iPhone一番の不満点。電話機能の「よく使う項目」「履歴」で名前をタッチしただけで、すぐに電話が発信されてしまう。これやばすぎる。
不在着信の相手に電話をかけなおすとき、時間帯や用件によって相手の携帯電話・自宅・職場どの電話番号にかけたいか、はたまたEメールで連絡するかを選択したいじゃないですか。名前or電話番号をタッチすると、そんなの完全無視で設定orかかってきた電話番号に電話をかけやがる。回避方法は、リスト右側の時間~矢印ボタンのタッチのみ。
この仕様では、うっかりとした操作で電話がかかるだけでなく、タップ位置を少し間違えただけで関係ない相手に電話をかけてしまう。せめて、電話かけるまえに相手と電話番号を確認して、緑ボタンで通話開始する画面を用意すれ。というか、UI全体で「電話をかけるという行為」=「緑の電話アイコン付きボタン」というルールに統一しろと。この画面から電話をかけるのが怖くてたまらん。
後、一番下のボタンリストはよく使うだけに、もう少し大きくてもいいような。履歴の操作性を改善して、留守番電話と機能を一体化したうえで、ボタンを横4つにして大きくしてくれ。つか、履歴のうちどの電話が留守電付きなのかわからず、いちいち留守番電話に画面を切り替えるのが不便。後、履歴のリスト上に、アドレス帳のソート用仕切り棒のような、日付と午前午後を示す仕切り棒を付けてくれると、もっと見やすいのだが。
後、連絡先アイコンがアイドルマスターの社長みたいでなんかヤダ。
そのうち記事が載りますが、Phoneに携帯電話からメモリー移行するなら、フリガナのためにOutlook2007/2003必須(誰だ体験版で用が済む云々)。米国人は氏名のフリガナの重要性を一切理解していない。そういや、iTunesのアルバムも結局そうだよな。アルバム名にフリガナが無いものだから、漢字タイトルの曲やアルバムソートができない。今更の話だが。
MobileMeちょー便利。MobileMeのサイトでアドレス帳や予定表更新したら、一瞬でiPhoneに反映されてる。逆もしかり。これを待ってたんだ。Outlookの更新は15分おきの模様。
でも、iTunesでFirefoxのブックマーク同期除外と同様、IE→Safari化計画のニヨイを感じる。WebサイトのMobileMeクライアント、Safariへ誘導するためのレイアウトにしてんじゃねーか?のまえに、iPhoneと違ってMobileMeのWebクライアントは、アドレス帳のフリガナソートに対応してねえ。はよなんとかすれ。
バッテリーの持ち。4日目となると、猿みたいにiPhoneいじる事も無いので、大丈夫になっていた。17時間起きてても、実際に触る時間なんて3時間あるかも微妙だしな。あ、ひきこもってiPodで曲聴いてないってのもあるか。それでも、普通に電話とメールとPIMだけなら、24時間程度は十分バッテリー持つ。
外で映画を見るとかアプリとかで酷使しすぎると、当然バッテリーは持たないが。特にリアルタイムでGPS測位した場合のマップは、追随が良すぎてバッテリー消費が尋常じゃない。ここらはアプリの作りにもよるだろう。後、ソフトバンクやWi-Fiエリアにも関係する気がしてきた。ソフトバンクが圏外に近かったり、SoftbankとWi-Fiの切り替えが多いと厳しそうだ。
iPod機能、128kbpsと256kbpsでの再生、どのぐらいバッテリー消費に差があるんだろな。
常用することに決め、やや後悔。ソフトバンクの大雑把なエリア×iPhoneの感度の悪さが厳しい。歩いてて通話が切断されるとか久々。iPhoneのピクト表示が渋いのかもしれないし、圏外直前のピクト一本状態でも、通話・通信自体は一応は出来る。だが、同じソフトバンクのノキアやシャープ端末よりも圏外状態に陥りやすい。
