まー全部入りだしさ。撮影用に。
金だけどんどん出て行くな。買うなと言う話だがさ。
まー全部入りだしさ。撮影用に。
金だけどんどん出て行くな。買うなと言う話だがさ。
所用でUSIMを2種用意する必要があり、契約数日後に抜いて初めて気づいた。
一瞬、誰かのUSIMとすり替えられたかと思ったよ。そういや、ソフトバンクのUSIMって見たことないな。単に使い回してるのか、端末に通知する事業者名と同じでないといかんとかあるのかねえ。
あ、そうそう。契約時にプランやローンに関して延々と確認されましたが、請求書の件は一切聞かれなかったです。本当に何も届かないのかな。wktk。
あー時間がない。ああ真っ黒だ。
WX310SAをVer1.0としたら、Ver1.68といった感じ。
1年前にこのインタビュー記事を読みたかったなあ。
そういや、今年ももうすぐ終わりですね。短かったような、長かったような。
まだ半月ほどあるのか。
ドラクエの基本形から進化する形だといいなと思った。DQ4みたいに、序盤は小さいストーリーから始めていくような。
と思いきや、多人数同時プレーRPGになるようで。アクションでなく、RPGを多人数化した結果アクションに見えるという形かな。コマンド入力が一人で一人分、それを複数人がする形の。WiiのVCで5人プレーしたダンジョンエクスプローラーとか思わせる。MMORPGにも近いけどそこまでマニアックで金臭くなく。
アーケードにもドラクエのカードゲーム出すそうです。ああ、無線LANでDSと通信できますね。Wiiタイトルとも連携できるのか。
値上げなんてのは大概、ある程度のサービス向上とともに行われたり、旧サービスからの移行期間なんかがある物ですが。
既存ユーザーへの紙請求書発行を停止、発行継続に申請がいるって有り得ないだろ。有料105円/月て。ここまでくると、利用者に請求内容や契約期間、料金プランを見せたくないとか、請求の証拠を出さないことでトラブルを有耶無耶にしたいとか、そういう方にばかり想像させられる。
本当に駄目な物は駄目としか書きようがないので、マジで勘弁して欲しい。今後何かしらちゃんとした施策を打つつもりなら、そのためにも。ソフトバンク契約しようとしてるのに、契約自体にリスクを感じて踏ん切りが付かないしさ。
メモ。走り書き。
なんつうか、Wiiをいろいろ触ってみてるのだが良くできている。文句の大半は、ゲーム1本やれば大量に改善でるとか言うと嫌な顔されるのだが、Wiiが出てしまった以上もう。というUIの話。
リモコンはともかく、ヌンチャクにも3軸加速度センサーが搭載されている。んである程度触ってみると、リモコン&ヌンチャクってこれまでのコントローラーの改良型であることに気づく。アナログスティックまたは2個ずつあったLRの代替として、シンプルかつ進化した手段。操縦系ゲームの投入はまだか。さらにポインタもあるので、これで一度シンプルなFPSもしてみたい。ゼルダ買えって話なのかな。レッドスティールとか。
後、このリモコンやヌンチャクを使ってると、従来のゲームパッドを使う気がなくなる。というのは、左右両利きを問わない上に、肘の位置が限定されないので姿勢が楽。寝ながら腹の上でだらりとクロスする姿勢でも使える。クラシックコントローラーが必要かなと思ったのですが、全然使わない。というか使いたくなくなる魅力がある。
リモコンに限定すれば、十字キーとABボタンの安心感がすごい。VCでファミコンやPCエンジンのゲームをやると、操作方法を一瞬で理解できる。SFCの時点で酷いキー配置のゲームが多かったのを、PSがさらに深刻化していた事に気づかされる。くにおくんは十字キーとA、B、A+Bだけでとてつもなく面白かったわけで。VCで熱血行進曲の4人プレイとかしたいな。リメイクでも良いけど。
Wiiリモコンが飛ぶ~の話はボウリングをゲーム初体験(Wii初体験含む)の人がストラップ付けずにやった上で、あまりにものめり込んで反射的に離すんだろうなと。Wii SportsのボウリングはBボタンでボールを掴み、実際のボウリングと同じフォームをとり、ボールを離すタイミングでBボタンも離す。初めてやったときは、確かに離しそうになった。まあ、ストラップを付けていれば問題ないのだが。
出力の映像だけがリアルになっても、その他はリアルとかけ離れたまま置き去り。Wiiは入力をリアルにした上に、映像以外の出力を優先してリアルにした。そんな感じ。
Wiiとプロジェクターとは相性が良い。実際動画でも50インチクラスの投影なのですが、100インチとかの大画面ならもっと面白そう。初めて大画面が欲しいと思った。体感系ゲームだと臨場感が全く違う。
他にもいろいろあるが、時間があれば纏めるか。書ける媒体も無いのでここで一気に。
なんか、デジタルARENAが秋葉ヨドでのルイージ連鎖爆撃を受けていた件について。
都市伝説化www
arena.nikkeibp.co.jp/col/20061202/120007/12.jpg
ちょwwwいつもの香具師かwww
up2.viploader.net/pic/src/viploader363096.jpg
ベタだwww
www.ohmynews.co.jp/share/article/2006/12/02/000000003562/%e4%bb%bb%e5%a4%a9%e5%a0%82%20018-re.jpg
Wii Sportsのテニスがマジやばい。エッセンスの抽出センス高杉。4人でも1人でもおもろい。
ボクシング、2人対戦危険すぎwww
で、ガンダムハンマーがゲームとしてもガノタ向けとしても神ゲーなわけだが。
とりあえず腕が動かん。
ヨドバシの前通ったら、ちょうど配布開始してたのでもらってきた。
買うなら並ぶかなと思ってたのに、5分で確保。うーん。
買うなら何買おう。ハンマーにヒゲ様が出るので、ロランタソにも期待して買ってみるか。ゼルダも面白そうだが、チンピラを日本刀で切るやつも良さそうだ。はてさて。