メモ 2004年03月分

2004/03/31


2004/03/30

FOMA

 都内に入ってからは大分使えるなという感じか。地下鉄も整備されてきてるようだし。でも、電車の中でアンテナ表示が3本でもiモードが切断されたり、電波の谷が多かったりはする。お店の少し奥に行くと圏外になったりとかも。でも、そこそこ使えるレベルには近づいてきてるかなと。屋外を歩いてる分だと、電波の問題はなさそうな感じだ。


2004/03/29

 ネット上では以前からかなり言われていたことですが。両方ともかなり致命的なだけに、発売前に発見、もしくは早めに対処してくれたらよかったなと。時間的に出来ないかもしれないが。ドコモみたいにエアダウンロードがあればなというのは確かにいいのだが、無くても大丈夫な品質を保つのが先。

 DDIポケットや日本通信とかがやってるのと同じような物。やる気があるのかないのか。

 確かに保存が遅いのは遅いが、まずそれなりに大抵の人が大抵の場所でちゃんと撮れるというのがいいなと、A5403CAから見ると。

 最近のレコーダーは、LANポートが普通についてるんですね。メールシステムを使うということだから、レコーダーがメーラーを持ってるのかな?それならIPアドレスやルータ云々の問題もないか。

 殆ど日本一国で売ってるメーカーは結局追い越されたと。

 な、なんだってー!!鋼鉄のガールフレンドといえば、97年当時まだまだWindows95を快適に動かすことが微妙なパソコンだらけで、その頃の普及機でもPentium 150MHzとか、HDD1.2GBとか、CD-ROMドライブ4倍速とかそんな時代に出たソフトです。まだATIはRAGE辺りでS3のViRGEがあり、3dfxのVoodooとかあるかないか、nVIDIAが一時いなくなってたころですよ。

 まあ、そこまではいい。ただ、このガイナックスという会社、そんな時代にCD4枚組でフル画面で確かやたら喋るわアニメーションするわなゲームを出してきやがった。パッケージの動作環境じゃ遊ぶに耐えず、単に起動するだけという代物。画面が変わるごとに遅いCDドライブがギュンギュン回って全く快適に遊べない。で、快適に遊ぶためにはCD-ROMを半分か全部HDDにインストールする必要があるわけだが、当時のHDDは最新モデルでもせいぜい2GBか3GB程度。インストールするCD-ROMは4枚だから2GBオーバー。どうせいっちゅうねん。このソフトを俺に見せた人は家の自作PC全部最新パーツに変えてましたが。エヴァンゲリオンが映画化などオタ層でまだブーム継続してた頃に発売された物ですが、買うだけ買って遊べなかった人はかなり多かったんだろうなーと。延々と無駄なことを書いてみた。

 な、なんだってー!!BIGLOBEとも組みつつ事業範囲拡大とかコンテンツの相互補完つう話か。NECインターチャネルといえば、PCエンジンやPC-FXのNEC-HE、elfのPC18禁ソフト移植やアニメ関連とかのNECアベニュー、これらの血を受け継いでいるわけですよ。未だコンシューマー向けのPC18禁ゲーム移植とか、その新作企画とか、アニメ関連ビデオやCD発売など、NECインターチャネルという名がゲーム等の発売欄に燦然と妙な存在感を与えている貴重な会社。うーん、今後ケータイ関連以外の事業はどうするんだろ。社名変わるのか……とうとうNECの名が外れるのかな。NECとして見れば、PCエンジン時代からのノウハウがあるらしいBIGLOBEがんばれブロードバンドで。なんとなく。


2004/03/28

iモード

 普通の電車に乗っててもiモード接続に難がある、よく切れるのはどうかと思う。新幹線の中になると繋げるのも厳しめだし、繋がってもブチブチ切れる。後、FOMAはまだ新幹線路線内のトンネル対応されてないのね。なんとかならんかな。と、auケータイをPCに繋いでサイト更新。今のところ、エリアの印象は昔のPHSといった感じ。

A5504TのBluetooth続き

 おいおいおい。俺、ほんのちょっと前にPlantronicsへ国内販売店があるのか問い合わせメール送ったところなのに。ちなみに、Plantronicsという会社はヘッドセット関連で大手だそうです。


2004/03/27

 今更第三回ケータイ国際フォーラムのレポート一本目。

 NTTドコモブース ケータイFelica関連

 このFelica関連については言葉だけじゃわかりにくいとおもうので、図示していちど纏めた方がいいかな。

A5504TのBluetooth対応について

対応プロファイル
・BIP(Basic Imaging Profile)
・OPP(Object Push Profile)
・DUN(Dial Up Network Profile)
・HFP(Car Hands-free profile)
・SPP(Serial Port profile)
Bluetooth Version1.1仕様準拠

 なんかいろいろ日本であまり流通してない物や、キワモノのを試してみたい気がした。Thinkpadのウルトラポート用Bluetoothアダプタはどこも取り扱ってなかった。むかつく。

あま厨

 Let's note CF-W2が安いですよ。欲しいけどね。はは。

 買い忘れ:JAVA PRESS Vol.35プラネテス(4)プラネテス公式ガイドブック


2004/03/26


だいたい、P252iを46×87×26の95gに縮めた感じの物、4月末辺りらしい。

 日本国内リリースのタイトルでは北米市場へ参入と書かれていますが、文中では『国内を含めBREWタイトル開発に力をいれていきます。』ということから、日本国内、au向けBREWアプリが出る可能性は非常に高いのではないかと。英語圏向けリリースは、BREW向けケータイゲームを開発、BREW採用キャリアに提供するという趣旨です。

 最初の開発予定タイトルは、“ロックマン”“1942”“戦場の狼”“魔界村”を予定し、春頃リリースだそうです。国内での早期リリースと、さらなる開発タイトルの増加を期待したいところです。

・マスコミを通じた大衆に向けau対抗をアピールするから、1,000円。
・現パケ・ホーダイは、流通するデータのサイズを極端に増やさない前提(基本はPDCと同じiモード)。
・そのため速度も極端に必要ではなく、PP10による従量制が今後の実質主力。PP30は当て馬に近い。
・フェリカネットワーク(株)など、加入者数をバックとし、少ないデータ量でこそ可能な収益確保、市場創出を推進。
・DS-CDMAとMC-CDMAの対応する市場と策定側の策による違い。ドコモのHSDPAサービスインに関しては、会見ごとに早くなっている(既に1年内に入った)。
・収益確保とインフラのため、定額制への限定条件は非常に多くなるのは想定出来るが、元々支払額が多い一部のユーザー限定であるにしろ、納得出来る価格で実際に定額制に踏み切った事は評価。
ぐらいでどうよ。本音とか本性とか飾る話かな?

