5,000円で買える、Wiiポイント5,000円分+クラシックコントローラーのセットが出荷終了した模様。店頭在庫のみなので、必要なら急ぎ買った方がいいかもしれない。とりあえずAmazonで二本目買っておいた。
なんだかんだでWiiのゲーム買わずに、スーファミのゲームでしか遊んでないな。FE紋章の謎クリアしてみたりとか。たまにF-ZERO。マリオ64とカービィボールは買ったまま忙しくて手を付けていない。来週辺りから始めるか。ロマサガ2配信してくれたら嬉しいのだが。リメイク版出ても結局買うんだし。
E3カンファレンス動画など。
Wii Fitは40種類以上のフィットネスゲームを収録。Wiiバランスボードは、左右の重量バランスや体重を計ることができる。ゲームセンターにあるような、バランス型やリズム型の体感ゲームも出せそうだ。
という歌をうpしようと思ったが止めた。代わりにAmazonで買い物。
・携帯電話はなぜつながるのか
なんとなく面白そう。
・FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01
純正物が出てたのを思い出した。
・BUFFALO 30メディア対応 USB2.0用カードリーダー/ライター
microSDとメモリースティックマイクロの扱いがうざいので。
空の軌跡3rdが発売日に届いたものの、配送箱から出してすらいねえ。SCがダルかったからなー。
8/13まで、ANAマイルのEdy200円2ポイントキャンペーンも。当面はam/pmよりファミマ優先か。
iDの抽選は当たりやすそうな気がした。
もう日曜か。忙しいはずなのにまだ忙しくない。
土曜にヨドバシ行ったけど、ケータイ売り場が行列で混雑してるのな。人口の殆どが利用するだけあって、どうこう言っても大きい市場だよな。しかも、電車などで使ってるケータイを見てると、大概2年以内に発売された端末を持っている。W41CAが1年少し前の発売だとは信じられない。
ソニーエリクソン製端末は、なぜ全機種ウォークマンケータイじゃないのか。廉価版のウォークマンケータイLiteや、ワンセグ対応のウォークマンケータイTVがあって然るべきだろう。という話が簡単なようで難しい。
どうも自分は、ゼロスピンドルな3G通信モジュール搭載のPSPが出ないかと期待しているようだ。ネット端末でありAV機器でありゲーム端末でもある。通信コストも、容量と利用時間をコントロール出来るので問題は少ない。大容量データは物理媒体での供給が続くものの、1.8GBのUMDからメモリカードへ移行していいだろう。つか、UMD嫌い。
初代W-ZERO3などスライド型キーボード端末にABキーも付けた形状は、かなり面白いと思うのだが。
そーゆーのが出るまで、今後ともつまらなさそうだなと。


SH704iはともかく。個人的には、N704iμやF704iの質感や柄が好みかも。
タッチアンドトライコーナーの照明が色温度高くて良かった。什器のテーブル部があと少し広いと良かった気もするが、些細な問題。今後とも似た感じでセッティングしてもらえるとありがたい。色温度の低い白熱灯だと、画面が辛いんだよな。暗いならともかく。ケータイの液晶は色温度高いので。
設定はナチュラルの方が良かったか。まだ掴み切れてない。
AkibaヨドバシのAd[es]予約第一号の熱心なファンであるところの担当がおられたので話聞いてみた。7時前に行ったら先頭だったんだってさー。まー、九段下から歩いても近いけどさー。週アスのニュース写真は後ろ姿と肩すかし。ぬ。
晴れませんね。
こんな原稿書いてみたいのだが、多分書けないだろうな。中身のあるノリの良さを身につけないとなーと。あー。
ドコモのひとりでも割。打ち合わせ中、人物イラストが人生オワタ\(^o^)/に見えて困った。重要な割引だと勉強にはなったが。
2in1、内訳公表した上で2回線扱いして良いと思うんだがなー。インセを含むねじれの中だからこそ、存在できるプランだからか。総務省のインセ見直しを求める流れから言えば、980円/月で親回線の料金プランを共有する別回線(SIM)を作れないと変だ、という話になるからな。便利なサービスなので、より使いやすいよう伸ばして欲しいんだけど。
使用感の記事をアップしたと思ったら、即分解かい。早すぎ。
iPhone関連はなんかもういいやという感じだが。一度ぐらい触っては見たいけどさ。はいはいSafariのWindows版ねと来て発売だろ。PSPケータイでも出ないかね。PSPケータイを例えで考えると、総務省モバイルビジネス研究会の最後だけは普通に見えなくもない。
0円にしないと売れないのは、サービス含めて価値が認められてないからであって。例えばフルブラウザで使い物になるのはauのOperaだけで、ドコモやソフトバンクはマトモに使うとあまりに駄目すぎるからjigブラウザを別途購入する必要がある。でも、auの物も再生能力が多少高いOperaが載ってるだけで、ブックマークとフィードリーダーの同期も取れず実用の最低ラインとはかけ離れている。なーんて機能が各社もれなく端末に搭載され、購入費用または月額料金で支払っている。おサイフケータイにしても、ドコモが鼻先一つマシだが実際の(略
あ、auのソニーエリクソンで、サブ液晶にEdy残額出る機能は素晴らしいですよ。最近ANAのマイル稼ぎにEdy使ってるけど、この機能すげー便利。全キャリアが提供するおサイフケータイで唯一、良心的な機能。あ、後GPSナビの電子コンパスも。早くソニーエリクソンのワイドVGAモデル出ないかな。即買いかねない。指紋認証は富士通の機能に、日立のマイルドさがあれば。
ハードが素晴らしくなってきたので、各サービスや端末カテゴリの方向性をハッキリさせないと。個人の思考だと遅い気もするが、マイクロソフトとKDDIのモバイル向けSaaS提携の話は空気読めてて良い。そろそろ、なんちゃっては終わりで。
と、現実逃避にうだうだ。
盛況なようで。予約第一号の人って、なんか週刊で見かけたことがあるような無いような。あれ?
デジタルARENAが一時、サイト構成上アイマスに占拠されてましたが。この特集、後半になるほどお馬鹿に拍車がかかるそうで……。たははw
K10D買うぞー。
金が出来たわけではないが、今かかってる手間を無くして金に換えよう・・・・・・。他にも欲しい物は多いが。特にLOOX Uとか。キーボード何とかすれば、かなり使えるよなー。処理速度で言えば、Thinkpad X61sも欲しい。デュアルコアはやっぱ速いわ。
ここ一月、一日に迷惑コメントが20件近く来る。とりあえず修正したが。んー。MT4正式版出たらいろいろ環境を移行してしよう。治るわけではないが、テンプレートとかを標準準拠ベースに作り替えて、管理の手間を減らす。
昨日明朝。

あ、あの・・・ここどこですか・・・?なんで私つれてこられたんですか?
一昨日深夜は杉並で撮影しつつ飲んでたはずだが。この後、勢いで敷地外側に出たため、徒歩で数kmほど進入路を探す羽目に。空港沿い歩いてるのに守衛と機動隊が入れてくれない。どこのGTAだ。
昨日ってAdvanced[es]イベント&予約の日だったんだな・・・。事前メールもらった上、都合上購入必須にも係わらず・・・・・・。夕方に週アス編集部寄って聞かれて、ようやく気づいた。まあ、数はあるそうなのでぼちぼち予約に行くか。
Just another WordPress site