「ktainews」カテゴリーアーカイブ

ウィルコム、次世代PHSの基地局と試験端末の実機を公開


 基地局も端末も動作はさせていないが、実機を展示。これで実際に虎ノ門や電波暗室で試験を行っているとのこと。CardBus。NECインフロンティア製のXGP(次世代PHS)シングル端末。AX530INよりコンパクトらしい(確かに薄い)。アンテナは現行PHS8本足のうち、細い垂直偏波の4本を共用。こちらに関しては今までの展示と変わりない。

 WILLCOM COREの定義がやや変化。WILLCOM COREが統合通信インフラという話に。次世代PHS(XGP)を中心に従来型PHSや3G、Wi-Fi、その他諸々で構成という。最終の商品を考えれば当然だが。呉越同舟というと悪いが、多くの人に対して適度な通信量で適度な収益を得られるサービスを提案できない限り、LTEにせよXGPにせよWiMAXにせよ、一部の連中のためだけの効率悪い投資になるわけで。まあ、ADSL巻き取るぐらいの需要はあると思うが(MVNOというよりISPだわな)。

今tellで確認して来たぞ
USIMじゃないって言ってたぞ
証明されたのでこのスレ終了

—————————————————————-
95 名前:既にその名前は使われています 投稿日:09/01/23 15:29
>>91
これが会話ログ
俺>こんにちは第一号試作端末さん
第一号試作端末> 何か用かな?
俺> USIMスロット搭載しましたか?
第一号試作端末> まだ答えられない
俺> そうですかありがとうUSIMすごいですね
第一号試作端末>それほどでもない

やはり無実だった
しかもUSIM持ってるのに謙虚にそれほどでもないと言った
—————————————————————-

 一部にしか通じないネタはともかく。試験端末に搭載されていたというだけの話で、公開されているMVNO向け説明資料の認証周りにそういう話は無い。が、ウィルコムがIMSI利用緩和改正案の答申で積極的だったことや3Gの話からすると、一部の商用サービス・端末で利用されても不思議ではないわな。

ローランド、NAMM2009にて新型ショルダーキーボードを発表

 ショルキーといえばステージにて大量に破壊・投棄されたであろうYAMAHA KX5が頭に浮かぶけど、継続して製品を出してるのはローランド。音源内蔵か。YAMAHAもコテコテ近未来チックな直線主体の新モデルを出さないかな。子金持った30~40代のおっさんが買いあさりそうですが。後、スピーカー内蔵の低価格モデルとか日本の住宅事情的にあってもいいなーと。ワイヤレスMIDIってまだニッチなんだな。ステージでの運用を想定すると、周波数だけでなく出力なども含めていろいろ難しそうだけどさ。

 発表新製品ではUA-1Gの実売価格も気になる。従来モデルUA-1EX同様に8,000円台だと、安いマイク併せて1万円に収まるのだが。

 いやー。素晴らしい。

三洋、1080/60pのXactiを発表

 すげー!!1080/60pはビクターが特殊な形で製品化していたが、こちらはMP4直接保存のため扱いやすい。現実的な映像配信サイズがより小さいとしても、元素材がこのクラスなら編集に便利そうだ。普及モデルも以前のSDクラス並みにスリム化して購入しやすくなった。

 VAIO Pといい、今年の国内メーカーは良い製品を出してくるなあ。

 DMX-FH11はマイク端子とヘッドホン端子が無いのか……もったいない。ホットシューも付ければ高値安定だろうに。これはちょっとなあ。そのくせ広角側改善されてるし。なんだかなー。勿体無い。

Windows 7のMPEG4/AAC/3GP/3G2対応など

  Windows 7の大きな特徴にMPEG-4などへの対応がある。Windows Media Playerにて、DivX(avi)やH.264(mp4)動画、AAC(m4a)、一部3GP/3G2の再生を確認できた。フォルダ上でのサムネイル表示も可能。

 気軽な再生環境が用意されてこなかったXacti DMX-HD1000やDMX-HD1010によるH.264のFull-HD(1,920×1,080ピクセル)MP4動画も、ダブルクリックであっさり再生できてしまう。いや、びっくり。本来の利点であるPCとの親和性が現実のものとなるならば、今後再評価されてもおかしくは無い。

 iTunes上で生成したAACファイルは、タグ情報を含めた再生が可能。自前でジャケット画像を埋め込んだファイルについては、ジャケット画像も表示できた。だが、iTunesの機能で自動的にジャケット画像を取得したAACファイルでは、ジャケット画像は表示されなかった。iTunes Storeでの購入楽曲のうち、DRM付きは当然再生できない。DRM無しのiTunes Plus楽曲については、ジャケット画像を含めた再生が可能だった。

 国内の携帯電話端末で撮影した3GP/3G2動画は、音声がAACコーデックの場合のみ再生できた。F905iとW54SAにて確認。だが、現在発売されているほとんどの端末で撮影した3GP/3G2動画は、音声をAMRコーデックで保存するため再生できない。