ちょっと店の奥に入っただけで通信手段が無くなるので、都内だと本格的に無線LANホットスポットを契約しておくべきだろう。MzoneとYahoo!無線LANスポット辺りは必須。だが、IEEE802.1x認証にiPhoneが対応していないので、MzoneをPCで利用するように、ブラウザ認証無しでの利用はできず。Mzone、Yahoo!無線LANスポット共に、接続時は毎回Safariを起動する必要がある。MzoneはCookieでIDとパスワードを保持できるので、まだマシだが。ソフトバンクはiPhoneユーザーに、Yahoo!無線LANスポットの簡易ログインと優待加入を用意してもいいだろう。フェムトセルじゃないが、エリア対策や負荷分散の意味でも。
iPhoneでの直接通話だが、端末の熱さも加わって汗が画面に付きやすい。仕事・行動モードではBluetoothヘッドセット、iPodまったりモードではマイク付きヘッドフォンが必須か。通話中でも、メールやデータ管理を快適に行える特徴を活かすためにも。
普通のイヤフォンでiPodを聞いている場合、イヤフォン端子をiPhoneからを抜かず通話するには、、イヤフォンを付けたままiPhone本体のマイクが口にくるよう端末を持つ必要がある。小さいイヤフォンなら、イヤフォンを付けたまま普通の携帯電話で通話するようにiPhoneを持てばいいが、大きいヘッドフォンを使ってる人は、通話時に手惑いそうだ。音楽鑑賞と通話という、両方の行動を形状で示す高音質ヘッドホンが欲しいかな。マイク付きイヤフォンの、マイクが付いたケーブルを口に近づけるのもどうだろ……。見た目やや奇異に感じそうではある。
まあ、iPhoneを通話込みのメイン端末として使う人なんて少ないだろうし、多くの人には関係ないだろうがさ。Safariを少し酷使しただけで、即落ちる方が問題なんだろな。落ちるにも、全体巻き込まずに、Safariだけ高速に落ちるのは立派。
10番目ぐらいだったので、13時頃購入。16GBの黒。
JISメールの件は対策済み。au向けメールもokだった。このほかにも追試しないとな。NAVITIMEは現時点で、なんちゃって対応。というか、携帯電話向けの汚いメニュー持ってくるなと。とはいえ、トータルナビ提供予定のようなので、安堵。カメラは加速度センサー対応。よかよか。ブログツールや、MIXIとかのSNSが対応すると、情報発信型の人は増えそう。
テンキーや文字入力は、7割方の人は満足するのでなかろうか。あのスライド入力は、素早く入力するにはどうも指を四方八方に跳ねるので気にくわない。後、ゆびで入力文字が隠れるので、その辺のデザインも考えて欲しかった。指を動かすよりもさらに外枠に、入力確認の拡大文字を表示するとか。
あ、飲み会のそろそろ〆です。突如参加も止めないが、参加なら今うちにoff@sureare.comへメールよろしく。
一本記事書き上げた後、前回のNetChatNight惨事最終回を見てから、改めての自遊王国へ行って仕切り直し最終回を見にかないと……。忙しい(ぇ
朝8時でヨドバシは100人程度、ビックとさくらやはそれぞれ20人いるかいないか。
元々初動型であることはもちろん(将来的なソフト変更を除けば。)、基本的にマスコミ呼んでる表参道や有楽町へ集中的に客を集めてるんだろうな。後、一般の携帯電話購入層には魅力の無い点と、転売目的が基本的に存在しない事か。朝から並んで余裕な分、WiiやDSの行列に比べたら遙かに楽だなあ。店員は、登録システムが落ちる前提で話している。そりゃそうか。
とりあえずリンク張るけど、MobileMeなんかは店頭にあるなら店頭で買った方が良いよ。注文したら、24時間以内発送なのに到着が14日とか表示された。さすがにそれはないだろうけど。アカウントだけなんやし、オンライン販売でええやんか。
