« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月 アーカイブ

2008年08月29日

au、50代向け新機種URBANOを発表

 なんか5年10年前っぽく、キーバックライトとか細かい点で幻滅する以外は魅力的に映るのが何とも。今のauは他のデザインもなんかアレだし、他社ハイエンドやNECの下位でモデルで薄型3インチを出す中、auで薄型の3インチ無かったから相対的にねえ。16.8mm。必要なスペックを抑えているとはいえ、今だと普通の厚さだな。

 ダイヤルキーの配色、デザインは良いと思った。フォントは高年齢向けにありがちな人をバカにした感じでなく、美しく見やすい。キー配色は普通の携帯っぽいが、コントラスト高めで文字を認識しやすい。素晴らしい。

2008年08月27日

NTTドコモ、パケット定額料金を二段階化へ

 パケ・ホーダイ(4,095円/月)→パケ・ホーダイ ダブル(4,410〜1,029円/月)へ。12月よりパケ・ホーダイの新規契約は廃止され、iモードを定額利用するにはパケ・ホーダイ ダブルの契約を強要される。

 iモードのヘビーユーザーは、一度パケット関係のプランを変更してまた戻ろうとしたら、問答無用で300円程度の値上げ。少額ではあるが、ムカツキはするだろうよ。でも、これで他社の二段階定額と同じ料金なんだよな……。NTTドコモの方が、動画とか大容量通信、勝手アプリに寛容なので、決して高いわけでは無い。auとソフトバンクが、サービスの質が悪い割に高いだけで。

 それよりも、パケ・ホーダイ ダブルを提示した上で、パケットパック30とパケットパック10の新規契約を停止する方が問題だったりする。なぜって、定額上限に行かないなら、元からあるパケットパック30、パケットパック10を契約した方が遙かに安いからだ。

 パケットパック30とパケ・ホーダイ ダブルを比較。パケットパック30は0.052円/パケット、パケ・ホーダイダブルは0.084円/パケット。同じ3,000円を支払った場合、パケットパック30では7MB パケ・ホーダイ ダブルでは4.4MBの通信を行える。大まかに言えば、パケ・ホーダイ ダブルで定額上限金額に達しない限り、パケ・ホーダイ ダブルはパケットパック30より1.5倍高い。

 その上、パケットパック系は無料通信分を使い切らなくても2ヶ月繰り越しができ、無料通信分は通話料の支払いに回せる。定額料を払っても、従量制に近いレベルで損がない。上限定額に達しないなら、こちらを契約していた方が遙かに得だ。つか、4MBとか8MBの通信で数千円って、今考えるととんでもない暴利だな。他社もだけど。

 パケットパック10になると、メールしかパケット通信しないという意志が明白だろう。月々のメールが半額になった上、余った無料通信料が通話料としても無駄なく利用できるから契約しているようなものだ。無料通信料を通話料に使えないパケ・ホーダイ ダブルを契約する必要がない。

 そんでもって、NTTドコモなら月内に一度、好きな期間だけパケットパックを無料変更できた。今から数日パケットを多く使うなと思ったら、その期間だけパケットパックの上位プランを契約し、使い終わったらパケットパックを外すor元の安いパケットパックに戻せば、変更期間中の通信料を抑えられたのだ。

 というわけで、そんなお得なパケットパック30とパケットパック10も、12月に新規契約打ち切り。パケットパック10でちまちま使ってる層のケツに火を付けて、パケットに金を使わないと損する形に持って行くという意味での値上げかいな。他社と同様になるってだけだが、嫌な話だ。

2008年08月25日

PaSoRi(RC-S320)製造不良による無償交換

 今更知った。事故は起きてないようだが。一応、交換しておくかなあ。

2008年08月24日

Eee PC 901-Xセットアップ

 購入直後のCドライブは、3.7GBの空きが1.4GB。とりあえずWindowsUpdateをかけると、空きが1GB切るぐらいに。これでは話にならないので、インストールディスクからSP+メーカーでHotfixなどの統合ディスクを作成。その統合ディスクにnLiteをてきとーに編集してシェイプアップ。

 インストール後、仮想メモリをOFF、シスム復元の容量を減らし、「C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\
Download」あたりを空に。

