( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ
想像の遙か斜め上を行く人生って面白いですね。アニメじゃないんだから。
それはおいといて、と。
このペン太君は3年も待ったのだ!貴様らのような分別の無いものどもに、我々の理想を阻まれるわけにはいかんのだ!!我々はデジタル1眼レフの真の解放を掴み取るのだ!鈍重高価格ハイエンドデジ眼レフからの悪しき呪縛を我がPENTAX *ist Dによってなぁ!
どかんと積まれたOpenDesignとSoftwareDesignのバックナンバー。これらが全てデジタルデータだったらどれだけ幸せなのだろう。技術を持たない私にとって捨てるにはもったいなく、運ぶにはきつい。どないかならんかな。双方2000年後半当たりから最新号まで。欲しい人、メールしてくれたら送料負担であげる。大学の研究室や高校の部活動、職場や事務所にどう?
って、おい。OpenDesign今月号で休刊してるよ。
エマ二巻だメイドだなんて騒いでる人は、買おうコミックビーム!(最近おもしろさは微妙だが)。
科学忍者隊ガッチャマンの総帥Xとベルクカッツェのかけあいは笑える。ギャラクターの隊員もやる気無いしな。いい悪役だなあ。
今更になるのかな。EZwebしようよ!vol.8の特集にある携帯比較記事が携帯雑誌にしては結構力が入っていて良い感じです。一度見てみては。
お金が無いのでワンフェス行かけなかったのですよ。もう関東で数年経つのに一度も行けない。キングゲイナーとラッシュロッドとゴレーム、ブレイクエイジ関連のキットが欲しいのに。苛立つので本を数冊ネットで注文する。便利だねえ。
個人とか相手にBREWアプリの配信についてコンサルティングするような仕組みがあっても良いのではなと。
今売ってる分(もうないだろうな)の週刊アスキー。PC盗難グッズ、ワイヤー強度をある程度調べている点が良い。懐かしのデジタルコンテンツ。ダイヤルアップ時代に消え去った有料コンテンツを懐かしむ企画・・・ではなかった。しかし、動画系に比べて音楽系は高いな。もちろんコピー関連も考えての価格だろうけど。動画系は過去のコンテンツ配信はいいんだけど、回線側が問題か。ADSLが普及したとはいえ、まだ心許ない感がある。これからだろう。報道特集と題してソフトバンクに関する4回連載の第1回目が掲載。今回はちょっと面白い裏事情程度だが、4回中になにか出てくるのだろうか。唐沢なをきは相変わらず。青木光恵、人気あるのか?某シゲヤソ店長は飲みの締めに同じ店でこってり大盛りを喰らってたなあ。カオスだもんね!、金剛摩擦パブの回。かなり爆笑。やっぱ日常会話型は大人だなと(何が?)。侮辱型と賞賛型は表裏一体といった感じか。んでも、セーラー服はちょっと古いな。今風のもセーラー服と呼ぶのかもしれないけど。ビル・Gからの手紙っていつのまにか2巻でてるのな。寺島令子は相変わらず。ここは普段桜玉吉のときしか見ないけど。安達祐実はやっぱ駄目だろ・・・。
いつのまにやらLhaplusのバージョンアップが再開しています。音信普通時の最新バージョンはlzh圧縮にバグがあったので更新を是非。圧縮解凍ソフトとしては、未だに使い勝手と導入の手軽さにおいてトップクラスのソフト。結構お勧めです。
ええと、オフの件をいろいろな所で紹介してくださってありがとうございます。日程ももう少し余裕をもって決めたかったのですが、ちょっとそこまで余裕がありませんので。とりあえず、参加募集と言うことで。
AH-J3001V/AH-3002Vの画像が流れているようで・・・。もう少しスペックを知りたいところ。
既に2chの本スレではガンダムの名を冠されなくなった種ですが・・・そんなのはどうでも良くて、種スレに感化されて特撮物の資料をいろいろ見たら、今更特撮を見てしまいたくなる。自分自身は子供の頃にチェンジマンや、シャイダー(記憶ではギャバンが強いけど。何故だ?)仮面ノリダーなんてのを平均的な男の子的に見た後、卒業したわけで。小学生の頃は仮面ライダーブラック&RXのマニアが1人いて、心の中で何故か馬鹿にしてたわけで。でも、その反面仮面ライダーブラックの内容で親友の二人が〜という設定の悲しさと、確かブラックの怪人ってかなり怖い感じだったので受け付けなかったというのもある(最大の理由は、放送時間を知らなかっただけだが)。でも、ブラックやシャドームーンのデザインは非常に好きなんだけども。ライダー中でも一番好き。何を書きたいんだろうね。変身ポーズは良い。毎回やらなきゃいけない儀式、人と違う事の象徴というか。ウルトラマンは変身巨大化、ライダーは等身大の変身、ガンダムはMSに乗り込む。やっぱそれぞれで意味合いは変わってくるんだろうな。特にガンダムは少年が主役というパターンが多いが、ライダーなんかはある程度大人が主役だし。シナリオや意味性がまた変わってくるのだろうか。変身なら宇宙刑事、ライダーならRXがいいな。
