sureare のすべての投稿

ボーダフォンのプリペイド値上げとか期限延長とか

 プリペイドV201SHを見せてもらったんすけど、かなりいいすねこれ。

 QVGAで液晶で赤外線付きでEメールもできるし、79gで厚さ16mmと軽くてコンパクト。持ちやすくてキーも押しやすい。これ見せてもらったとき、素で見間違えて「premini-II買ったんすか?」と言ってしまったデザインはともかく。

 特にウィルコムでこのまんま+Bluetooth(HFP、DUN)搭載な端末が出てくれると嬉しいのだが。もちろんドコモやauでも。折りたたみまんどくせ。通話とメールと35万画素マクロ付きカメラ、GPS、フルブラウザ、Bluetoothさえあればいいのに(ぇ 東芝のこれとか近いけど。

 んで、プリペイド1分あたり60円から120円へ値上げ。ただ、元が60円/分で新料金が1秒/2円なので、実質的には1.5倍ぐらいの値上げ(てきとう)。その代わり、電話番号有効期間が180日から360日へ延長された。LOVE定額の指定相手や受話専用端末としては半額になり、加入者として最低1年以上カウントできるというところか。

 LOVE定額のプリペイド指定で安く済ます方法は以前から知られているが、一応書いてみる。「ライトコールパック+年間割引+LOVE定額で3622円/月」の回線で、「プリペイド(3,000円・着信可能期間420日…一月あたり215円)」をLOVE定額で指定すれば、ライトコールからの通話限定だが月々3,837円で定額通話が可能となる。プリペイドから発信できない不便さは、プリペイド持たされた方のメイン携帯でEメールするなどで軽減。年間契約の解約料は4,200円なので、月々の割引料や契約時の端末割引と換算すれば、年途中で解約してもリスクはほぼ無い。使い捨て契約の感覚でガンガン使ってやるとよろし。

 どちらの回線からも発信できる定額通話やメールもしたけりゃ、ウィルコム定額も考慮って事で。ウィルコム定額は基本料金が2,900円と安く、ウィルコム相手の通話は定額で、他社携帯電話相手でも1分あたり約26円(13.125円/30秒)と、同価格帯の他社プランと比べて非常に安い。Eメールも定額だ。しかし、端末の使い勝手は、ボーダフォンのシャープ製端末と比べて劣るのが難点。ウィルコムでWX310SA/Jの改良軽量廉価版とか出してくれると、かなり良い感じなんすけどね。

 まあ、LOVE定額のライトコール側にノキア端末契約してデレも発見して、そのままNokiaでフリーSIM端末購入しつつ、ウィルコムのW-ZERO3も契約しつつ、海外旅行は台湾で大量にスマートフォン馬鹿買いしつつ、kzouさんのオフ会などに参加しつつモバイラーにジョブチェンジして語尾にモバを付けるのも良いのではないでしょうか。

 なんのエントリーだこれは。まあいいか。どうでも。

最近のケータイ関連の事とか

 いつの間に発表されたんだ……?ってニュース見てないだけか。相変わらず面白い端末。非常に気になる。

 と思ったその日の午後はここで撮影してた。しもた。マグニートー氏の細かな描かれ方が非常に好み。萌える。漫画を実写映画化するならこんぐらいはしてくんないとね、という映像や演出で満足できる作品か。まー複線はいろいろあるねーと。漫画の実写映画化で言えばどこぞのデスノートもかなり手遅れだが頑張れ。京太さんが記事にするのではと。