 Firefox3、Office2000、秀丸、ATOK2006、Laplus、PaintShopPro X、Windows LiveとSkypeなんかを、Dドライブ中心にインストール。ウィルス対策はノートンがでかすぎなので、Avast!かAVGか。とりあえずAVGを入れてみたが、Avast!にするかもしれん。Acrobat Readerは9をWebから入れようとするとどうもCドライブに自動インストールされるっぽい(Firefoxからダウンロードすれば大丈夫だった)ので、Eee PCの付属ディスクから8をDドライブ指定でインストール。

 とりあえずそんなところで、空き容量は約600MB。後はERAMでも使って、ブラウザーのキャッシュでもRAMディスクに指定すればいいか。SSDの特性から、ランダムアクセスの多いアプリ起動はかなり速い。純粋にCPUの処理速度使う用途では重いけど。

 YouTubeは余裕。ニコニコ動画はコメントが多いとコマ落ちするかなといった感じ。あと少し速ければ良い感じなんだがなああ。スピーカーが一応ステレオなので、そこそこ楽しめる。

なんとなくEee PC 901-X

 うーむ。

 SLCのCドライブが8GBなら神だったんだけど。それでも、お散歩マシンとして素晴らしいね。バッテリーがかなり持つのも良い。自宅でもACアダプター外して使ってる。後は、重量がもう少し軽くて、タッチパッドの使い勝手(ドライバ改良レベルで可能なはず……)が改善されるとうれしいな。Thinkpad風トラックポイントなら最高なのに。キーボードは、まあ最低限ということで。これより小さくて打ちづらいないなら、搭載する必要無しという基準。

 昔はNECも日立も、手頃で使いやすいH/PCを作っていたんだけどなあ。今の日本メーカーがUMPCやネットブック作っても、見づらいグレア液晶でVistaのよりによってPremium搭載、訳のわからん堅くて小さいキーボード、個人での用途が不明な二軸ヒンジの罰ゲームマシンにしかならないしなあ。

 D02HW用のフレキシブルUSBでも探してくるか。

2008年08月21日

MobileGearII MC/R550が御臨終……復帰

 ちょwww洒落になってねぇwww

 キーボードがぶっ壊れた。中で断線かなにか?予備にMC/R430あるけど、ATOKの反応なんかがなあ。PocketWZエディタが動くのかってのも問題……。調子よくお仕事してたのに。仕方ない。秋葉原行ってくるか。Eee PC 901-Xがあればそれでもいいけどさ。MC/R550は中古でもまだ2万近くするだろうし。

 キーボードをMC/R430と取り替えられないかなあ。

 キーボードをR430とR550で差し替え。最初完全分解してしまったが、キーボード自体は本体に両面テープで接着されているだけだった。あー助かった。

 キーボード差し替え手順。先に背面のメモリスロットを開けて、手前側にあるフレキのコネクタ二つを、基盤側の固定を解除してから丁寧に外す。キーボードの液晶側の隙間にある半円状の穴にマイナスドライバーなり突っ込んで、キーボードのアルミ基板ごと丁寧に力強くそっと引っぺがす。元に戻すのは逆。

 Mobile GearII、取材に持って行くとマニヤにニヤニヤされるのだが。名器とか言うならAtom版企画してくれよーと。WILLCOM D4なんてなあ……。私のMobile GearIIアッピルが足りなかったのか(ぇ

2008年08月20日

カシオ計算機、ソフトバンク向け携帯電話端末の開発・供給で合意

 ソフトバンクに出すという国内だけの話か、海外向けでW-CDMAも、では別な話ですが。外だけか本腰かどちらにせよ、ベースはどうするんでしょうね。KCP+が魅力的で、W-CDMA端末を供給できるようなプラットホームなら面白かったのだがなあ。KCP+実機が姿を現す前にあったMSとのSaas提携発表時は、そこまで行くかと勝手に妄想したものだが。

 まあ、通常の音声端末であれば何を出されようと、制限の多いソフトバンクやauに魅力は少ないのだけども。PC系機能を進化させないなら、ケータイコンテンツぐらいマトモに使えてもな。売れる売れないと関係ないのだろうし、ドコモもいろいろ広がりすぎて、端末の基本的な使い勝手は酷いのだけども。対応サービスやメニューを必要な物に絞って、一新してくれるといいのですけどね。

2008年08月19日

Eee PC 901-X買うかなあ

 iPhone購入に合わせて、メールアドレスをIMAP利用に移行していったり、VPNのリモート環境を構築していったり。自宅外はもちろん、自宅内でのワイヤレスPCとしてもそこそこ便利な。