特撮板なんて初めて見たよ。殺陣とかでもいろいろと見てるのね。今のライダーって、大人と子供が一緒に見られるという点ではどっかの種よりも数十倍マシだな。龍騎ぐらいならゴールデンにやっても結構いける気がするんだけど。映像技術の向上か、ちょっと見たけどかなり効果などかなり凄くなってると思う。そういや、今やってる仮面ライダー555では、主役ライダーのアイテムに携帯やデジカメがあって、変身したり装備するとか・・・。おもちゃを買わなければ(親の持ち物が)生き残れない?なんつうか。
一週間ほど前に痛めた左足がまだ完治しないんですよね。処方された痛み止めの湿布を貼ってかなり痛みは治まっているものの、根本的に治ってないというか。
14日にシャア専板のキングゲイナーオフ行ったんですよ。やっぱガンダムの板だけあって年齢層から嗜好の幅が広い。親子二代ガノタってまた凄い。『キングゲイナー・オーバー!』と『哀・戦士』二曲だけでテンション限界値に行けるのは凄いことでつ。朝まで場を提供してくださり、魚丼やボルシチまで用意していただいた2ちゃんねるカフェさん有り難う御座いました。そういや何故かストレートだけでカクテル頼まなかったな。しまった。
で、幹事さんがこのストラップを着けていて、見せて貰ったんですよ。やっぱいいわこれ。本体が金属っぽくて、紐の部分はちゃんとザクのパイプとして作られてるんですよ。キャラ物じゃなくて、こういった感じのストラップをもっと出して欲しいなと。ガンダムの富野監督とヴァーチャロンの瓦氏の対談で、富野監督がヴァーチャロンがガンダムで出来なかった、ガンダムの権利を持ってる連中がヴァーチャロンに対して悔しがらず憧れるのに憤りを感じる。尤もな話だよなと。これは最近になって、(噂では富野監督とカプコンとバンダイと権利関係で一悶着あったらしいが)連邦vsジオンでファンの求めている物がかなり実現されたわけですが。ガンダム関連におけるバンダイ主導のキャラクター商品って、殆ど客のニーズをつかんでないような。ハロだって、種の商品展開よりガンダムの小型マスコットとしてもっと多様にこれまで商品展開出来ただろうに。今更、初登場から何十年経ってハロを売り出すなんてなあ。
オフの場で、この事について知る。笑いがとまらん。でも、池田さん的には関係ない新作でやらされて嬉しかったとは思いにくいが(^^ゞ
ええと、最近ではにぼしの日という物が流行っているそうで。
自前含む持ち寄りマーブルをパクつく私でした。ヤッホー、シンシアレーンですよー。
ええと、auのアレさんの所が100万HITだそうで。おめでとうございます。ありがとうございます。延々と様々な場所でお流れになっている携帯の関東オフ会ですが、やるなら2月〜3月中旬かなと。参加希望者いるのかな。いるのなら開催するつもりはあるのだけど。どうだろ。意見とか、参加表明があると嬉しい限り。
今になって思いますが、小型PDAの文字入力は携帯電話式ボタン+予測変換がいいのではと思う。特に日本市場では。シグマリオン以上のH/PCならともかく、小型PDAにQWERTY配列を押し込めると打ちにくいですよ。あれなら、携帯電話のキー+POBoxの方が良いんじゃないかと。一応、POBoxの辞書は携帯版よりも語彙が多く、英単語の予測変換にも対応させて欲しいけど。でも、携帯電話のボタンが打ちやすいのは利用時に手が常時ボタンの上にあり、握ったときの形もある程度想定されている点もあるからなあ。今主流のPDAにちょこんとくっつけても仕方がない。そうなると、海外にあるPalm携帯なんかが理想的な形になるんだよな。
関西ではドコモの1円祭りが実施中。504iS以外殆ど全てが1円。なんだかなあ。三宮せいでん本店ではFOMAの棚が立て看板に隠され、値札もつけられず完全に隔離状態。なんだかなあ。auコーナーを見ているカップル。彼女、「auするよりJ-SH010出たら機種変する〜。」彼氏、「そんなんでるん?」彼女、「そのうち出ると思うで!多分機能良くてデザインええやつ!」・・・なんだかなあ。三宮センター街のauショップで新店長就任キャンペーン・・・。なんだかなあ。でも、仏壇屋の社長還暦記念セールを許せるのは何故だ。