ドラクエV

 PS2版のドラゴンクエストVが出たようで。土日は岩を押して一日中過ごすのが良いと思います。

 PS2を持ってない私には何の関係も無いのですが。ドラクエを買ったことも無いし。大体周りが皆持ってるからそれで済むのな。今まで買った少ないゲームのことを思い出し、PC-98時代のパソゲーメーカーサイト巡りをしたら泣きたくなった。


2004/03/25

 凄いねえ。改造しなくとも盗聴用に特化させる外部機器なんてのも、少し怪しい無線屋に行けば売ってたりするわけで。PHSや、ケータイキャリア各社の相手指定割引を駆使すれば、電話代はそれなりにかかるが盗聴器一台完成なわけで。GPSもそうだし、よくやるなと。

BREW

 BREWも最近はいろいろアプリが増えてきたようで。最近はグラディウスIIを偶にやってたりします。簡単なんですぐクリアーしてしまいましたが、出来は結構良い感じです。原作知りませんが。

 遊んでるA5304Tだと、画面内にいろいろ増えると少しもたつくか。でも、チップ性能もあるのでゲームなんか全然期待してなかったのに、当時のハイエンドであるP504iS程ではないにしろ、ここまで潜在能力があるとはなーと、感動。多分A1304Tでも同じ感じで動くのだろう、コストパフォーマンスが凄く良い端末だな。

 不満は音量調整出来ないのと、HARDでQUICKにしても簡単なことぐらいか。さくっと出来て今のままでも良い感じですけど。

記事タイトルの著作権は?

 うーん。そんなもんか。事件に関して創作性はあるわけないのだが、マスコミは取材コストを投じて情報を売ってるわけだからなあ。とはいえ、大半は無償で出ているニュースを編集しているだけとも言える。でも、その編集にもコストがかかってるわけで。うーん。


2004/03/24

FOMAでのiモード通信が定額になるパケ・ホーダイが追加。
・プラン67、プラン100、プラン150の利用者のみ契約出来る。
・利用額は月額3,900円
・6/1より開始(5/20から受付)。
・混雑時においては、他のパケット通信より遅くなる。

パケットパックも改訂、最低支払額が減る(従来の利用者も自動改訂)。
・パケットパック20→パケットパック10 2,000円→1,000円 0.1円/パケット
・パケットパック40→パケットパック30 4,000円→3,000円 0.05円/パケット
・パケットパック80→パケットパック60 8,000円→6,000円 0.02円/パケット

 これから先、Felica関連も進めていくのだから良い施策。パケットパックも手頃に利用出来る価格になった。パケ・ホーダイ利用可能な料金プランが上位プランのみなのは辛いが、来年にでもHSDPAで効率が上がれば、この条件も無くなるのではないだろうか。

 今回定額に踏み切ったのは、auの定額サービスEZフラットにより、優良顧客を引き抜かれることを嫌ったのと、auの好調による純増シェアの低迷への対策といえるだろう。記者会見を見た限り、今回のパケット関連プラン値下げや、ファミリー割引をauと同等の25%に引き上げるなど、これらの施策によるかなりの減収は覚悟の上のようだ。

 定額で先行するauとの違いは、制限管理できるデータ通信量の許容値にある。現状既に1xEV-DOを動かしているauは、ネットワークの効率から、メガバイト単位のデータを利用したEZチャンネルや、ムービー系のサービスを実現可能だ。EZチャンネル以外にも、大容量データを使ったサービスをやろうと思えばいろいろ出来るだろう。

 これに対し、W-CDMAで定額に踏み切ったドコモの場合、1xEV-DOよりネットワーク効率が1/3程度のため、大容量データを扱ったサービスを行えない。現状扱える最大データは、iアプリの500KBに止まる。従来の少ない通信量でのサービスをメインにしないと、輻輳が頻繁に起きる可能性がある。このため、混雑時においてパケ・ホーダイ利用者は、優先的にデータ速度制限をされる仕組みになっている。

 ただ、この差もHSDPA導入の頃になれば無くなることは予想出来る。また、今回の発表ではリアル連携などを強調するなど、定額だからこそ受け入れられて、少ない通信量でも可能な、日常に結びついたサービスを今後出してくると想像出来る。下手に大味な動画コンテンツなどをやるより、実用性のあるこちらの方が希求力はありそうだ。

 端末のバリエーションに関しては、まだユーザーのニーズを捉え切れてない故の実験と見る。来年度はある程度整理されるのではないだろうか。

 パケ・ホーダイというコテコテNTTな名称は笑える。

 以前から問題となっていた、地上波デジタル放送のモバイル機器向け配信の特許問題が解決。地上波デジタルテレビ対応ケータイの発売へかなり近づきました。今後は、国内でのサービスに向けた、放送事業者と通信事業者の様々な摺り合わせを進めていくことになりそうです。来年、再来年当たりにはいろいろ端末が出てきそう。

 秘蔵っ子は家に置いとくけど、需要の多い稼ぎ頭は組んで効率よくやろうぜっぽい感じ。

 最近はドコモも競争という物をおぼえだしたようで。

 松下のとはどう違うだろう。余り複雑すぎてもいかんと思うのだが。

 三菱ってパッとしないしな。頑張れ。NEC&松下なんぞ蹴散らせ。


2004/03/23

 それなりに動いているようで。ただ、顧客に必要なのはインフラの仕組みでなく、何が出来るかというサービス。放送モードも無線LANも、将来的に非常にいいサービスを行える土壌になるだろうなという期待したい。

 30万画素でケータイの実用上十分だと思うわけだが。ただ、開いたヒンジ周辺の据わりの悪さ、メールとEZwebキーの位置は不便で仕方がない。触ってるとEZキーと間違えて終話キーを押してしまったりしてしまう。昔のが良かったな。

 標準へ近づけるということか。どうせSIMロックはかかってるんだろうけど。

 うーん。そんなに抜き差しする物かいな。

 両方とも日本以外を意識した物だろうなと。押さえなければいけないところは押さえると。

 同じタイミングでノキアはCDMA2000 1x対応機、モトローラからはCDMA2000 1X/GSM・GPRS端末が。ノキアは独自のチップ、モトローラはクアルコムの物かな?