 そうしていると、徐々にMobileGearIIも共有フォルダや共有プリンター、FTPやリモート接続が使えたらなあと。どちらかというと発信目的でPCを使ってるので、1kg以下のファンレスPCがあれば、自宅内や散歩でやっぱ便利なんですよね。MobileGearIIは700〜800gクラスのゼロスピンドルだが、あと200g積み増しでそれだけの機能と、表示面積が増えるなら妥協点ではある。

 工人舎の700g台のやつのキーボードがもう少し大きく、XP搭載でワンセグなど要らない機能が無ければアレで決定だったのだが。キーボードで言うならMSIのU100が同クラス最高だが、バッテリーの持ちがよろしくない。あと、ヒンジが弱そう。Acerのになると、キーボードがペチャペチャうるさく、おまけにヒンジも弱そう。

 Eee PC 901-Xしかないかねえ。イーモバイルパックの在庫がないとかで、購入がちと面倒。

2008年08月16日

Movable Type 4.2リリース

 陰鬱と一日中自宅で酒を飲み酔いつぶれて起きたら、急にポジティブな気分で大量の作業をこなしているのだが。なんじゃこりゃ。やっぱ映像は面白いな。最近、物欲やクリエイトな記事や媒体が減っててつまらん。自分で書くしかないかねえ。媒体もないし、ここでやるか。

 RCのままかなり長かったような。4系の初期よりマシになっただろうか。別鯖で試してみよう。そういや、iPhone版2chブラウザーの提供予定で注目のsonsonさんのサイトをiPhoneで見てみると、専用インターフェースになっていた。対応プラグインがあるのな。システム変更時に入れてみよう。

2008年08月11日

スカイ・クロラ見てきた

 ちらちらとした提示を後半に向けて明らかにしていく演出とかいいね。“解った”とか“テーマ”とかいうのが好きな人には程良いんじゃなかろか。面倒なら、素晴らしいCGの戦争ショー(作品内容関係なく、趣味で描きたかったのでは?と突っ込みたいが)を楽しめる。嫌いではないw

 長台詞はキャラが違う、若過ぎだろと思ったが。映画の尺のせい?それがあって、ラスト前の発端が突飛に感じられた。中盤以後に出てくる人物があの長台詞を話すのなら、銃を向けてしっくりくるのに。後、シチュエーションに対する萌え(舞台背景がgeekの楽園だとして登場人物的にはどうよ?的な)や演出が足りないなあと。高揚感がないように描かれてるのに、話は高揚感のある前提で動いてるという。

 なんか、森博嗣の原作(読んだのは犀川先生シリーズぐらいだが)を押井守っぽく(そんなに見てないが)、オサレな20代ぐらいの女性が書き直したような印象。勝手な印象だが。原作ぐらい読んだ方が良いのだろうか。

 楽しむ映画でもないので、まったりダラーンと見るのがいいんじゃないかなと。

2008年08月09日

雑記8/9

 ai sp@ceは特に気にしてなかったが、秋葉原の再現は面白そうだな。現実の街はコンテンツとの結びつきが強いわりに、コミュニケーションの場ではないだけに意味がある。いろいろギャルゲー・エロゲーと組むようだが、その層内におけるポータル・中核都市として使うには最適な選択だ。

 とはいえ、3D空間は操作の手間がかかり、ツールの平等性に縛られては相手が見え過ぎる。人の定着する形に持っていけるかは疑問。知識や時間が無くとも楽しめる、ゲーム・ツールであれば別だろうけど。また、著作権の行使を解放して、有料含むエコシステムを発生させるか。層を狭くし、ゲーム的ツール制限内に収めればセカンドライフよりマシだろう。

 あー。梅田・大阪駅と地下街+駅前ビルのマップでFPSなりをしてみたい。

2008年08月07日

5,250円のミニ四駆シャーシ

 ワンフェスでも大きいお友達の注目ブースだったタミヤ。最近は子供向け展開も再開しているようですが。うーん。良いのか悪いのか。時間の短縮とデザインで大きいお友達から金を取るのはいいが、ルール内のバランスを崩壊させない存在であるといいな。

 近年の改造では、FRP装着による剛性の向上が基本なようで。グレードアップパーツの組み合わせだと、ほぼ同じ内容の改造をかなり低価格で行えるのだが、こちらを買うとシャーシやマスダンパーにプレミア感があるようだ。子供向けの低価格バラ売りと、大人向けのプレミア感ありの高額セットという路線はいいね。

