「ktainews」カテゴリーアーカイブ

久々に携帯電話関連とかの記事とか

 開発効率が高まるならいいが、今後のブランド名称とかはどうするんでしょうね。北米主要キャリアでの国内端末は、Sprintに三洋、VerizonのG’zがカシオつーぐらいか。後は、virginに京セラワイヤレス、T-MobileのsidekickのうちLXとiDがシャープ。あ、あと、KDDI Mobileに三洋というのも。

 大手NTTに対する、電力系、CATV、USENなどの競争。KDDIは自前網のひかりoneで東名阪などの主要都市を抑えたいのだろう。が、元々微妙だった東電・中電と比べ、西日本は各社ともそれなりの競争を続けているからなあ。正月についてたテレビじゃ、関西電力のCMが多い多い。どうなるやら。

 (・∀・)ニヨニヨ

アイドルマスターL4U記者発表だって

 もう駄目だこいつら……早くなんとかしないと……w

 DLCとCDが2週ごと交互発売、5,000~6,000円/月+αの12ヶ月ぐらいかw

 ゲイツポイントカードも、毎月限定アイマス絵柄を出せば回収効率良くなりそう。

 日経トレンディネットは相変わらずゲームネタやんないな。ゲームショウやってんのに。といいつつ、取材参加話はもうあるという。うーん。とりあえず、「具体的に言ってしまえば、ニコニコ動画ですね(笑)。”とかち”の盛り上がりから、すべては始まった」らしいので、リンク誘導してみる。

 ああ、アイマススレの変態紳士は面白いなあ。

PS3が微妙にほしくなってきた

 どうにも、HDの規格が複雑なので面倒だと思う今日この頃。コピーワンスの件は、テレビ自体もう見てないのでどうでも良いのだが。関西ローカルとかだと、もう少し見るんだろうがね。後、ラジオを映像で流すとか。金をかけすぎると、最大公約数になり過ぎるからか。

 ニコニコ動画で無断放流されてるPreStarがあまりに酷くて、高画質で見たいのだが。セットの安さ加減とか、番組中にゲスト無視して菓子食いまくりとか、あまりにカオス過ぎる。05年当時、ネット配信で1,000円/月だったらしい。きついね。今だと、チャット参加や特別編、DL権利が有料とか、サービス課金でも維持可能かな。あ、携帯電話でいいのか。って、携帯電話じゃ局として体制整えないと課金代行が面倒か。低コストで作られた番組を集めて、人気あるものを権利的にクリアに課金代行できる公式コンテンツ局があると、面白そうだ。はは。

 む、何の関係も無い話。ああ、ビデオカメラ発祥のAVCHDとか、米国の映像会社がBlu-rayに集まりだしていて、PS3がBlu-Ray系AV機器としての価値が高まってきたなあと。今こそPSX。いや、そうでなく。

 AVCHDに、AVCHDビデオカメラのデータをPCで読み出して、8cmDVDにAVCHDでマトモに書き戻す手段が無さ過ぎる。PC用のDVDライター側で8cm2層を書けるか保障できない問題?それとも意図的な仕様?でも、HDDモデルなんかだと、ビデオカメラに書き出せるっぽいんだよな。

 結局、保存・配布するなら、AVCHDの映像データをPCやデッキに読み出し保存。配布については、Blu-Rayで書き出してBlu-Ray対応デッキかまたはPS3で見るか、普通のDVD-Videoで書き出して、普通のDVDデッキで見る。もしくは、12cmDVDのAVCHDに保存して、PS3やソニー、松下などが出し始めたAVCHD対応デッキで見るかの三択。8cmDVDのAVCHDは、ビデオカメラからの1次ソース保存限定と。

 ただ、AVCHDビデオカメラを、ポータブルHD映像プレーヤーとして扱えないのはもったいない話だ。編集した映像を、8cmDVDにAVCHDで書き戻して、ビデオカメラで再生できれば良いのだが。もしAVCHDBビデオカメラを買うなら、PCにバックアップとって、編集した後にカメラのHDDやメモリーへの書き戻しせるタイプがいいのかも。