 個人としては興味深い質問がいくらか。……動くのも面白いかも。

 JAVA PRESS Vol.35が発売されている。そらみのJ2MEゲームプログラミング、今号はau向けJAVA Phase3によるアドベンチャーゲームプログラミングです。次回の900iの方が楽しみだけど。

 急にスーファミのファイアーエムブレム紋章の謎をやりたくなる。かなりやったけど、クリアしたかどうか記憶にないのが心残り。多分、どっかで酷いバグにあってやる気を無くしたのだと思うが。でも、今やろうにも辛そうだな。と、思ったらなんか今年4月に動きがあるらしい。リメイクだったら良いのに。とか。新作でもいいけど。ただ、このシリーズって、若い美男美女だらけでなんか嫌なんだよな。いろいろ複雑になってるっぽいし。といいながら、GBAのシリーズも試しにやりたくなってきた。

 ファイアーエムブレム、任天堂が着メロ無料配布してます。入手はこちらから。iモード、EZweb、Jスカイに対応。ファイアーエムブレムのテーマが良い感じ。

 メモ:『蘇るPC-9801伝説 永久保存版―月刊アスキー別冊』、『音響映像設備マニュアル


2004/03/22

 SH900iのホットモックを触る。全体的にはSH505iSと変わらない並の使い勝手。N900iやP900iのように酷い使い勝手ではない。SH900iを触った後N900iを触ると、あまりの遅さで投げ捨てたくなる(N900iはソフト改修でマシになるらしい)。ただ、900iとなると設定項目が増えたのか、全体的にどの端末も項目が煩雑になったのは否めない気がする。サブ液晶が高繊細なのに暗い。勿体ない。メイン液晶は大きく非常に綺麗。

 文字入力の予測変換は常識レベル、英数カナ変換、後逆回し入力(通話ボタンで可能だそうです。)も搭載、au端末並になっています。ただ、なんか微妙に違和感が。予測に邪魔されてるのか、文字入力で偶にキー入力を拾わないことがある。それ以前に、900iシリーズでは全てインライン入力が無くなるなど、改悪された点も目に付く。でも、全体的にN900iやP900iの罰ゲーム的な文字入力よりよほど良い。でも、隣のSH252iを触ると、どうもそっちの方が全体的にキビキビ動くんだよな。

 カメラ機能はなかなか良い。AFも他社と比べて速め。ただ、AFにかかる時間はあるので、気軽に即撮影というわけにはいかない。各社AFを搭載してるが、どうなんだろうねえ。うーん。ま、でも感度が悪いA5403CAと比べ、ちゃんと撮れる確率が高いのでまだ良い。200万画素の最大サイズで、保存完了までにトータル10秒かかろうとも。将来的にはA5403CAみたいに1、2秒で保存出来れば便利だけどさ(A5403CAはソフト改修で手ぶれ軽減されるらしい)。

 まあ、どうしてもFOMAを使わざるを得ない必要があるなら、消去法でSH900iがいいんでないかと。F900iもいいけど、FFが対応していないという点で、面白み半減の人もいるだろう。それ以外はおぶえあ

 それら以前の一番の文句は、なんでシャープ端末って毎度毎度持ちにくい形にしてくるんだろうなと。持ちやすくしてくれたらなあ。


2004/03/21

 メモ:蘇るPC-9801伝説 永久保存版―月刊アスキー別冊

 もうここはAmazon販売ページかという感じなのですが、NANAO FlexScan L557-Rが市価最安より1万円ほど安く、結構売れてる模様。とはいえ、時期Windowsでdpi値が変動するとなると買う気にはならなかったり。まだまだ19インチCRTなNANAO T760で行く。

 うう、京都関連アップは月曜ということで。いろいろ片づけないと。このサイトでも、ええかげんアンケート結果全部アップしたいし、美味しい杏仁豆腐は食べに行きたいのだが。さっき食べた牛角の杏仁豆腐は、食感はともかく味はまあまあいける。店のデザートとして、内容の割に安いのも良い。


2004/03/20

 DDIポケット以外のMVNO系事業者共通カード端末が出るという解釈でいいのかな?大元のDDIポケットに対し、MVNO事業者にも端末認証という優位点を与える感じ。利用スタイルに応じた様々なプランが出てくれば嬉しい。

 あまり揉めると、主ユーザーとなる層を逃す危険があるのではと。


2004/03/19

 ドコモの定額制は、『基本料金で6,700円/月以上の物を選んだユーザーのみ利用可能』という報道。インフラの追いつきを考慮した結果か。で、もとのARPUが高い(一人当たり利益が大きい)ヘビーユーザーのみ対象とし、1万円超えたらパケ死とかいう層は最初から相手にしないと。その方が、定額ユーザーのコンテンツARPU平均は上がるだろうしなあと。CP向けのウケも良くなるんでなかろうか。  でも、パケ代1/16みたいに実際は支払額制限厳しいけど誰でもそうだと錯誤しそうなセコイCM打っちゃうぞー、って感じになりそうだな。ま、定額を早期に始めたこと自体を評価出来るからいいんだけど。将来的には制限無くなるとは思うし。

 なんとなくやる気あるような感じだけの物。2GHz帯と800MHz帯のデュアルだったらまだ使うけどさー。当然いらん。

 俺を笑い殺す気か(w

 夢のある事を言ってくれる。グロパスとして出したのはわかる。でも、デザインなー。せめてデザインかカラーラインナップをもう少しなー。それさえよければなー。確かに、グロパス必須でない大半の層は、これを選ぶ必要ないけどさ。

 そんなもんだろなと。あまり驚きはない。

 京都分は今日でもアップしようかと。A5504Tの辞書が、テキトーに付けたのでなく、しっかり機能として組み込まれているのに感心。


2004/03/18

 発売だそうで。使い勝手と900iの機能を使うことでいえば、これしか選択肢ないかもな。でも、NやPのような外面だけのまやかしでなく、SHのようにある程度完成されてると、50xiとあまり変わらないなという印象も受けてしまう。インフラとサービスは違うし、そんなもんか。

