • 新規契約を行った場合、最新の青耳W-SIM RX420INで利用できる

 次に、Amazon購入時の流れ。

■端末の買い増し(W-SIMを既に持っている場合)
 Amazonでそのまま購入
 ↓
 終了。現在持っているW-SIMを端末に刺して利用できる。

■新規契約
 Amazonでそのまま購入(この時点では端末価格のため、店頭新規より高い)。
 ↓
 同梱される契約申込書をウィルコムに送る。
 ↓
 通信するためのW-SIM(RX420IN)が届く。
 ↓
 毎月の請求金額から、キャッシュバック金額が差し引かれる(新規と同等価格に)。

■で、どうよ。

 とりあえず、 DD買おうかな。赤SIMはW-ZERO3のUSB接続で上りが遅いので。ただ、既にAX530IN買ったからなあ。要らないっちゃ要らない。

 ああ、簡単な使用感はもう書いたので、近くデジタルARENAに掲載される…だろう…たぶん。物としては良い感じですよ。

アイピーモバイル

 進もうが引こうが。

 イー・モバイルの面エリアはぼつぼつ良い感じなようで。我が家はエリア内ながら電波来てないけど。くまった。13日までに来ないかな。

モバイルGmailがiモード、Y!にも対応

 携帯電話向けGmailは、これまでGmail Mobileとしてau(SSL利用時)やウィルコム端末から利用できていたが、ようやく日本語版サービスの提供が開始された。これに伴い、iモードやY!にも対応が行われている。

 テストしたところ、これまで利用できなかったiモード端末(P902i)やY!端末(811T)でのログインも確認できた。ただ、SSLやcookieへの対応必須なので、あまりに古い端末ではアクセスできないだろう。

 なお、ウィルコム端末からはPC版へ誘導されるので、携帯電話向け画面で利用するには、http://m.gmail.comなどGmail Mobile(ログイン画面だけは英語版)へ明示的にアクセスする必要がある。

KDDIが米国の携帯電話事業に参入

 KDDIモバイル。SprintのMVNOで、全米展開とのこと。モデルケースとして、日本の端末とサービスを投入するなら面白い気も。

 今から開始しても、多すぎる気がせんでもない。削り合いでは破綻するし。独自で何に使うかという強みがあれば別だが。いろいろ難しいだろなあ。

 あー。消費型コンテンツを全部電子化して大型液晶端末に配信してくれるキャリアが出てこないか。流し見するだけの放送や雑誌が不便すぎる。

電子ペーパー付きワンタイムパスワード・カード

 トッパン・フォームズの製品。電子ペーパー部はSiPixのものを採用。バッテリーの関係から寿命3年の使い捨てだが、1~2年で寿命を5年へ延ばすそうだ。夏には導入社が出てくるとのこと。

 個人向けのワンタイムパスワード生成機だと、三井住友銀行のネットバンキング向けキーホルダーがありますが、これの置き換えにも使えそう。いずれ、FeliCaなんかと組み合わせても面白いなと。

 右下の赤いボタンを押すと、右上の電子ペーパー部に生成されたワンタイムパスワードが数秒間表示される。

 薄さはFeliCaカードと同じか、少し薄いぐらい。曲げたりしても特に問題はない。