sureare のすべての投稿

PENTAX「K10D」がまだ発表されてない件について

 なんかネットでカタログとかだだ漏れなんすけどwww

 カナダの方でアップされてるの発見されてるしw

 ウホッ!オートブラケットボタンっぽいのが付いてるな。基本は静物なのでプレビュー使うが、便利そう。RAWボタンもあるのかー。

 RAW/JPG同時記録、ボディ内RAW現像、超音波モーター、TAv(絞り&シャッター優先)ておまwww

 しかし、重さや汎用性を考えるとK100Dも素晴らしいカメラなんだよな。うーむ。

 一応、取材には機動性も必要なわけで、PC持ち歩く私にとってK100Dで済む仕事は軽いK100Dでこなしたいというのはある。あーでも、TAvやホワイトバランス設定は魅力的だしな。ぬう。

 釣り針垂らしたのにここで引っかからず残念。思いっきり引っかかってるのいるけど、ここでないと意味がない。ネットして7年ほど炎上方法を考えてるのだが、こればっかりはなかなか上手くいかん。どういうのがお好きなんだろう。むう。

PENTAXから「K10D」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

 ペンタありがとう。11月辺りか。即買うよ。

 1000万画素機で3軸4段手ぶれ補正、ダスト除去、耐候性ありで本体10万て……ちょwwwおまwwwPENTAXはD100Kと併せて初級~中級を支配するつもりかwww

 もうね、縦バッテリーグリップがグリップがああああああ!!

 あ、バッテリーはとうとうPENTAXも専用リチウムイオンか。うーん。こればかりは仕方ないか。単3ならK100Dもあるし、ラインナップに合わせた必要な選択だわな。

WIN端末でピーク値1.6Mbps出してみた

 ジョブズがなんかするので少し起きてようと思ってついでに2ch見てたら、HSDPAとWINのピーク値についてお馬鹿な話してるので俺もやってみた。

 あ、iPod Storeで、もう新nanoや新iPodをポチれるようです。俺はnanoあるしまだいいや。と思ったが、新shuffleいいな。新shuffleだけ、注文できるけど出荷は10月か。金貯めて待とう。

 で、WINでなんとなく試したらピーク値1.6Mbpsでててびっくらこいた。1Mbps辺りが限度と思ってたのに。

 環境はW41CA+IIJのモバイルアクセスポイント、ThinkpadX31と付属のUSBケーブルで接続。3.5MB程度の写真データにアクセスした。深夜室内の実験で、基地局までは1~2kmほど離れてるはず。

 なんとなく証拠の動画。こちらは1.4Mbps。
http://sureare.com/archives/200609/image/060913.wmv

 普段から気になってたけど、WINって1ユーザーのデータ要求に対して必要な速度を、波のように来るピークがで処理するな。スピードテストでも速度で始めるまで少し時間がかかるし、小容量のデータ要求じゃ速度も出ず、あきらかに微妙なスピードテスト結果へと変質してしまう。速度出すなら、大きいデータへ長時間アクセスする必要がありそう。

 ちなみに私見だが、ベストエフォート型のHSDPAもWINも人の活動時間帯や繁華街では著しく速度は落ちるし(両方とも300kbps前後ぐらい)、誰もいない場所や深夜帯ならこのテストのようなピーク値が出る……。HSDPAはまだテスト回数少ないけど、エリアの広がりは速いようで。

 ちなみに、mopera接続だと300kbps台が限度なのな。某閑散とした場所でmemさんやまさお屋さんの@Niftyで1Mbps前後出るのに、自分のmoperaで300kbpsしか出ずびっくらこいた。moperaUだとちゃんと速度でます。無料と有料の差か。ただ、moperaUは自分の回線でないと使えないようなので、IIJ契約しますた。しかし、N902iX俺も買おうかな。でも、噂の903iシリーズでiX出たら泣けるしな。むう。でも買うなら今だよなあ。