 コンパクトとハイエンド、なおかつ良さそうな外装。価格次第でヒットしそう。カメラ付きコンパクトはちょっと高そうな感じもするが。

 ミュージック版コクーンとでも表現すべきか。音質はある程度諦めても、自分に合った楽曲を携帯で聴けるよう配信してくれる。ネットワークは大丈夫かな?3Gが立ち上がるといっても、まだ少し時間がかかりそうだし。考えはいいと思う。品質が悪くても好みの楽曲を水のように多く安く流してくれるサービスの方が、下手に完璧な一曲を販売するよりも有り難いとも言える。

 1ユーザーなので非常に有り難い。メールフィルタリングは自動にやって、メールボックスに影響してくれるのかな。

 やっちゃいかんが、日本においてインドネシアSIMでこれを使い、インドネシアに電話すると、日本にいながらインドネシア国内の通話料金で使えるわけだ(衛星分、他社の国内通話料金より少々高いだろうが。)。面白い。日本以外で使える国ならば、ゲートウェイのある国が母国の人にとって、いいサービスになっているのかもしれない。

 基本的には無数の小島に対し、最低でも海を越えた固定インフラが一つは必要な無線基地局を建てるより、一つの衛星で地形関係なく超広範囲をカバーした方がコスト的に安いという発想。中国で有線固定電話の変わりに、安価なPHSでインフラを整えるという話にも似ている(中国は陸続きだが)。これは、固定電話型がある事でもわかると思う。

 実践編記事……海に出たのかよ!八丈島への取材で船を使ったのかな?さらりとやってくれる。

 切り替えはまだしも、新規設置なら無線の分、設置費用も安いんだろうなと。それより、公共財に組み込まれたという事実の方が大きい気もするが。

 爆笑したまま放置した記事。私の持ってるNECブランドなんてのはPC-98と、エロゲーをPCエンジンなど一般ゲーム機に移植する会社程度だったりするわけですが。……書くことに困るので掘り出さなきゃよかった。PC-FX。

じゃ

 京都行ってくるか。とりあえずaboutに連絡先追加。

携帯版イース6

 既にスクリーンショットは公開されている。で、17日からボーダフォン向けのタイトーサイトで「イース6開発日記」の掲載が始まっているそうです。ソースはファルコムのメルマガFalcom News Express。延期してたらしらん。

デザイン

 まだまだ変わります。配色も仮のままだし、幅のレイアウトもあまり良い物じゃない。それに、ニュースを内容別に見にくいのでいろいろ工夫をしないとなと。それに併せて再利用性も高める予定。今は暫定処置だが、広告スペースはもっと削減したいし。

 ブラウザに関しては、NN4.xだけを除けばかなり問題ないっぽい。もう少し互換性に関しては煮詰める必要がありますが。試しに今のスタイルシートをNN4.7で使ったところ、恐ろしいことになってしまいました。対応しなさすぎもいいとこだ……。少しCSSの使っただけでヤバイっぽい。んなわけでこのサイト、NN4.xの人にはスタイル無しのHTMLだけで見て貰ってます。とりあえず、CSSとブラウザの摺り合わせノウハウとCSSの知識がある程度ついたので、今後はもう少し楽に整形出来るか。早めにこういうのは終わらせたい。

プール

 どうも自分、最近太ってきたんすよ。少し前は55kg程度だったのが、65kgぐらいに。しかも、体格が良くなったのでなく、腹がだんだん出てきているという。最悪やん。どうやったらええんやろ。腹筋って結構必要ないところ傷めるしなと。後、短時間で出来て、無駄に体を痛めない運動が好ましい。プールとかかな。って、そうなると結構金かかりそう。ちょいと調べてみる。

 すぐ思いつくのはエグザスとかコナミスポーツ。ここのやってる、でたらめな料金のサービスに爆笑。まあ個人に担当がついたり、いろいろとリッチだったりするのだろうが。一番のサービスは、『3.本クラブの会員として、ふさわしい品位と社会的信用のある方』の審査か。でも、入会金10万とか、貧乏人にはわからん話だ。

 話がそれた。庶民以下の私としては、こんな感じ。時間絞っても、6,500円で平日24時まで使えるのは有り難い。もう少し高いと思ってたので少し驚く。

 もっと安くとなると、公共施設になる。プールはないが、東京武道館の中にあるトレーニングルームは2時間350円だったり、かなり安い。プールのみに関しては水夢王国というサイトに情報が多く載っていた。だが、公共施設となると少々交通の便が悪い。そこらへんはあきらめが肝心か。土日に遊びがてらいくとか。私は持ってないが、車で行くと帰りに疲れて運転に支障を及ぼしそうだけど。

 とりあえず今度どこか行ってみよ。


2004/03/17

 KDDI合併までは悲惨だったし、今でもその片鱗が偶に見えてしまうのだが。

 メディアとしての影響力を得ること。外から持ってきたのがFM、着うた。内からがEZチャンネル。EZチャンネルも諦めて、全て外からコンテンツ持ってきたらどうだ。もしくは、オープンにするとか。当面はとりあえず、ケータイが購入から視聴まで全て行えるiPodになれば良いな。そんだけ。イヤフォンがケータイに最適化し、皆持つようになれば面白いことが起きる。

 端末は非常にダサイが。まあ、韓国でEZwebが必要な方、ハイエンド端末が欲しい方には。USB関連に関しては良い。連続通話時間が約210分というのもなかなかいいかも。待ち受け時間は約220時間だけど。

 これまでは高額料金の支払いを心理的に続けさせるだけのサービスだったわけだが、これである程度能動的に使えるサービスになった。ここのところ、料金やサービス面の酷さが徐々に良くなっているのは良い。ユーザーからは見えない、メールの無駄パケットなんかも無くしてくれるといいのだが。

 この話題をどこまで長続きさせるか。半年ぐらいこの話題の継続頑張れ。定額競争は良い。インフラのIP化、来年末のHSDPA、多段ロケットに対してストリーミングのように。

