コンテンツ

メモログ  テキストログ  ソニエリ着せ替え / ラウンジ  雑談BBS  お絵かき掲示板  au新機種板/あぷろだ / About

情報リンク

ケータイwatch デジタルARENA +Dモバイル ASCII24-携帯24 2ch携帯・PHS板

ツールリンク

Yahoo!(ヤフオク/株式/路線) / Amazonトップセラー 楽天市場 / MapFan 天気 / 楽天トラベル / ANA JAL / AIR SKY SNA STAR

« jig.jp、世界最小のフルブ | メイン | WILLCOM、法人向け音声定 »

2005年04月02日

新幹線のぞみ車内でのモバイルデータ通信比較 このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!

 最高時速270/kmの新幹線のぞみ(新大阪〜東京)車内にて、高速移動中のモバイルデータ通信がどの程度利用できるか比較を行ってみた。

 比較するのは、NTTドコモのFOMA(P900i)、auのWIN(W31SA)と1x(A5506T)。VGSやPDC端末はもっておらず、AirH"は新幹線車内での接続自体が難しいため除外している。

 テストは各端末をThinkpadX21にケーブル接続し、スピードテストサイト「BNR スピードテスト」を利用して計測を行った。1回ごとに3台を連続して繋ぎ変えて接続するため、トンネルや加減速による極端な環境の違いが出ないよう気をつけている。

新幹線車内でのデータ通信比較(単位:kbps)
利用端末1回目2回目3回目4回目5回目
FOMA165.7-235.4 227.2-
WIN84.169.8316.1303.6155.3
1x55.635.595.258.3-

 表の傾向からもわかるように、3回目と4回目は低速な環境でテストを行った。場所としては、名古屋駅での停車前後となる。

 このテストに関しては平均値を出してもあまり意味が無いので、各端末でモバイルデータ通信を行った際の感想を以下に記述する。

FOMA

 テストの通り、接続に関してはあまり安定しなかった。新幹線沿線は大半が市街地から離れているため、エリアが歯抜け状態なのだろう。しかしながら、接続できるエリア内では接続の確立が速く、固定時に近い150kbpsを超える速度を安定して叩き出す点には驚いた。

 しかし、現状は数分で切断される場合が多く、実用には不便。エリア拡大などの改善を期待したい。

WIN

 テストを見る限りでは一番安定している。新大阪〜東京間で何度か接続して通信していた際も強制切断されたのは2回だけと、今回テストした中では一番安定して通信できた。通信速度の上下幅は大きいが、それでもWeb閲覧には快適な速度で通信でき、支障が出る速度まで落ち込むことは少ない。

 少々気になったのは、接続したままある程度の時間通信を行わなわずに放置し、通信を再開した場合、通信が正常に行われるまで十数秒ほど時間がかかる点。これがなければ、スピードテストの結果はもう少し速くなっている。1xEV-DOの特徴なのだろうか。切断されるよりはよほど良いので、ありがたいが。

 今のところ、新幹線車内でモバイルデータ通信を行うには最適な選択肢と判断する。

1x

 安定性はそこそこなのだが、最大144kbpsということもあり高速移動中のWeb閲覧はもたつくことも多かった。また、WINと比べて切断される回数や、反応が無くなる回数は多く、FOMAほどではないが少々不安定に感じた。これまでは1xでの通信は良い部類だったのだが、モバイルデータ通信のコストや安定性はWINの方が有利なこともあり、選択肢としては少々弱くなったと感じる。

まとめ

 今のところ、新幹線の中で気軽にインターネットを出来る環境は提供されていない。なおかつ、高速移動中での通信というのは一般的な利用形態では無くあまり考慮されていない現状がある。

 しかしながら、東京〜新大阪間の2.5時間は結構暇なのだ。

 今回はWINが最適だという結果になったが、JR東海がコンセントとネット回線を確実に利用できるビジネス席を用意したり、WILLCOMのように高速移動時の通信に関しても研究を行うなど、もう少し選択肢を増やして頂けたらなと。こういった使い方が少数派なのはわかるが、期待したいところなのです。

 これはまとめなんだろうか。

投稿者 sureare : 2005年04月02日 01:16 このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://sureare.com/cell/mt-tb.cgi/9

コメント

1 名前:NなAおO :2005年04月03日 00:30

私は電車内でまいどのようにFOMAで通信しております。
多いのは甲府〜新宿の特急車内(主に山中)
甲府〜静岡の特急車内(主に山中)
静岡〜新大阪の新幹線車内

この記事に関してはありがたいです。
CDMAを導入してもいいかなぁとはおもいますが。
通信時電話受けれないので、あくまで通信専用になりそうです。
FOMAに関しては端末間個体差が大きいです。
P900Iでテストされていますが、こいつは切れにくく復帰が遅い機種です。(P2102Vではもっとその傾向がありますが)
N900iCにしてからはもう少し素早く切れてもう少し早く復帰します。
速度に関しては168kbps前後が多いですね。

静岡付近のトンネル内の改善をいち早くしてほしいですね。FOMAは全く無理ですがWINはどうでしょうか?整備されても使えない物なのだろうか・・・movaの通信ではコストがかかりますし。
FOMAは岐阜羽島と米原間が一番安定しています。
何もないし、電波塔が新しいからだろうか?
Winに関しても似たような結果が出そうですが。