 ああ、AVHCD対応のビデオカメラとデッキ、ソフトウェアが欲しくなってきた。PS3でSACDを聴きたいという話だったのに。現行PS2互換モデル20GB/60GBが出荷終了だそうで。海外の低コスト化したPS2互換モデル80GBは、国内でも出るのでしょうかねえ。

 といっても、買うなら保存方法と撮影方法に柔軟性のあるDMX-HD1000かなあ。一般向けって、マニュアルが使いづらいんだよな。レンズ周りの改良やマトモなマイク端子と、マニュアル向けワイヤーヤードリモコン対応、USB端子直付けの改良版がでたら最高なのだが。横持ちタイプであっていいし。なんで、三洋は中身良いのに、製品コンセプトやデザインで、売れ筋とか上のランクをわざわざ外すんだ。

ウィルコムがUMPCを投入?

 キーボードの打ちやすいMobile Gear/sigmarion風PCなら、購入キー連打するのだが。

 例えば、W-SIM(or CF)とUSB、VGA、SDカード、有線/無線LAN、サウンドだけにインターフェースを絞絞り、フットプリントは245mm(W)x131mm(D)の十分なキーボードサイズ、薄型25mm(H)の頑丈シャーシ、重量は600g。ドライブは16か32GBぐらいのSSDで、メインメモリは2GB直づけ。バッテリーは6~10時間。8インチ1280×640液晶で、トラックポイント搭載。このスペックでキーボードが絶品なら、18万までは出す。俺しか買わないだろうがw

しょこたんバロス

 SHの穴に嵌ってるなあw

 昨年後半のシャープ製は、少しでも触ったら解るが、カメラのせいで到底オススメできないの。SH905iに限らず、920SHとかのソフトバンクモデルも同じ。屋外撮影はいいけど、少し屋内に入るとノイズだらけになって見るに堪えないんだよね。320万画素だろうがオートフォーカスだろうが。他の機能が良くても、偶にカメラを使うと苦情よこすんだよ。壊れてるのかと。あはは。

 つか、他メーカーでも昨年後半からカメラの品質落とした端末が多くて笑えない。

 薄型化とコスト削減かねえ。せめてW41CA並の安心できる200万画素を。QVGAとVGAが綺麗ならそれで良いんだけどね。最近酷いのが多いし、そっち重視にするか。

年末の話

12/26……実験祭り。各社ともやはり、イメージと大きく異なる結果。面白い。その一方、各社とも致し方ないよねと言うのもよく分かる。年内の一般的平日も終わりなので、再度実験はまた来年。端末接続祭りが押したので、置いて帰る。

12/27……忘年会。人のDMX-HD1000を勝手にテスト。全モードで撮り比べたが、ISO400以内で最適露出となる状況かつ、ワイドレンズも購入するなら神機。720p/60fpsで撮れる民生機なんて他に殆ど無いからな。といっても、使いどころがPC利用を前提とした素材用途とか微妙に限られるが。家電的に1080iで利用するなら、他社製の方が便利という可能性も高いんだよな。

 待受戦争の話を数年ぶりに。コンテンツと経済を結ぶ型の変質とかも。中身無くとも話せるだけですっきりする。はあ。くどいさん待受Flashで驚かれる。情報を詰め込むというイメージ的なインパクトはあるよね。ぼーっとビール飲みながら横を見たら、いるはずのない人に挨拶されて吹く。年明けに問い合わせる内容が片付いて助かったけど(ぇ。765プロ話。職業が「記者」の人と初めてお話。らいたぁとか、じゃあなりすとは多いけど、記者という方は初めて。真上の格上ジョブを知らない若造には良い経験。memn0ckさんがメイドより巫女だと、飲みの店候補を調べるぐらい連呼するので、しっ仕方なくだからね!と予定に入れる。

12/28……飲みながら地球防衛軍3をプレイ。二人プレイでコンビネーション取れると面白い。けど、面が基本的に力押しvs力押しに近いからなあ。地形を活かした戦略性があるともっと面白いかも。

12/29……飲んでたら、X02HTをスパボ一括7,800円-紹介5,000円という契約どうよ?と誘われる。が、これ以上回線増やす気はないので止めておく。売却目的もなんか悪いしな。なんか、自分の周りのソフトバンク回線って、端末・基本料無料で渡されたとか、無料通話数万円分/月で渡されたとか、そんな話ばっかだ。マトモに811Tをゴールドで購入し、まだ支払いが続いている自分が一番馬鹿じゃないか。俺にもなんかくれ(ぇ

