コンテンツ

メモログ  テキストログ  ソニエリ着せ替え / ラウンジ  雑談BBS  お絵かき掲示板  au新機種板/あぷろだ / About

情報リンク

ケータイwatch デジタルARENA +Dモバイル ASCII24-携帯24 2ch携帯・PHS板

ツールリンク

Yahoo!(ヤフオク/株式/路線) / Amazonトップセラー 楽天市場 / MapFan 天気 / 楽天トラベル / ANA JAL / AIR SKY SNA STAR

« UQのモバイルWiMAXを久々 | メイン | プルシェンコを見てると楽しくな »

2010年03月02日

総務省がTwitterでも津波情報を流した件について、読売新聞が弁明と論議を求めている このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!

 災害放送の義務をたてに、情報取得に関するプライオリティの微減について文句を言うぐらいなら、テレビ局はさっさと電波割り当てを返納すればいいよ。

 地デジもアナログも全部やめて、ニコ生でもUstでもStickamでもJustinでも、好きなところで好きな放送すればいいぢゃんw 災害情報なんかは全国民に短波ラジオ配ればいい。それで十分(デジタル化は行った方が良いか)。

 極端な話、国としていわゆるテレビなど放送向けの地上波を廃絶して、全て通信に向けるのアリといえばアリ。コンテンツ側が番組をISPへ直に提供する(フレッツ光TV的)なり、衛星放送や携帯向け放送電波使ってマルチキャスト配信なり、代替方法はあるからな。現在のテレビなんかは、がら空きのBSやCSでやればいいじゃん。机上とはいえ、電波資源の有効活用を考えるなら様々な可能性を探れるよねと。

 ローカル局の存在意義も問題視されるが、全国・世界を対象としたフラットな状況になることで、逆にローカル局の存在意義も増すだろうに。日本は都心に権益が集約されているものの、土地や人口までもが集約されているわけではない。

投稿者 sureare : 2010年03月02日 15:19 このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://sureare.com/cell/mt-tb.cgi/1319

コメント




保存しますか?