 VGA動画対応とかYouTube対応とかパンフレットに書く端末は、そろそろAACでの音声保存に対応すべきだろう。動画撮影も目当てに購入したら、音声がAMRコーデックでBGMがノイズのように録音されました、では酷すぎる。あまり注目されない点だが、今後動画撮影をウリにした携帯電話端末を出す場合、音声コーデックがAACかどうかが最初の評価ポイントになるだろう。

 今回のMPEG-4関連の対応による利点は、既にMPEG-4対応済みのXBOX360などとDLNAで繋ぐメリットが増えたほか、情報機器系での映像や音声の流通が楽になったことだろう。オープン対応への一環でもあるのかな。

 編集ソフトのWindows Live ムービーメーカー Betaは、ムービーの読み込み拡張子にmp4/3gp/3g2が存在する。現時点では読み込めるだけで扱えないが、DivX(avi)に限っては編集できた。正式版ではmp4や3gp/3g2などH.264+AACな動画が編集可能になることを期待したい。

VAIO P発表

 出たなあ。Mobile GearIIと同じフットプリント、大容量バッテリー9時間駆動で700g台。ホント、スリムなMobile GearII的PCじゃないか。すげー。ソニーすげー。これならキーボードも期待できそうだ。

 それより、先にモニター買わないとなあ……。くそう。

 余裕が出来たらSSD64GBのZ540、大容量バッテリーで買おう。それでも12万だし安い。ウィルコムもここまででなくとも、似たコンセプトで作っていてくれたらなあ。

実家で昼ドラが流れていたので見ていると

 出てくる端末がDDIポケットとかの古めのストレート端末中心なんだが。そんでもって、通信の中心がFAX。

 単に年代設定だろうか。

 と調べたらそうっぽい。ラブレターという、小学生・中高生・大人と分けて15年分やるやつ。つまりのところ、3角やら4角関係云々を延々やるわけですね。わかります。

SSDの耐久テストを行ってる人がいた

 テストはEee PC 901-XのDドライブ(MLC/8GB)のようだ。SSDとしては容量・寿命共に最低環境に近いのだが、それでも全体に書き込めた回数は6000~7000回を記録している。案外丈夫。最新のMLCでも数倍、SLCなSSDであれば、数十万回はいけるんじゃなかろうか。安くなってきたとはいえ未だ高価な製品なので、人柱は難しいだろうけど。

 ただ、テスト内容はSSD全体を書き込んでもウェアレベリングにより高い利用効率を誇るというもの。たとえばSSDの容量のうち半分はあまり書き換えを行わず、1/3は書き換えが頻繁に行われる場合の影響については不明。SSDコントローラーの処理にも大きく左右されるのだろうが。

 とはいえ、ユーザーによるディスクドライブの使い方は今後もそれほど変わらないだろう。大容量マルチメディアファイルを扱わない限り、頻繁に書き換える容量なんて数十GBも無いだろう。SSDの書き込みはウェアレベリングによりディスク(ディスクつーよりセルだわな)全体を満遍なく利用するため、1日の書き込み容量が同じなら大容量SSDであるほどディスクの部分辺りの書き換え回数は減り寿命は延びる。

 来年中にでも最新コントローラー搭載MLCの128GBモデルが2万円以下で手に入れば、自作ユーザーがシステムドライブにSSDを選ばない理由はないのだろうな。HDDでも結局は異音とかで3年ごとには買い換えるんだし。その空いたHDDの体積分、データ専用HDDのミラーリングに使うと便利そうだ。

iPhone版の塊魂モバイル買ってみた

 iPhoneを傾けて操作するやつ。いい加減、ディスプレイを前後に傾けて操作させるのやめろって。

 いつかの夏野氏のように上半身グネグネ動かしながらプレイ。モバイル機器本体を前後斜めに傾ける=ディスプレイも一緒に傾くので、非常に操作性が悪い。嫌がらせとしか思えない。これが認められるのは、盤を傾けてボールを動かす迷路ゲームぐらいだろう。

 後、ホームキーをうっかり押してゲーム終了を何度か。ホームキー押したときはポーズ扱いになるといいのだが。他のアプリやゲームにもいえるけど。

 30分ほどで終了。肩こったイライラした疲れた。最終面はこじんまり。iPhoneの処理性能では仕方ないか。物珍しさだけだ。やっぱ、iPhoneはSLGやADV、ボードゲーム向きだわ。アクションや十字キー前提のゲームに向いてない。来年にはギャルゲーも出てくるようだが。

 塊魂やるなら、PS2のみんな大好き塊魂がお勧め。ボリュームとステージのバリエーション、操作性のバランスがいい。以後のタイトルはやりこみがやや充実したけど、操作のしやすさや面白さはみんな大好き塊魂に劣る。ビューティフル塊魂は面が少なすぎなのと、なぜか酔った。

 Wiiに移植してくんないかな。

ノキア、日本向け端末販売撤退

 ノキア・ジャパンから14時のプレスリリース(Webサイトにもそのうち載るでしょう。)。世界的な経済傾向の中で、日本独自の投資を続けられないとのこと。今後の日本向け端末販売はVertuのみになるようです。

 極東のやけに厳しい競争の中で地道に続けてきた事自体が驚きなだけに、仕方ない。しかし寂しい話だ。