 電機・家電メーカー大杉も、各部署の合弁で競争力を維持する流れが続く数年。

情けない写真を撮って1日が終わる

 自分自身の写真くださいといわれると、撮る必要がある。

 ピント合わない、姿勢が変、明るさ変、目つき悪い……時間がかかる。

 載ったら載ったで、服のセンス悪い、表情キモイ、髪型ヘン、太った、顔キモイetc……。

 誰か撮ってくれ。ついでに服とかも選んで。

 なんつーか、人に会うのが週にあるかないかだから気を遣わないんだな。実際、自分で見ても太った&肌で健康状態悪そうなのはわかるが。撮ってくれ以前の問題か。人を撮るのは非常に楽しいんすけどね。特にインタビュー写真とか。数年前の写真で誤魔化そうとしたら、もの凄く痩せた80年代ヲタク風なので封印。なんすかね、実際は誰も気にしてないし、気になるならアーティスト写真撮られるぐらいになれつう事すかね。

 出来てたと思った原稿が出来ていない……???混乱しながらとりあえず完成させる。

Appleさんかい?はやい、はやいよ!

Apple wireless Mighty Mouse

 注文したの26日06時。

 到着したの26日19時。

 Bluetoothという単語を見て、寝ぼけて注文したらしい。Windows接続試すが、PINコードが通らない。まあいいか。Macで使えば。DVI→VGA変換コネクタ探さないと。Mighty2個目。あ、金ないのだった。しまった。困った。ウィルコムストアでDDが在庫切れに腹立ってたらしい。

ライフログ

 心斎橋のモバイルWiMAX~1xEV-DOハンドオーバー実験の会場でも展示されてた内容。これのコンパクト版なら、とうに携帯電話の一機能として組み込まれてるべきだろうにと。未だに電話帳なんて信じられない話で。

 公開情報と非公開情報、記録情報と非記録情報、情報精度を個人で設定。基本は対閲覧者との通信記録が閲覧可能。ある程度の情報は端末側に自動キャッシュされる。メールはこれまで同様だが、グループ公開や完全公開も可能。時計やシューズの生体情報を携帯で管理しWebサービスで利用したり、蓄積情報からブロードバンド経由で家電機器を操作できるとより面白い。

 もう、数年前から可能なサービスだとは思うんだが。なかなかきついか。数千台単位で実験でもしてくんないかな。これなら個人データを管理する意味もある。まー管理側の情報漏洩対策の必要性も高まるが。こういうのが横行すると嫌だし。個人側の情報管理方法の徹底も必要とした上で。

 マトモに使える検索BOXがつくのも今更過ぎで、ここ数年つまらん状態が続き過ぎ。これの実験とかしねーかな。

しもた

 とうに完成した原稿を送りそびれていた。すまんす。

 P902iパケットパックの残額も切れたし、DD買うか。ウィルコムストアで買えることを今更知った。数ヶ月前、ヨドバシで単体売りを断られたのに。au用の短めUSBケーブルも欲しい。作るか。すばらしくグダグダだ。

1週間ぐらい

 memn0ckの人がワイヤレスジャパンにてこんなぶっとい物使ってコンパニオンのお姉ちゃんとか追っかけてた(ぇ

 触らせてもらったが、1/30辺りでも手ぶれしないなんて。なんてこった。嫉妬。

 前回以降購入分。編集会議 8月号を「フリーライターで生きる道」の特集タイトル買い。収入源が不安すぎる。と思ったら、フリーライターいいんじゃないっすかー盛りの人も若い人もやってまっせーという内容。老後までカバーして欲しかった。座談会で同世代の梅田カズヒコという人が発言されてて、R25で書いてたりN701iのWebに関わったり、企画書書いてたりすごいなーと。周りでも同年代に凄い人多過ぎで眩しすぎます。外に出たくない(ぇ

 月刊ASCII 8月号はいったん終了。DVDの密度が濃いというか、数年分の記事がディスク一枚というかなんというか。お買い得である事は確かなようで、昨日の新聞は今日の便所紙(ブレイク・エイジ)というか。まー、なつかし記事満載でお買い得。

続きを読む 1週間ぐらい

カメラ付きケータイ用三脚「携ートル」

 ペットボトル三脚のケータイ版ということで。今日、日本テレビ17:00~17:30のツボ屋与兵衛という番組で紹介されるとのことです。