試しに買ったiPod touch。結局、火曜辺りには売り払おうと思っていたが、自宅無線LAN環境下でのIMAPメールビューアーやWebサイトビューアーとしては便利なので、iPhone発売まで持つ事に。これで、文字入力とメール送信がマトモに使える物だったらなあ。
iPhone 3G実機の簡易レポートが出てますが、文字入力はやっぱ厳しい様子。タッチ操作はエラー率の多さと、操作毎の運指やレイアウトのばらつきで操作パターンを学習しづらいだけに、連文節変換対応なりで操作回数を減らす仕組みは欲しいのだが。2タッチも弧または列のUIじゃないし。なんだかな。
まあ、iPhone、iPod touchを気に入ってはいるのですよ。基本的なUIは良くできてますし。ただ、触れば触るほど、Appleもよくコピーしてビジネス向けに寄せたと思うけど、UIのコピー元である任天堂の尋常じゃなさが浮かび上がってどうしようもない。当時でも、家庭のテレビを一瞬でマルチタッチパネルに塗り替える発想と実現方法や、手の操作を模したコントローラーには驚かされたが、Wiiのフルブラウザーのエリアズームやマリオギャラクシーの操作といった細かいレベルから、ネットワーク集計を活かした日常情報配信とか。あそこ、完全に狂ってる。深夜の40代はメジャーリーグで、30代前後はスレイヤーズRE、20代以下は我が家のお稲荷さま。ωなんですね。わかります。
ゲロルシュタイナー 500ml*24本到着。今になって、1Lのケースでも良かったなという気が。前の記事の後、風邪で薬買いに薬局行ったら置いてあったのだが、1週間後にはなくなっていた。やっぱ、語感が悪いのだろうか。
夏野氏好きとしてのカンと嗅覚で、無理して行ったらやはりこれだ。
迷ったが、上げる。なんという絵面。やる気が戻ってきたわ。なんとか、今かかってる記事の頭で取り上げる。年代層別に存在するメディア理解の壁がきついと感じてただけに、これほど期待したい話もない。表立つにはいい舞台。双方で必要な部分を上手く補って、より広くアピールできる関係かと。
今後、想定内の予測と想定内の結論をしても、どうしようも無い。とりあえず、ガイドラインを踏み台兼、適度に刺激的なうざさと考えておく。プロマイドは想定外かw欲しかったw
水道橋駅前、一般参加であろう20歳前後な若人が大量にコミュニケーション中。女の子「夏野ってひとちょーカッコいいんだけど!ケータイもドコモに変えちゃおうかな?ニコニコ見れんだよね?」吹いた。
近場の店、佐野さんとkybernetesで飲み屋。良くこんな価格でこんな場所で営業してられるなあという店。いろいろ引っかかってた内容に、一定の理解と踏ん切りが付く。馬鹿は馬鹿になりにやらんとな。デンキブランがあったので飲む。4時間近く居て、一人頭2,270円。金の足りない俺が居た。ケータイには3万円ほど入ってるのに。
あー。風邪引いて深夜にゴタゴタしてぐったりで、ああもう15時か。ニコニコ動画の発表へそろそろ出発しないと。予定がどんどん過ぎる。iPhoneのアンケートは今日か明日にはなんとか……。
おおー。スカウター型と言えばT3-Aなんかもありますが、透過タイプがもうあったんですね。しまった。なんでこんな事をスルーしてたんだろう。ヘッドセットはもちろん、BT Watchも含めウェアラブルの入出力も実用が見えてきたな。後はどの情報をどう魅せるかで。俺も眼鏡っ男になる日が来るのか。
アイトレックといえば、昔HMD型を付けてデジカメを目にして飯食ったりしたな。片手にはパワーグローブ。カメラとバイノーラルマイクの組み合わせをワイヤレス化して持ち歩き、被験者にはHMDとヘッドホン付けたら気が狂うだろうね、という馬鹿な話を。バイノーラルマイク手に入ったら(高い!)是非やって狂いたいのだが。いや、やるだけならステレオマイクに型付けるだけでも経験としては十分だけども。
ケータイ世代の文化と心をひもとく有識者であるところの佐野正弘さまの記事。私はばたばたしてたのでカメラマン。