 未だシリアルポートが様々に現役とはいえ、Bluetoothで無線化するとなると使いどころが分からんな……。今後は接続先の機器でもBluetoothのシリアルポートプロファイルに対応するのが出てくるとか?うーん、出てきてもおかしくないと言えばおかしくないか……。用途はあってもおかしくないし。

 剥がすための方法があって、シール一枚一枚に固有のIDを振るのなら使い物になるな。これなら結構いいんでないだろうか。後は、へんな素材の端末が出ないことだけ。多分大丈夫だとは思うが。

 約6万円。

Amazonエレクトロニクスの投げ売り祭りPC販売にも

  Amazonエレクトロニクスで、5,000円以上は最大15%ギフト券還元+4月12日までPCはさらに1万円分ギフト券還元だそうで。

 これにより、実質恐ろしい価格設定となったPCが出てきてます。


Panasonic Let's note CF-R2(PentiumM 1GHz, 256MB RAM, 40GB HD, 10.4"TFT, Wireless LAN, WindowsXP Pro SP1a) [CF-R2CW1AXR]
製品情報
ギフト券還元25,000円で、実質140,800円(市価最安で166,000円)

 その他、NEC LaVie C LC700/7DFUJITSU FMV-BIBLO NB55GHP Business Notebook nx9000Apple iBook G4Apple PowerBook G4なんかが安く買えるようだ。

 Let's note CF-R2はかなり欲しいが、買う金がない。くぬううう!


2004/03/16

 私も持ってますが、USBでのシンクロ機能は非常に便利。これがこの端末の全てといって過言ではない。カメラはそれなりだが、室内に弱いのと、AFが遅く、シャッターラグも大きい点など、問題が多い。画質的には本職のデジカメには到底かなわないが、結構良い感じでは撮れる。ある程度割り切った利用方法と、カメラを使いこなす技術があれば、非常に買いの端末だ。逆に、何も考えず200万画素という宣伝文句に釣られたなら、買わない方がいいだろう。

 どの程度のやる気なんだろうか。競争力があるようには見えないが。

 PCでのインターネットとあまり変わらないかな?客層は下か?でも、ブランド認知や対携帯対応で大手があまり入ってきてないので、怪しい店で騙されないように注意。私は飛行機の予約程度で、実際に携帯を使って購入したことはないな。PCの方が便利だし。即時性のある交通系以外では、携帯電話だけ使うような人向けサービスか。定額になって、Flashとか使われると変わるかもしれないが。

 中途半端な権力で無茶苦茶な事してると、勘違いの恐怖心で倒れる人が出てくるぞと。PHSも当然禁止のはずだろうな。

 てんちょ!(どこの?)大変です!(なにが?)シティコネクションがJAVAかBREWかしらんがauに!萌えかは知りませおぶえあ

Amazonエレクトロニクスで投げ売り祭りがあった

 Amazonエレクトロニクス:トップセラーで、今日のうちなら顔ぶれを結構確認出来るだろう。

 ザウルス SL-C750が29,150円、CAMEDIA C-755 UltlaZoomが20,930円、CAMEDIA C-750 UltlaZoomが17,430円、Canon PIXUS MP700が18,900円ぐらいで、その他にもいろいろかなりの投げ売りがあり、一瞬で消えたようだ。Canon PIXUS MP700が残ってるのに気づいたが、躊躇しているうちに無くなってしまった。

 今でもminiSD 64MBは市価より安いが、少し前は恐ろしく安かったり、Amazonエレクトロニクスは偶に本気で市場価格を無視した値付けをすることがある。逆に、普段は最大15%ギフト併せて最安販売とトントンか、幾分か高いのだが(最近は以前より価格.comを意識し、安くしているようだ。)。

 こんな投げ売りがあるのと、便利さでAmazonに嵌ってから、トップセラーは毎日チェックしている。偶にこういう掘り出し物があるので、ときどきチェックしてみると面白いのではないかと。

 ザウルスもUltlaZoomもMP700も欲しかったのにーーーーーーーーーーーー!!


2004/03/15

 東芝グッジョブ!……メニューアイコンが。スッキリして、選択状態も見やすくなった。これでPCサイズの画像を全画面表示出来たら、厚さ以外かなりバランス取れるんだけどなあ。

 Bluetoothは、買えばなんとか用意出来る相手の端末以上に、消費電力の方が気になる。この辺り、詳しい情報を公開して欲しい。後、MySyncに対応して貰える仕様だと、従来のUSB-CDMAのようなケーブルを置き換えられたのに。C413Sの時と比べると使えるプロファイルが増えただけに、従来の製品を置き換えられない仕様なのは非常に残念。

 一般ユーザー向けとしては、Bluetoothの取り扱い自体が家電風に分かり易くなる必要がある。

 東名阪エリア7割から、全国エリア7割へ。WIN端末の本格展開は、1xEV-DOエリアが9割になる9月辺りからだろうか。

 1xEV-DO端末は基本的に、cdmaOneやcdma2000 1x端末を兼ねるので、実際はいつ端末を出してもエリアの問題は無い。1xEV-DOのエリア拡大は、EZフラットやEZチャンネルに耐えるインフラの整備と、EZチャンネルや通信接続の確立が速くなるように、といった意味合いが強いといえる。

ウイルスメール

 W32.Netsky系のが、かなり前からですが結構来ております。もう1,000通ぐらいいったのかな。

 symantecさんが、W32.Netsky@mm 駆除ツールを公開しているので、可能なら一度感染してないかどうか試してみてはどうかと。

ファミコン探偵倶楽部

 任天堂、「ファミコン探偵倶楽部ADVANCE」発表、「消えた後継者」がGBAで蘇る

 爆笑。本当に出る話だったなら、本体ごと即購入なんだけどな。後、続編の後ろに立つ少女も。あー本当に出してくれないかな。

コミックビーム

 今週のジャンプ、巻頭新連載で吹いた。そっちのビームかよ!あの内容を通した集英社も凄いな。少し前に、他の漫画のモブシーンでヒロポン目撃例もあったらしいが。講談社のアフタヌーンと小学館のスピリッツじゃ、一回ずつ玉吉さんが買おうコミックビーム!かましてるけどさ。

 現状で漫玉日記とジプシーランドが抜けると辛いな。福島聡さん一端終了だし。砂ぼうず再開はまだか。エマと青と放浪息子が良い感じに。SOILも最近気に入った。竹谷さんにまた原作者付き。竹谷さんの場合、PLANET7やラズレズのように、子供の出る画が好きなんが。infobarが出てた。