先日、ふと寄った秋葉原駅前のauショップに入ってモックや値段を眺めていた。後から若い男性が来店。開口一番、「ここらへんでメシ食べるとこないっすか?」・・・店内1秒空白。笑いそうになる。にこやかに店員さんは応対し始めましたとさ。自分は近くのてんやで天丼と冷奴、グラスビール。最高。
布団でうとうとしていると電話がかかってくる。私の携帯電話には電話帳データがない。バックアップをとったまま未だに入れ直していない。とりあえず取る。名前を名乗らなかったはずなのでよく知っている人のようだ。頭が働かないし、なんだかそんなこと問題で無い気がしたので会話を続ける。覚めてきて数人の可能性を思い浮かべる。通話音質があまりよくない。ドコモPDCっぽいのでさらに絞り込む。誰だかわかる。一部とはいえ携帯の音質で人を絞り込むのはどうかと思った。
久々に夢を見る。どうやら9割以上の確率で日本が終わって全員死ぬ数日前という、自分の夢では初めてのシチュエーション。自分は周囲に反していたくその状況に喜んでいるようだ。その心境は自分自身よくわかる。終わるなら何してもいいと思って最初にやったのが、セブンイレブンでGBA SPとFFタクティクスの予約というのはどうかと思うが。そんなに欲しいのか、俺。そして一人で車を走らせる。好きな風景を見に行く。途中で25、6ぐらいのクリエイターと会う。やせ形だが体格は良く、丸ぶち眼鏡で髪の毛は少々後退しかけ。現実には見たことも会ったことも無い人。何故か車に乗せて、この状況から助かるという話の家へ行く。そこへつくともちろん助かる見込みなどない雰囲気で多くの人がやさぐれている。そのクリエイターは少し笑って、「仕方ない、持たざるものだから」と言う。また、「でも、ここにいることは何もしないよりはよかったと思う」とも言う。暗くならず、こころなしか笑って。事情で音信を断っている友人がポルシェに乗って対向車線から来る。「もう終わるのなら会って少し話をしても大丈夫だろう。」と。いつも通りの他愛のない話をしていつも通り別れる。先ほどの家でクリエイターとやった事もないパズルボブルをやる。そこで夢は終わる。夢と言うより、妄想に非常に近いのだろう。夢を創作のネタにする人は精神が病みやすいと言う話を聞いたことがある。しかし、先に精神が病んで見た夢があり、認識することでさらに深い方向へ持っていかれる。心理関係は知らないので本当のところはわからない。だけど、そんな事を思った。夢の内容など書き留めたところでロクなものでは無い。
2月〜3月中にドコモPHSの定額プランが発表されそうな予感。[画像]
ええと、今年のセンター試験より物理IAの第2問より問10の話題がちょっと話題になっています。
≪2003年度センター試験、物理IA 第2問より問10を引用≫
今日の通信ネットワークの発展は、私たちの生活をより多様な物にしている。従来、遠隔地との情報のやり取りは、主に電線や光ファイバー等を用いた有線通信方式によって行われており、家庭や社会の中で決まった場所からの電話による情報交換が中心であった。
しかし、近年、これに加えて[9]を通信媒体とした携帯電話の普及により、[9]の届く範囲では場所の制約を受けず、簡便かつ自由に音声情報の交換が出来るようになった。さらに、携帯電話に電子メールの機能が付加されている場合には、時と場所の制約をあまり受けることなく、文字情報の交換が出来る。また、携帯電話にデジタルカメラの機能が付加されているならば、定まった場所以外でも、画像情報を自由にやり取りすることも可能になる。
問9 上の文章中の空欄[9]に入れるのに最も適当な物を次の1〜6のうちから一つ選べ。
1,超音波 2,紫外線 3,電波 4,可視光線 5,赤外線 6,X線
問10 上の文章中の下線部にあるように、携帯電話にデジタルカメラの機能が追加されているならば、音声情報や文字情報のみならず、画像情報もやりとりできる。そのために必要な技術として最も適当な物を、次の1〜4のうちから一つ選べ。[10]
1,高出力の電波を発生させる技術
2,大量の信号を高速に伝える技術
3,携帯電話の本体を小型・軽量化する技術
4,バッテリーの電圧を高くする技術
これの回答、問9は3、問10は2となっています。しかし、問10に関しては3も正しい回答ではという話が上がっているわけで。
こういった話が出る背景には、この問題がどうとでもとれる問題文になっている事が原因ではと。文章中には電子メール機能(Eメールやショートメッセージの事と捉える)を付加した場合の話題が出ている事から、普通に考えればアナログでなくデジタル方式携帯電話、初期のPDCやGSM携帯電話の事を指していると考えられる。つまり、音声データの伝送レートと同じく、回線交換で9.6kbps程度を出せる携帯電話であると言える。