製品詳細はまた後々いろいろで。充電周りの問題とデザインをほぼ解決した、かなり良い製品ですよ。この3台の携帯電話とヘッドセット3色が揃ってるのは出来すぎだろと思うが、偶然なんですよね。
あ、充電端子はmicroUSBです。海外でもNokiaなど大手がmicroUSBを搭載し始めているので、周辺機器メーカーの充電問題はかなり解決しそうですね。日本ではウィルコムがAC充電含めmicroUSBを積極採用しています。この辺りの話だと、FOMAは現行の充電端子をイヤホン端子と兼用させる方向。auはAC充電含めてmicroUSBへ行かないかな。うーん。
やっぱこれ、ポータブルWiiであり次世代DS・PSPだよな。クローズドでWiiの延長上にあるUI(GUIコンピュータ(Mac)とGUI情報家電(Wii)は目的が違う。)だが、上手く携帯機のプラットフォーム移行サイクルの隙を突いてきた。モバイルの進化速度故か。携帯電話売る事が目的じゃないからな。そして日本のソフトハウスには、一度製品化した最適コンテンツとノウハウが大量にある(アーケードも含む)。後はパッケージングするだけ。ハイエナのようで嫌な感じだが、よく出来たプラットフォーム。やっぱ重要なのは、次のiPod touch(新型の価格設定)と、コンテンツ単価問題か。しかしむかつくので、DSからの流出防いで、ギャルゲーだらけのPC-FXなりサターン末期なりの状態にしてやればいいと思った。審査通さないかw
悪態外せば、BREAK-AGE(漫画の愛蔵版か文庫版を出してくれ……。)のような10年単位(漫画の連載期間は1992~99年、作品舞台は15年後の2007年以後。現実でも戦場の絆といいiPhoneといい……まったく!)の近未来を舞台とした作品に出てくる、板状の情報ビューアーを現実に落とし込んだもの。作品内では、学園祭の案内や新聞(紙新聞は無くなりつつある設定)を見たりしてたな。
以下、いずれ何とでも改善されるであろう話。
現段階では、連文節変換できないのが痛い。例えば、携帯電話のATOKで「問題ない」を入力しようとすると、「もん」と入れた時点で予測候補にすら「問題ない」が出てくる。だが、iPod touch1.1の時点では「もんだいない」を、「問題ない」に変換できない。「問題」と「ない」にわけて変換・入力する必要がある。あと、日本語入力辞書が携帯電話のATOKと比べて総じて馬鹿。
一方で、キー入力はアバウトでも、入力ミスを補正した候補を自動提示する(自動補正の精度はさらに改善できる余地を感じた)など、キー入力のタッチ内容から入力したかったであろう単語を推測するのは面白い。入力された読みから入力したいであろう単語を予測する、一般的な携帯電話の文字入力と思想が違う。入力環境(入力エラー率など)に併せて最適化されているだけで、どちらが良いというものではないが。ただ、iPod touch1.1時点の日本語入力は、今の携帯電話の日本語入力と比べ未熟すぎて話にならない。iPhone OS 2.0(iPod touch 2.0も?)ではテンキー系入力もサポートされるので、後は連文節変換と辞書が改善されれば良い感じ。
ちなみにiPod touch1.1はQWERTY入力しか対応してないのだが、日本語環境だと横向きにしてQWERTYキーを幅広く表示させた場合、キーの表示とタッチエリアが思いっきりずれているという仕様(笑)のため、横向きでは入力できない。こんなの即改善しろよ。
ああ、iPhoneでSafariに期待して買う人は、一度頭冷やした方が良い。いくらプラットフォームのデザインが良くても、ARMの処理で3Gの通信速度には縛られてるんだから。携帯電話のネットワークを前提とする以上、情報を高密度小容量で配信し、大きく見せる端末に変わりない。
Just another WordPress site