 なんかビームに角川の広告出てるよ。情報ページに富士見書房ドラゴンエイジ宣伝に来てるよ。ああ、エンターブレインは角川傘下になったのか。なるほど。とかいいながら、金平が関係ないまんがタイムきららを宣伝してるのだが。


2004/03/14

 打ち上げ成功したようで。このまま衛星側が上手く作動すれば、次は地上側の話になります。ビルの多い都心や、地下街向けにも放送を届けるギャップフィラー設置に、端末の開発販売。

 記事タイトルでは携帯となってますが、これは携帯型の専用機です。携帯電話に載せるタイプは、もう一世代後の受信機で予定しているそうで。

 それ以前に、地上波デジタルやラジオなどモバイル向けの放送にはライバルがおり、このモバイル放送は有料放送になる可能性が濃厚なことから、事業としてどの程度成功するか自体が未知数ともいえるのですが。USENが番組提供するので、そのワイヤレス版という売り方もできそうですが。

 本屋でコミックビームを買ったら、こんな袋に入れられて驚く。やるな、KDDI。


2004/03/13

 スタイル変更に飽きたので、ソニエリ着せ替えページを少し更新。


2004/03/12

 100万画素カメラとしては、結構評価出来るんでないかと。水増し拡大の200万画素では話にならないが。まあ、この端末の使い勝手の悪さや遅い保存速度を考えると、何万画素付いてても利用価値の差はないだろうが。

 勿体ないのは、チャンスキャプチャ。これ、消費電力の問題が出るだろうが、カメラ起動時に常時動いてたら素晴らしいのに。滅茶苦茶勿体ない機能じゃないかと感じる。他社でも良いから、使いやすい感じで機能搭載してくれないかな。

 実際触ってもN900iとP900iは非常に使いにくかったが、この記事見ると気絶するような内容だな。T9なんて一括で漢字まで予測出来ない、理解しづらく日本語環境に向いてない予測変換こそ無くせよ。なんで逆トグル側面やねん。つか、なんか全体的に旧時代の使い勝手になってるような。今までの松下は松下でクセはあるが、使いにくいというほどではなかったのだが。はあ。

 なんか、無茶苦茶絵がヘタレというか、パチモノ品質な気が……。当時PC雑誌なんかで嫌ほど目にはしてるので思い起こせば。


2004/03/11

 微妙。店頭でDION拡販してるなら効果あるか。

 ドット反転方式の電圧をライン反転方式並みに下げる技術を開発。ドット反転方式は、同じ周波数での駆動ならライン反転方式よりちらつきが少なく見える。これにより、ドット反転方式の周波数を下げ、ライン反転方式と同等クラスの品質で、より消費電力が少なくなるという選択肢ができた。

 携帯用ドメインが出来るだろうという話。NokiaとMicrosoftに関しては、Nokia関連の携帯電話OSが、Microsoftのソフトを利用したサービスのモバイルプラットフォームとなるならば、わざわざMicrosoftが携帯電話にまで参入しないという感じだろうか。大がかりな物に関しては、Microsoftは既にPDA向けがあるわけだ。

 思ったよりOperaも頭沸いている。IEとOperaとNNのこれを立てればあっちが立たず。ああ、今度はNNが……。DIVのbackground-color対応してないのだろうか。IEいっぺん逝ってこい。ああ、いろいろしたから背景部分のレイアウトが飛んだだけか。飛ぶなよ。

 骨電導スピーカーを頭にあてたりするのは、携帯として使う気がないからなのかもしれない。


2004/03/10

 日本向けのSO505iSなんかをGSM対応に作り替えた感じだな。

 パラレルが主流の接続インターフェースをシリアルで統一し、デバイスメーカーも端末開発メーカーも個々の対応に苦慮しないように、ピン数削減で構造上の問題を減るようにという動き。今回はエプソンとルネサスという国内での立ち上げ。クアルコムやノキアも独自にインターフェースのシリアル化を進めている。今後どうなるやら。

 剥がし後を消せないならあまり使えないような。ずっと貼ったままにしておくにしても、ふとした拍子に剥がれたら意味無いしなあ。

 タイトーてめーサイキックフォースシリーズなんでVodafoneに提供するんだこの糞野郎せめてiモードメインにしろこのボケEPISODE ZEROも900i対応せえEZwebは無視かいふざけんなというかなんであんだけ公式や公式隠しで細かく開発仄めかしたサイキックフォース3の計画無くしたんだ数年前に一体どれだけつぎ込んでハマ(中略)ところで、タイトーはなんだかんだアーケードゲームの販売してるのね。外注ででも続編でねえかな。半年前にアトミスウェイブでという噂はあったのか。はぁ。で、今ゾイドと。

 変換アダプタ無しで、miniSDも普通のSDも直接差し込めるのは便利そう。要チェック。

映像作品は観客を時間的に拘束する絶対的欠点を持っているということです。

富野 由悠季(著) 映像の原則

 単純な話。編集されてないホームビデオなんて、冗長で見られた物じゃないどころか、カメラワークで吐き気を催し、無駄に時間を拘束されるが断れないという地獄でしかない。

 昔に書いた記憶がありますが、静止画はともかく、一般人は映像の扱いに慣れてません。専門分野として興味がない限り、学校で絵を描く授業はあっても、映像を扱う授業なんてないわけです。

 専門家が作った映像コンテンツか、フレーミングされた被写体の経過時間が情報で無い限り、大半は見るに堪えない物しか作られないわけです。

 本気で使って貰いたいなら、使いやすい編集機能と、作例のような物を観る事が出来る環境が必要ではないだろうかと。

生の出演者と生の観客が同居する空間では、〜(中略)〜観客の反応を感じ取って、演じ方を変えることが出来ました。

 逆に、TV電話のような相互接続のライブ的な使い方であるならば、そして空気感を共有出来るほど画質や音質さえよければ。つまり、同じ空間の共有、双方の意思が映像に繁栄される状態なら、一般人でも不快を感じにくいだろうなと。ただ、現状の64kbps回線交換だと殆ど玩具レベルなのですが。