 スピードテストになんとなくハマりそうだ。基地局間近やってみてえ。酒の席で言ってたアレ買って実験するか……(ぉ

iPodケータイiPhoneの噂話

 この記事にある噂話を元に妄想してみる。

 コスト考えれば世界単一モデルのGSM/W-CDMAor各方式対応モジュール、iTMS決済はapple、SMS/MMS・WAP2.0対応は当然として、Eメールメーラー・フルブラウザが搭載されるかどうか。ネットでのケータイ直接配信に関しては、ケータイだと通信料/コスト的に無茶なので低ビットレートで配信するかわり、同じ曲をiTuneでダウンロード可。このほか、iSyncでの同期に対応。

 端末販売はネットとAppleStoreが主、iTMS決済はApple。通信に関わるところは各国キャリアのSIMカード次第で、日本ならドコモ、ソフトバンク、イー・モバイル辺りの各キャリア、積極的なキャリアは専用プランを設置。んで、ソフトバンクが提携してるなら、端末をソフトバンクも代理販売でき、Apple指示の定価販売だがスーパーボーナスを使えば頭金0円のローン購入も可能。

 辺りが、普通に考えて現実的なところだと思うがどうだろうか。iPhoneが出るのか自体怪しいものだが。だいたい、この記事の300ドルって所からして微妙。頑張っても400ドル辺りはするのでは。iTunesからの転送時に自動でビットレート落とすとか、メモリ別売りとかならわからんが、それをしたらAppleはAppleでなくなるだろうし。

 とかいって、明日発表されたらやだな。馬鹿丸出しだ。

ヨドバシ梅田にN902iX HIGH-SPEEDが売ってない件について

 人気があって売り切れという説明は分かる。買い増し3万円台と安いし。ただ、当面orもう入ってこない可能性も……という話も。確固とした確証はないが。エリア非対応だから当面絞るという方針ならわかるけど。年内には対応するだろうしさ。うーん???

 どっか在庫無いかな……。今日探すか。

お姉ちゃんの撮り方

 個人的には不得手というか、撮る機会の無いジャンルなのですが。

 どういうの参考にすればいいんでしょね。というか、このジャンルで言われる撮影意図というのがよくわからん。報道写真と違って、撮影者が絵画的・詩的な感覚を持ってて、そのイメージを現実からカメラで撮りだしてるのだろうか。でもお姉ちゃん写真に多いエロはともかく、イメージカットとか。なんだろう。サルまん的に、テーマを愛にしてすべて解決か。こうかっー!?おおっ!!

 んー。モデル・アイドルファンにならないとわからんのだろうか。つか、若者雑誌に良くあるグラビアの楽しみ方がよくわからん。毎週知らない姉ちゃんが水着になってるかと思ったら、妙に芸術と言いたげな微妙な写真だったり。いや、みんな興味ある有名人なんだろうか。つか、そのモデルという職業が現在何人いて、相場がどの程度で、人気の指標は何なのかがわからんのな。誰が有名なんだろう。

 いや、こんな事書きたい訳じゃなく。ネタは多くあるのに加工してる暇が無い。

再インストール終了

 メインPC復旧。ふう。PCはネットに繋がらないと厳しいアイテムになってしまったな。人とPCの対時間比では恐ろしいまでの進化だが。

 あ、ウィルススキャン入れないと。ATOK連携辞書もだ。moperaUとDIONも設定しないと。

 しかし、おもしろい話が多くなってきたな。

au新端末がFlashLite2.0対応の件

 ども。メインPCに使ってるXPのネットワーク関連が謎な理由で逝かれて復旧中の俺です。午前中に復帰させないと支障が……。

 はて。ようやく搭載かという感じですが。これで公式・勝手アプリも盛り上がるかなと。もちろん、WebサービスのUIとしても。

 それはともかく、実際にどの程度端末やネットワークを活用できるのだろう。個人的には、ネットから情報を取れる待受けFlashを出せないのかなと注目してますが。ニュースやADを取ってきたり、キー操作できずとも、あかねと~くやめもプリ的な娯楽と実用が混ざった待受画面らしいコンテンツにも期待。せっかく、殆どのWINユーザーがダブル定額Liteを契約してるんだしな。どうなんだろ。無理かねえ。mixiの更新が待受画面にでるとかさ。

 つか、自分で検証しろってな。Flash 8 Professionalを買う金がないのさ。