で、問10なのだが、下線部ではデジタルスチルカメラか、デジタルビデオカメラかどちらかはわからない。画像情報が静止画だけを指すのか、動画情報をも指すのかもわからない。携帯電話同士で静止画をやり取りするならばPDCの回線交換でも現実的である事はドコモのi-SHOTやJ-フォンの写メールですでに実証されているが、動画やVGAクラスの画像をやりとりするならばauのcdma2000 1xなどのように通信速度を向上させる必要があると言える。これらを考えると、画像情報をやりとりするために通信速度を向上させる絶対の必要は無い。だが、自由なデータサイズの画像情報をやり取りするには、通信速度を向上させる必要があると言える。
問題の導入部となっている下線部について考える。これは問題への導入部分であって、問題の解答には直接影響しないのだけども。ただ、一つ考えるべき点があって、この下線部には、『定まった場所以外でも、画像情報を自由にやりとりすることも可能になる。』という一文がある。これをどう取るかでこの問題にたいする考え方が変わってくる。一般的に想像しがちな現実、経済的な観点から見れば、通信費を始めとした様々な制約が想像できるだろう。よって、この文章の意味は位置が自由であるという意味に取れる。しかし、採算を考えない技術的な観点から見れば、通信できるのであればどこでも、いつでも、やりたいだけ、自由な画像情報をやりとり出来るという意味になる。エリアの意味で場所が自由で無いという話は、段落最初の『電波の届く範囲では場所の制約を受けず、簡便かつ自由に音声情報の交換が出来るようになった。』という携帯電話利用の前提について但しの文章を受けているので問題は無い。
はて、しかしこの問題、その前の文章からして言ってる事が二転三転しているのである。『電波の届く範囲では場所の制約を受けず、簡便かつ自由に音声情報の交換が出来るようになった。』『携帯電話に電子メールの機能が付加されている場合には、時と場所の制約をあまり受けることなく、文字情報の交換が出来る。』矛盾していないだろうか。最初は、圏内であれば場所の制約を受けず自由に音声情報の交換が出来ると書いている。これは現実的、経済的に考えれば必ず制約を受けるのだが、技術的観点で言えば普通の文章である。同一条件での設備稼働なら時間は関係ない。しかし、次の文章では時と場所の制限をあまり受けることなくと書かれている。つまり、何故かしら制限を受けるのである。100歩譲って、iモードメールのように対応局と非対応局が混在する可能性を考慮するとしよう。それでもショートメッセージは関係ないと思うが。しかし、それでも技術的観点から見た場合、時間に関して制限を受けるというのは解せない。現実的な話であれば、制限を受けると言う事はあり得るのだが。つまり、観点が技術的か現実的、経済的かにおいての文章が混在しているため、問10の問題に関してどのようなスタンスで答えればいいのか判りづらくなっているのである。
結論を言うと、この答えは2で正解といえる。極端に言えば、ハイビジョンカメラ付き携帯電話で撮影した画像をやりとりするには超高速通信を実現する技術が必要である。そして、物理の問題としては現実的、経済的な物より技術的な回答の方が正解として適当と思われる。だが、ハイビジョンカメラ付き携帯電話を現実的に実用化するには現実的、経済的な回答として端末の小型化が重要な技術である。この問題、判りづらさから決して良い問題とはいえないだろう。せめて、動画情報とかにしておけばよかったのにねと。
ええと、コロムビア空中分解。一応初のスペースシャトルとして約20年前に初めて打ち上げられたわけで。今回は通算28回目の飛行だったようですが、やはり老朽化などが原因なのではと。耐熱タイルとて毎度点検、交換したとしても、偶に全部張り替えるぐらいでないとやっぱきついかと。無茶な話だろうが(耐熱タイルは約3万枚使われているが、1枚の価格ですらべらぼうに高かったはず)。シャトルよりロケットの方が経済性は良いとの話も聞くし(再フライトへの整備費>新規建造費)、最近の衛星打ち上げはロケットが主流となっている。スペースシャトルに投入した額を考えると、50〜100回とも言われる耐用フライト回数をこなさなければそう簡単に廃棄できないのだろう。ガキの頃に宇宙開発辞典なんてのを見て、今ではこんな物が実在しているのかなんてぐらいの物だからなあ。まだ飛んでいたとは思わなかった。
2ちゃんねる軍事板よりQ&Aのコピペを編集