 それ以前に、音声以外に映像情報まで欲しいというシチュエーションはかなり限られますけども。ま、無いよりはあった方がいい機能ではある。

 あと、携帯電話である以上、利用できる場所に制限が出てくる点も問題か。Vodafoneは『外で待つ彼氏と、電車内の彼女がTV電話で話す場面』という気が狂った広告を、車内広告として出していたわけですが。どちらかといえば、携帯電話でなく据え置きや専用機器とかの使い道を模索した方がいいのかも。うーん。

 プロ編集の映像配信>双方の意思でコントロール出来るTV電話>垂れ流しのムービーメール、ってぐらいで。


2004/03/09

 エアダウンロード機能は便利だ。しかし、その存在が異常である点は認識すべき。しっかり不具合を取られてないまま出荷されると、ユーザーとしてはたまらない。この仕組みを理解出来る人ばかりではない。そのうち、PSXみたいに後から機能対応なんてのも出てきたりして。

 最初の1ヶ月で25万台ぐらい売れそうだなあ。ドコモのNEC製端末にしたら、売れてない部類だろうが。流石にFOMAである事や、見た目のスペックの悪さで敬遠する層は多いのだろう。目的のある機種変や買い増しで買うならともかく。

 準定額という言葉は非常に便利だなと。しかし、1分超えたら従量課金。1分超えた分の通話料は、安いわけでもない。エリアやサービスを考えれば、DDIポケットやNTTドコモに対抗できていない。よほどこのプランに合った使い方で出来ないと、選ぶ意味がない。

 TU-KAも最近は狙われ出したのかな?やらないよりは良い施策。

 流行の音楽なんてのは若い層が消費するからねえ。この層にケータイの決済代行でフル楽曲配信販売すりゃいいのに。とか。

 全体的には悪くない。それ以外で言えば、P505iS並っぽいかな。起動速度2〜3秒は速いとはいえないだろう。松下は以前にP505iを出しているのだし。個人的には、一部各社も搭載しているAFはあまり好かないんだけどね。まあ、P900iはAF合焦が早めだからいいか。

 リニューアル大体出来た、広告も横に追い出した。と思ったら、かなり見にくいことに気づく(見る順番がわからない、画面が五月蠅いなど。)。他数人にも見にくいと言われる。

 もう一度リニューアルするかな……。


2004/03/08

 TK41発表。シンプルだが、トレンドはしっかり押さえた端末。18.8mmという厚さも魅力だ。デザインがもう少し良ければいいのに。EZweb対応はWAP2.0ブラウザに変更。早くWAP1.0は無くして欲しい。

 背面のELは、富士通端末みたいにボタンを押さないと表示しないのかな。もしそうなら、せっかくの大きめな時計なのに使い勝手で損してる。

 TU-KAでも、500/月で1パケット0.1円になるパケット割引を開始。これは、現在月に約800円以上利用している人だとお得になる。なかなか手頃で良いプランじゃないかなと。

 ドコモ不振の最大の理由は、インフラと技術の双方でW-CDMAはcdma2000(cdmaOne)に実績という差をつけられているから。このため、フラッグシップに魅力を持たせられず、その余波がローエンドの魅力にも及ぶ。それだけ。

 ただ、後1年もすれば、端末の小型化も進む。店頭のラインナップを正常化出来る頃になれば、かなりのユーザーがMOVAからFOMAへ一気に移行するだろう。そうなると、auも一人だけライバルのいない道を走ることはできなくなる。1xEV-DOに対してHSDPA、それに800MHz帯対応も行ってくる。ただ、auにより少々の痛みを伴ってしまう事は致し方ない。

 今後の話で行くと、Felicaにケータイは大きく複雑すぎる。能動的になにかする必要が一つでもあれば、ケータイでの利用はさほど増えないだろう。ただ、ドコモが非接触IC普及に金と風を流せば、一般ユーザーがカードで使う分に便利になる。そういった点には期待する。

 KDDI単独のメディア戦略は相変わらずだろうから期待しない。ドコモの方が、新分野のコンテンツ開拓に関する間口は広く取っている。

 もうそろそろ、インフラ会社よりコンテンツ会社の競争に目を向けるべきだろう。

 当たる確立大きそうな……。応募しよ。

 下手に携帯電話ローミングをするより、こっちの方が便利と言えば便利かも。海外でも気軽にホットスポットを使えるというのは。

 いい施策だとは思うが、キャリアの中身何とかならんかねー。

 現状、国内外移動を気にせず使える唯一の現行端末としての価値が大きいか。触ったことはあるが、確かに細かく不満な点はあった。まあ、VGSのW-CDMA端末ラインナップが揃う頃に、コンパクトで使いやすい端末を用意してくれればいい。


2004/03/07

 絶賛リニューアル実施中でデスマーチ。


2004/03/05

 組織ぐるみでなく、いつでも個人行動として社が切る事が出来る状況でやった点が悲しい。ドコモで初の純減を出したともなれば、グループ内で社や個人における立場上の問題が出るなどあったんだろうなと。

 昔、携帯の契約数がかなり増えていた頃は、寝かせ端末なんてのもあったようですが、今回のは純粋に純増数の為だけにやってるんですよね。自社内や他社で他に無いかといえばわからないですが、この件は関係者の個人行動として処分されるんでしょう。

 昔BARTで連載してた中坊林太郎にありそうな話。妻の実家に心配されている、なんてもう言ってられない状況だったんだろうか。頭打ちに近い北陸辺りが一度純減していれば、少しは楽だったのかな。それでも北陸の幹部が恐れて同じ事しそうか。

 ところで、ドコモ九州の代理店で100回線開いて解約するオフというのはどうだろう。つまり、個人でやったのだから簡単に出来なきゃおかしいはずだよな。


2004/03/04


2004/03/03

 N900iとP900iのホットモックを少し触る。N900iはメニュー画面で機能解説が付く点が素晴らしい。P900iはこれまでの松下端末に似せているが、中途半端でスポイルされている感じだ。その上で、今までの松下の良さが殆ど無くなっている。もっと使い勝手やわかりやすさは良かったのに。持った感じではN900iの方が良いが、入力のしやすさではP900iか。P900iは折りたたみ位置を固定出来ないのが安っぽいし嫌。P504iの頃が良かった。予測入力、Nはニューロポインター以外に予測入力モードへ入れないのだろうか。これじゃ使い勝手糞過ぎもいいとこだ。まあ、さすがに他の楽な方法が用意されているとは思うが。Pは予測入力の使い方がわからなかった。アプリはDQもFFもなかなか。FFの方が起動にもたつくか。