 ミニ四駆PRO版の皇帝が出るのな。初代アバンテ・バンキッシュのPRO版も出してくれないかな。アバンテXやMk.II は正直嫌いだ。サンダーショットMk.II はいいとしても。

ニンテンドーDSのソフトの物理媒体って何と呼ばれてるのだろう

 アイマスレディオでPSPのUMDを一般人に解り易く言おうとして、カセットと呼ぶネタがあった(出し手も受け手も歳だなあ……)。ニンテンドーDSの場合、あのカートリッジを一般の人はなんて呼んでるのだろう。ふと疑問に思った。

 たぶん、プレイステーションやPSPは・・・なんだろう。DVDとは言わんよね。ディスクがしっくりくるけど。様々な媒体、みんな纏めてソフトで、物理媒体として呼ぶ機会が少ないだろうけど。オンライン配信も増えたし。

 カセットという呼び方が、ファミコン本体・カートリッジの関係性を、音楽カセット(テープ)に例えて理解するのに必要だった呼称でさ。マリオ貸して、カセット捨てるよ。遊ぶ当事者ほどマリオという中身の認識が強くなり、理解できない当事者(例えば当時の親世代)はカセットと呼ぶ。今では人口の半分程度となる30代半ばまでがゲームの当事者となった。ソフトは物理媒体でなく内容が本質という認識が一般化し、物理媒体自体もCDなど多様化。カセット(テープ)を知らない人も増えたことで、物理媒体としての呼称利用が減ったのかねえ。DVDになると、映像・音楽ではなくゲームが普及を牽引した。

 さすがにもう、何でもかんでも「ファミコン」とは呼ばないしなあ。若い親世代もゲーム層だし、理解も区別もできている。親か。今までの世代と違って、敵の手の内を知る面白い当事者だなw

 ……でさ、DSソフトを物理媒体として呼ばざるを得ないとき、一般の人(特に若い人)はどう呼んでるのだろ。カセット?

女性用トイレ経由サーバールーム

 オフィス契約で2階から1階へ引っ越さざるを得なくなったが、サーバースペースだけは移動コストを考えると難しいので、2階で存続する契約を行った。だが、2階の廊下から直接サーバールームへ入る扉はなく、新しく入ってくる他社オフィスを通るわけにもいかない。大家は共用の女性用トイレの中に、サーバールームへの扉を作ったとさ。

 ネタとはいえ、ある程度の数字を出してくれてる人がいたw

 はてなのサイトを見てると感覚としてわかる話だけど、面白いね。正確ではないだろうが、傾向としては外してないだろう。SNSは逆なんだろな。ソース(自前or引用)を取り出すシステムの、気軽さ・楽しさによる違いかねえ。

2008年08月03日

ワンフェスで事故があったようだ

 エスカレーター故障による事故のようだ。報道が来ている。同じメーカー製で以前も事故があったとのことで、そちらにも注目がいっている。

 ビッグサイト西館自体、上下移動が必要かつ導線が狭く少ないこともあり、感心できる構造ではない。エスカレーターもかなり華奢で、展示会で大量の人数が滞留するうちにいつかは……と乗れば想像できる。起こるべくして起きたの範疇内だろう。

 ワンフェス自体、これまで広く導線の多い東館の全フロアを使っていただけに、西館での開催自体が向いてなかったともいえる(東館は別の展示会が行われていた。)。終了時に次回日程変更を示唆していたが、東館全体を取れる日に行うのが無難だろう。ちなみに、ビッグサイト全館を3日連続で使うコミックマーケットでは、西館エスカレーターの利用を元から制限している。西館のエスカレーターって、人がいないときに乗っても怖いぐらいだしな。後は、イベント開始直後に人が殺到しがちな商品販売の多さも要因の一つか。

 ワンフェスは造形だけでなく、キャラクター系のプロ・アマ交流イベントとしては、著作権関連がクリアな先進的かつ歴史あるイベントだけに、縮小されないことを願いたい。責任として出店中止を行ったブースもあった。予期しづらい事故だけに、痛いだろうなあ。

 時間がなかったので、殆ど見られず。マックスファクトリーのfigmaが勢いあるな。プロ野球ではドアラに続いてトラッキー。ねんどろいどや固定PVCの好評なボーカロイドからは、初音ミクと鏡音リン・レンを投入。今後はジョジョの奇妙な冒険もラインナップに加わるようで。ジャンプ黄金期のキャラクターとなると、異なる桁で売れるんだろうな。この初音ミク、髪の解釈が好きだ。リン・レン含めてfigmaと相性がよさげ。