12/30……風邪ひく。薬大量投与。ふらふらになりながら撮影。

12/31……風邪のまま実家へ長距離移動。席の両隣や前後がコミケ帰り。同人誌やらラノベやらカタログやらを開いている。数年前に完結したという、スレイヤーズの結末が無性に知りたくなる。

 回線数がかなり増えたので、再度解約候補検討。写真(au×3、ウィルコム×3、ドコモ×1、ソフトバンク×1、イーモバイル×1、YOZAN×1)+W05Kが全回線。メインはA5503SA、W51H。最近はW51HのEZナビウォークとPCサイトビューアーとおサイフケータイに頼りっきりだ。これに、Exchangeが加わればなあ。

 とりあえず、W44SとW-SIM1回線を解約検討。さすがに1キャリア3回線以上は多すぎる。以前と違って、短いサイクルでの端末買い換えも厳しくなったしな。でも、auに関してはW51Hの正当後継が出るかというと、かなり不安だからなあ。うーん。あ、休止という手もあるのか。そうしよ。

 PCメールはMobile GearII+W05KでのIMAP利用が可能になったこともあり、アカウントをIMAPへ移行しWebメールも積極利用へ。ケータイからはGmail読み込みで閲覧。CPIならケータイでもWebメール利用できるのだが、移行するには微妙に資金不足。むう。

12/26の話

 この動画を1,000回以上は再生しているという話とも関係なく、このエントリーがなんとなく好きだ。文体とか。

 今更ながら、W41CAは良い端末だ。特にキー部分は、押しやすいキーに十字キー周りの金属ガイド、デザインと見やすさを両立した文字フォント、キーバックライトにムラが無いなど、今の高い割に安っぽいケータイでは考えられない豪華仕様。実際、外装交換するとキー部分だけ別料金のようだが……。また、当時珍しく実は携帯電話に最適だったワイド画面、万人受けする安定した画質のカメラなど、バランスが良い。実際、かなり売れたらしい。

 今人気らしいP905i。Wオープンやカメラ性能など、ハード部分は凄い。自慢できるケータイとしては、突出した性能。だが、中身のソフトや使い勝手は少々古い。だが、通話とメールさえできて、後は価格対品質のステータス含め、誰にでも自慢できる機能の一つでもあればそれで満足、というのも事実か。

 新しい端末購入プランにより、端末の機種変更が、傷ついた外装の交換を兼ねて行う受動的行為から、新しい携帯電話を買うという能動的行為に変質する。今後は、自慢できるor自己満足できるデザインやオプションが無いと、購入行動が起きづらくなるのだろう。

 逆に言えば、現状の買い方がある程度マトモに浸透したならば、超ハイエンドや、徹底的にデザインや質感にこだわった高額端末も出る可能性もある。携帯電話が単なる量産品から、ステータスを提示できるアイテムになる可能性。と思ったが、判断が難しいな。高級白物家電は段々浸透してきたが、高級AV・IT家電は中身の陳腐化が速い。

 とはいえ、携帯電話は片手で使うというサイズ制限もあり、スペックもある程度突き詰めたところまで来た。スペックだけでなく、普遍的な部分やバランスでヒットした例も何度か経験している。時計のゆったりとした進化に近づいているとも。後は、キャリアのリスクか。au design projectとか、別ブランドってこういう時に活きると思うのだが。

 関係ない話。最近のオートフォーカス320万画素でVGA液晶を搭載ながら、撮影画像はノイズだらけで実質W41CA(オートフォーカス207万画素)以下っていうハイエンド端末はどうよと。なんだかなあ。

 W41CAのリファイン版でないかなあ。2mm薄くするだけで良い。

W05Kを買ってきた感想まとめ改

 とりあえず、Mobile GearII MC/R550に接続。HPC2000、CE3.0。

 うはwwwwwすんなりokwwww勝ったwwwww

 内蔵ブラウザは処理と機能が駄目だけど(IE4時代だしな・・・)、IMAPメーラーやターミナルとしては現役なので、全然問題なし。というか、原稿書きにIMAPメーラー追加でゼロスピンドルな俺的神端末。

