« なんかWBSでTwitterが | メイン | NEC、日立、カシオ、携帯電話 »
2009年08月27日
NetWalkerが発表されたけど
この端末が売れるかというと、発売までにふにゃふにゃキーボードをどれだけ改良できるかだな。OSやソフトは使いづらくともUbuntuコミュニティやソフト開発者側の動きで改善できるが、それもハードウェアの実用性や魅力がないと話にならない。こればかりは初代端末といえなんとかしないと厳しいだろ。市場開拓にせよなんにせよ、購入動機がなければ成り立たない。と、何度これ書いてんだ。次期端末向けの残念な点はVAIO typePみたいに構成や性能に置いておき、最低限の実用性は確保してくれないと。WILLCOM D4にならないことを願いたい。
いろいろ、端末以外のところが面白い端末だ。先端のようで海外メーカーに即追いかけられる側の製品なので、早めに世界展開でブランドを浸透できるだけの改良版を出してもらわないとなあ。後、継続して出すなら開発者コミュニティにスッピンモデルを低価格で販売したらどうか。ハードの台数出したいなら、改めてAndoroid版を出すのも面白そう。
投稿者 sureare : 2009年08月27日 18:36
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://sureare.com/cell/mt-tb.cgi/1192
コメント
元はUbuntu入っててそこそこ動いてたからなー
細かい出来はまあ向こうのハードだって感じだが
NetWalkerにしても同じ設計の海外モデルが安く輸入されるつーことはあるかと
ポメラと合体させればいーのにね
まあ、ポメラのキーボードも褒められたもんじゃないが
Sigmarionやモバイルギアが良くできてた
シグマリオンは寿命コントロールも凄かったしな
真面目に2年ほど使うとヒンジとキーボードが壊れる
アレを目指せばいいよ
しれっと並べてあるモバギはスルーするとしてw
今どきオモチャのキーボードでももっと堅牢ですよね。
あれは酷い。時期的にポメラを横目で見て開発して
いるはずだが、奴らの目は節穴かwww
しかもこんなの発売になるし
コヴィア、19,800円のAndroid搭載MID「SmartQ5」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090831_312059.html
スペック見たらコーデックも全対応の上に青歯つき。
microじゃないSDHC対応もポイント高い。これで
2万円なら、ポメラも買ってしまった漏れは買うw