今月のPP90とパケホ併用不能というのは痛いばかりですね。

2 名前:スレのアレ :2005年04月03日 02:39

結構エリアとか厳しそうな路線を使われてますねえ。

新幹線でも小田原〜静岡辺りのトンネルはどれを使っても厳しいですね。1xもほぼ無理です。WINも厳しい印象でしすね。
岐阜羽島〜米原間は確かにどれも新幹線内ではマシな結果がでますね。WINの速度が上下に振れるのは不安定というより、基地局との距離がより大きく関係するのかとも思います。

まあ、WINを新幹線で使ったのはまだ一度なので、近く乗る際にはまたいろいろ確かめてみようと思ってます。

この比較は、自分もWINシングルをAirH"の代わりに契約しようかと思ってやった物でして。

料金はパケットパックやPacketWINシングルの改訂で結構状況が変わりましたね。
au音声端末とPacketWINシングルの2台契約は通信に関して非常にお得ですし……。音声の1台契約でもミドルやスーパーパック契約にEZweb定額がつきますし。
ただ、パケットパックの繰り越しや音声端末で通話とデータ通信を同時に行えるのも魅力なんですよね。

そこらプランに関しても近く纏めたいと思っています。

3 名前:S32のぞみ :2005年04月03日 12:45

http://www.itmedia.co.jp/mobile/0201/09/n_packet_4.html
に除外されたAirEDEGについての記事があります。

ただこの記事は2002年1月9日のもので、昨年よりウィルコムは、高度化PHS対応でPHSとしては遠距離通信が可能な新型基地局への更新を急速に推し進めている為状況が変化していると思われます。
でその整備状況を見計らって再度AirEDEGを含む評価をお願いしたいですね。

4 名前:スレのアレ :2005年04月03日 18:53

今のところ、以前とさほど変化を感じられないですけどね。
また次乗るときでもスピードテストしてみますわ。

5 名前:匿名(まだ仮) :2005年04月04日 23:49

AIR-EDGE[PRO]の新幹線移動中でのテストを探したところ、
http://www.rbbtoday.com/review/20050207/page2.html
にありました。
今までの方式より速度がだいぶましになっているようなので、もし端末が手に入れば(これが一番問題ですが)テストをお願いします(V3Gも)。

あとパケット課金では、エラーになったパケットもカウントされるという事がを聞いたのですが、実際に通信されたデータ量とエラー分を含めた(課金対象の)データ量とが比較出来るようでしたら、とても興味があるのでよろしくお願いします。(なんか、お願いばかりでごめんなさいです…)

6 名前:スレのアレ :2005年04月05日 16:18

>>5 匿名(まだ仮)さん
テスト失敗が少ないとすれば、面白い結果ですね。
8xと1xの差というより、AX510Nのツインアンテナが高性能なようで。AH-N401Cじゃ新快速でもかなり厳しいのですが。

ちょっと次に新幹線乗るときにAX510Nを用意できませんが、その次辺りなんとかならないか考えてみます。2台並べてテストすれば面白そうなんで。

課金を調べるのはちょっと難しそうですね。エラーといってもあくまでも通信のエラーと、実利用で感じるエラーではいろいろありますし。

7 名前:スレのアレ :2005年04月09日 10:26

>>5
その記事、

  ぶ っ ち ゃ け あ り え な い 。

ただいまテスト中。

8 名前:HORI :2005年04月10日 21:06

AirH"に関しては先日新幹線ではなくJRハイウエイバス(東京−名古屋間)で利用してみましたが、端末の問題(3003S&N401C)もあるとは思いますが、どちらも使い物になりませんでした。1x・4x・フレックスチェンジとも繋がっているだけでデータが流れてきません。
メールの送受信ではPDCの回線交換の方がトータルで
早く終わったのは笑えません(^^;

9 名前:temorin :2005年08月19日 01:47

今日、FOMA F900iTを東京大阪間で試してみました。使えませんね。デュアルのMOVAも持っていって、電波状態をチェックしましたが、MOVA圧勝です。でも9.6kじゃ、モバ通信できないし。通信あきらめて、MOVAに戻ろうか、まじめに検討中です。ドコモいい加減にしろよ。社員向けスポーツクラブ作ってる金あったら、契約者のために投資しろよ。最悪な企業だよ。

10 名前:非通知さん :2005年08月19日 18:53

>デュアルのMOVAも持っていって、電波状態をチェックしましたが、MOVA圧勝です。
今更電波が弱いことを指摘しても面白くない

>でも9.6kじゃ、モバ通信できないし。通信あきらめて、MOVAに戻ろうか、まじめに検討中です。
さっさと戻れ、またはau行け

>ドコモいい加減にしろよ。社員向けスポーツクラブ作ってる金あったら、契約者のために投資しろよ。
ソース?

>最悪な企業だよ。
嫌いな企業のサービスなんてやめろ
ポータビリティ待ちにしてもあと一年は糞企業に金払うなんて耐えられないだろ?
早急に辞めるのが正しい。
番号が変わるリスク<<<糞サービスを我慢するストレスだろ?




保存しますか?