■ 使い心地

 今の空いてるイーモバイルほど、安定して速くはない。だが、エリアが圧倒的に広くストレスが溜まらない。通常のブラウジングやメール利用であれば、周囲の混雑具合(auのWIN携帯電話ユーザーの多さ)にもよるが、従来のモバイル通信と同様に1M~100kbps辺り(従来同様、小さいデータの送受信だとピーク速度が伸びない傾向にある。こちら参照。)、pingを打てば100ms前後で帰ってくる。

 ブラウジングやメールに限った体感速度なら、FTTHやADSLに近い感覚で利用できるといっていい。ピーク値であれば。1Mbpsを超える事も多々ある。だが、従来と同様にauのWINは1,500万のユーザーの通信を安定して捌くためか、ピーク1Mbps以上が出る状況でも、1M~300kbps辺りでサイン波のように速度変動する。よほど空いている環境でも、平均800kbps辺りだろう。もし周辺で多く人がWINケータイを使っているような状況だと、W05Kはサービスの注意書きにもある通信制限が加わるので、一般的なWebやメール利用なら高速だが、長時間のストリーミングでは通信速度が定期的に絞られ、利用が難しくなる。

 高速移動にも強く、在来線最速クラスJR西日本の新快速で試したが、400kbps辺りで利用できた。日曜19時の尼崎~大阪で平均1.2Mbpsを記録。まだユーザーの少ない、Rev.A基地局の近くでも通った?新幹線のぞみ移動中では、ブラウジングであればピーク300kbpsぐらい出る。車両速度が最高速ぐらいの区間では、平均90kbps辺りになるが。エリアが広いこともあって、トンネルなどでなければ殆ど切断されないのが◎。

 付属のマルチポートドライバは、ちゃんと導入した方がいいかも?ちょっと接続や速度が良くなった?プラシーボかもしれないが。

■中途半端な都市部周辺より、都心部Rev.Aエリアの方が快適?

 どうも、山手線内、特に中央線より南だと通信速度が妙に良い。上りも試してみたが、Rev.Aエリアが多いようだ。19時の大手町~新橋辺りですら1.2Mbps~500kbps辺りで通信できた。上りも500kbps前後出る。といっても、下記のように、大容量データをずっと流すと一時的に速度が落とされるっぽいので、大容量の動画やファイルの送受信は厳しいが。でも、ブラウジングやメールなど、一般的な利用であれば、下手なRev.0エリアより速く感じられた。

■どちらかというと動画視聴やストリーミングは不得手?

 一方で、YouTubeやニコニコ動画といった動画ストリーミング、FireFoxのセッション記録復元で100ほどのサイトを同時に開くなど、大容量データ連続的に流す場合、定期的に速度が制限される印象を受けた。制限されだすと、数十秒ごとに300kbpsや200kbps、150kbps、100kbps、35kbpsなど、場所や時間によって異なるが、一時的に速度が制限される感覚。今のところ、外出先でニコニコ動画を楽しむなどの用途で購入するなら、エリア内に限ってはイーモバイルの方が良さそう。

 後、内蔵アンテナの感度があまり良くないのか、付属の外付けアンテナを付けると速度などが結構改善される。着けると不格好だが、持ち歩いていた方が良いかもしれない。ただし、動画を見る分には、いくら電波が良くとも、前述のような制限がかかると厳しいのだが。

続きを読む W05Kを買ってきた感想まとめ改

東芝、10万円程度の128GバイトSSDを発表

 話だけでは20万越えと思っていたが、これは安い。低コストなMLCのNANDを採用しながらも、既存SLCのNAND採用SSDやHDDに近い速度と、MTBFで製品化か。クリエイティブ用途に使わないなら、64GBの容量でも十分なだけに期待。

 新UMPCプラットフォームと並んで、来年の夏モデルPCが楽しみ。2011年辺りには、個人HDDの置き換えレベルで普及するかな?

 ラインナップにあるモジュール型も面白そう。iPod Classicの置き換えはもちろん、iPodのような嫌がらせ外観の小型低コストモバイルPCといった需要にも答えられそう。定期的に買い換えさせるタイプの。