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの? A1:コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。 しかし、 ・通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6。 ・撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている。 (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い) ・また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。 ・コロンビアを打ち落としてもメリットがない。 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう。 Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも? A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。 耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。 つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。 Q1-3:イスラエルの飛行士も乗っていたそうだが、何か関連性は? A1-3:イスラエルの飛行士ラモン大佐はイスラエル空軍の優秀な元戦闘機パイロットで、 81年にイラクのオシラク原子炉をピンポイントで空爆、 同国の核開発計画を実力で阻止した作戦に加わった経歴を持っているだけに、 テロへの警戒は厳重を極めていた。 こういった経歴があるため、現在注目が集まってはいます。 Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか? A2:現在は装備されていません。 理由は、 ・射出座席や脱出装置を搭載するとその分にほかに必要なものを積めなくなるからです。 ・射出座席等を搭載していても、今回の事故のようなケース(大気圏再突入中)では使えないので意味がありません。 Q3:原因は? A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります 現段階では、このように考えられます。 大気圏再突入の高度が通常よりも高く、突入角度も急であった。 ↓ 機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担。 ↓ 空中分解 Q4:残骸に近寄るなってどういうこと?核燃料でも積んでるの? A4:コロンビア本体に核燃料は搭載されていません。 姿勢制御用の燃料であるヒドラジンが人体に有害なのでそのように警告しているのです。 Q4-2:燃料のヒドラジンって? A4-2:大変な猛毒。ロケット燃料の一種です。 http://www.pref.shiga.jp/e/imuyakumu/dokugeki/hi08.html Q5:宇宙飛行士のほとんどが軍関係者のようですが、軍事作戦だったのですか? A5:スペースシャトルを使った軍事ミッションはチャレンジャーの事故後、軍事衛星の軌道投入などが行われています。 ですが、今回のコロンビアの任務は宇宙ステーションへの補給ですので、軍事作戦とは言いがたいでしょう。 なお、宇宙飛行士の多くはテストパイロットである必要がある事から軍出身者が多くいるだけです。 Q6:なぜ再突入の映像が撮られているのですか? A6:このような再突入の映像は毎回撮影されています。 Q6-2:大気圏再突入の時、アポロ宇宙船と地上の通信にはブラックアウト(通信不能になる)があったのに、 なぜスペースシャトルにはないのですか。 A6-2:アポロ宇宙船が大気圏に再突入し、帰還する際、一時、地上との間の音声交信がとぎれ、 どきどきされた方も多いと思います。これは、高速で再突入する際の大気との摩擦で高温になり、 宇宙船周囲の大気がイオン化して、電波を通さなくなるために生じます。 現在のスペースシャトルでは、このように通信が切れてしまうことはありません。 もちろん、スペースシャトルの下面にあるアンテナを使い、地上と交信を行う場合は同様の 現象が生じますが、スペースシャトルの胴体上部にあるアンテナを使ってデータ中継衛星と 通信を行うことができますので、現在はこのような方式で帰還時にも飛行管制センターと交信を 行っています。