 マルチタスクは在り方がかなり疑問に感じた。作業中に裏で勝手にメール受信完了とかなら良いが、仮想デスクトップみたいな感じで使うのはどうもやりにくい。作業を複数並列に行い、それを覚えているというのは無茶ではと。人が機械に使われているようで。auのBREWにあるワンボタンサスペンドを、iモードやiモードメール、iアプリに与えた方が分かり易いんでないかなと。そこまでやってるところは未だ無いわけだが。

 悲しいのは、メニューの階層を一つ下がれば、一気に数年前のモノクロ端末に戻った感じがしてしまう。3万や2万もするドコモの顔二つの携帯がここまで貧乏くさいメニューなのはどうかなと。そらユーザーの事考えたメニューで1万円以下のA1304Tなど東芝端末が売れるわなと。メニューやサブメニューの内容が全体的に、一発で理解し使えるほどユーザーのことを考えて練られてないと感じた。はっきり言うと、かなり萎えた。自分で使うなら絶対にSH900iかF900iだなと。でも、売れ行き考えて買う予定だしな……うーん。嫌だな。SH900iかF900iがいいなー。

 A1402Sは、C1002Sに慣れてた人間からするとジョグが遠すぎて糞。C1002S〜A1301Sの頃の配置に直して欲しい。後、開いたときの液晶側後ろが手に当たって邪魔。売るにあたっては、本当は小さいんだけど、四角いデザインと小さすぎるフットプリントのせいで、実際のサイズ以上に大きく厚く感じられてしまうと思う。これ、かなり見た目のイメージで損するんじゃないだろうか。本当は小さいのに。

 ついでに、A5405SA。これ、めっちゃいい。デザインと質感かなりいい。問題点、通話&終話キーと、メール&EZwebキーの位置が近すぎ&デザイン似すぎなので、間違えて押してしまいそうになる。これさえなかったらもうハード部分に関してはべた褒めなんだけどなあ。惜しすぎる。後は、1行サブ液晶を今のユーザーがどう捉えるか。中のソフトはA5306ST系だからちょっとなあ。スクロールキーを兼ねているメールキーとEZwebキーが押しやすい所にあるので、EZwebはが見やすそうな点は良い。A5306STと比べて一番の改善点になるかも。単に、infobarで変更があったからなのだろうが。

 なんとなく笑えるので。牟田さんは遊べるゲームを選ぶ嗅覚があるかも。ネットゲーは一時いろいろやったけど、テクが必要なく時間とレベル上げだけのMMORPGは面白くないすよ。何にせよ、MMORPGってチャットツールやイベントを楽しむ型の物と考えた方が良さそう。後、牟田さん抵抗しない敵を倒したって面白くないだろうなあ。この人は多分、アクションやパズル系の要素が強い方が楽しめるんでないか。麻雀とかもネットゲー。MMORPGも、世界の中で別のネットゲーを遊べるとかなら面白そうなのになあ。ディズニーランドみたいな物で、いろいろアトラクション用意するの。このタイプって、利益得るには継続して利用して貰うのが大切だし、上手くいけばかなり客は嵌ると思うんだけど。飲みながら昔、戦闘が全部麻雀のネットゲーあればとか馬鹿言って一人笑ってたけどさ。「勝負の方法は?」「麻雀で勝負よ!」

 ネットが癒しは結構正しいのではと思う。手軽に必要とされてる、共同体にいる感を味わえるから。よほど偏屈でなければ受け入れられる器がある。現実でどうしようもなくなった人間も、広い器に入れば関係が無い。ちょっと努力するだけで神扱い。笑える。でも、自殺するとかなんて社会的に追いつめられるか、頭がおかしいかなんていろいろあるが、手軽に人から必要とされる、共同体の一員となれるならば、結構な割合で死にたい現実を軽減出来る良い薬になるんでないかなと。ただ、社会非適応はどうにもならんので、地下王国が欲しいところ。俺も地下王国で働いてペリカ欲しい。


2004/03/02

 TV見てたら天才バカボンに携帯電話が出ていた……。再放送じゃないようだが。つか、昔と比べると全体的になんか声とかセリフとか話の内容に違和感あるなあ。


2004/03/01

 迷惑メールより間違いメール受信の方が多い俺です俺とは島。

 いや、昨日あるある大辞典で携帯電話やってるぞといわれて少し見たのですよ。ああ怖い。ものの数分で携帯電話のデータから何から何まで抜き出されて人生お終いですよキャーッ!それも一興。いいねえ。

 自分の携帯電話にはアドレス帳一件も登録してません。履歴も極端に偏ってるので、所有者の生活はともかく、情報漏洩に関してはさほど問題なかったりします。ただ、アドレス帳が空なので、今日も誰からか分からないメールが一件と電話が一件。雪国に来ているようで、iショットメールまで送ってきて羨ましいです。一体誰だろう。知り合いなら連絡求む。

 しっかしなあ。その前日に迷惑メール対策を頼まれて、ドコモ携帯のメールアドレスを20文字ぐらいにまで延ばしたのですが、ドコモだと本当に6文字程度じゃ毎日20通ぐらい問答無用で来るんですね。一度、5文字から6文字に変えて貰って、その数時間後からまた迷惑メールが来だしたそうです。iモードメールを普段使わないのに。20文字ぐらいに延ばした今となっては来ないと思いますが。

 ちなみに私のアドレスは6文字のEZwebで、昔から何も拒否や制限設定してません。ここのところまた増えだしましたが、迷惑メールは月に2、3件来るか来ないかでしょうか。ドコモ携帯で放置アドレスに1日20件見たときには流石に驚いた。ドコモはドメイン指定受信を薦めてるようだが、それをすると使い物にならんしなあ。送信受信制限も送信端末台数が増えるだけで対策になってないし。やる気ないのかのう。

 うーん。今後900i買うとなれば、対岸の火事とは言えないからなあ。ちょっとここのところ中身のレビューなんかで900iに対する物欲萎えてるけど。