 朝まで生ワンホビテレビ4が面白かった。浅井氏は凄いね。人が居るものなんだなあ。

2008年08月02日

iPhoneをプロキシ・実質モデム化するNetShare使ってみた

 買ってみた。PCとiPhoneをadhocモードで繋ぎ、iPhoneのIPをsocks5のproxyとして設定すれば利用できる。標準で接続できたブラウザはWindows版Safari。1Mbps程度で繋がるし、WWW閲覧は快適。ただ、通信を行うアプリのsocks5対応が必要なので、イーモバイルみたいに自由な利用は無理。メールとかFTPもそのままでは使えない。全部Webアプリで済む人には問題ないだろうが。

 ただ、バッテリー消費が激しく、iPhoneもやたら発熱する。iPhoneのスリープで切断されるので使いづらい。後、PC側の無線LAN出力の省電力設定を切って常時パケットを流すぐらいでないと、無線LANの接続がかなり不安定で使い物にならない。素直にイーモバイルとか用意した方が幸せではある。まあ、こういう事もできますよー。ぐらいだなあ。

 だいたい、もう売ってないし。iPhone自体が勝手に通信しているだけなので、パケット料上乗せって事はないだろう。だが、何かしら対策を取られる可能性もある。どうなるやら。

2008年08月01日

話は日曜に遡ってアイマスライブ

 あー。特にどうということもなく。

 パシフィコ横浜。アイドルマスターのライブ。以前書いたニコニコ動画イベントの二十歳前後男女と違い、ネット・ゲーム世代の先頭である三十歳前後(参考)で男性大半と素晴らしい。前説で三十路が無理しないよう心配してくれるありさまだw

 ただ、本編はPAや演出、カメラワークが微妙+パシフィコの構造上、1階と2〜3階であきらかに雰囲気が異なったのが不満点。上から見てて、下は演出楽しそうだったなあ……。まあ、おっさん臭い和気藹々とした雰囲気が好印象。全員変態紳士だけど。普通のアイドル・アイドル声優イベントって、阿鼻叫喚らしいからなあ。そういや、最近はアイドル声優が週刊誌の表紙に出る事が増えてますね。時代というか、ゲーム・ネット世代じゃ単にスタイルが良いだけでは客が付きづらいのかね。

 ユーザーによるWebでの効率的な情報交換と広告活動、単価の高いDLC、CD毎月販売に絞った話題性の継続。この辺りは、昔のときめきメモリアルやさくら大戦が、旗艦店や会員制度・会報で物理的接続を必要とし、一部除いて単価の安めの細かいグッズを多品種販売していたのと比べ、時代だなあと(アイドルマスターも当初は踏襲していたようだが、止めてしまった。)。収入のある層に対して、狭く濃く効率的に販売して満足度を下げない、どんだけ訓練されてんだw

 今後はPSPへの展開など10代後半辺りヲタク層へ向けた通常メディアミックスに移行する感じなので、ここらで注目を止めるが(ギャルゲー苦手だしな……同じニコ動でもPreStarから入ったので)。リッチコンテンツ再生機器に対する、効率的なコンテンツ販売に魅力を感じていたので。PSP含む情報機器向けの映像やコンテンツ配信とかあれば面白いんだけどな。後、女性向けや子供向けとか。普及プラットホームの問題もあり難しいかねえ。据え置きで課金システムやコンテンツ配信は整いつつあるので、次世代DS・PSPに期待。

 匿名のコンテンツという話もあるが、また今度。

 縦の方がiPhone、横がW51H。iPhoneは加速度センサーで縦横認識されるので、写真を見るにも扱うにも便利。わざわざ機能を殺して使いづらくしてる日本のケータイとは違いますね。でも、W51Hのような日本のケータイみたいに露出設定できないのがなあ。後々、風景を撮るときに厳さを感じる事となる。

 なぜに蔵人Pのこの写真かはともかく。会場で手間と凄さにまじまじと見てしまったわwww顔料とか発注に対する花屋の拘りとかちょっとwww

 中村先生がドームですよ!ドーム!と言うので。数時間後には……。

About 2008年08月

2008年08月にブログ「Θケータイのアレ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年07月です。

次のアーカイブは2008年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35