メモ 2003年11月分


2003/11/30

 重い処理をレンタルサーバーにさせるのはやばいかなと思う・・・。あ、ローカルで実行すりゃええやん。


2003/11/29


2003/11/28

W11H簡易レポ

 しっかり触ってないので、間違えているであろう点がある事に注意。

 大きさはちょっと大きいが、持ち心地は良い。ただ、胸ポケットはつらい。miniSDジャケットを付けるとさらに大きくなる。で、miniSDジャケットの取り外しが行いづらい。何度も取り外しするのは強度的に不安かも。miniSDの取り方がジャケットの裏側でまた面倒くさい。付けっぱなしでPC連携を考えず、内蔵ハードディスクとでも考えた方が良いのかもしれない。大きさは諦めて。

 液晶はメインQVGA(320*240)サブQQVGA(160*120)だけあって、両方とも明るく綺麗。また、サブ液晶は約1.3インチと大きい部類に入る。現在出ている端末で同等なのはA5306STぐらいか。結構満足感がある。A5503SAは1.5インチでこれまた綺麗なのだけども。LEDであるルミナスシェルは、Macintoshのように内側から柔らかく光る。結構満足感を感じる光りかた。スピーカーは従来の日立ほど爆音ではないかも。音の通りは良い。

 回転カメラは大きさが大きくなり、ソニーエリクソン端末のような感じに。大きくなったことと、滑り止めにでこぼこが付いた事で、大分回しやすくなった。気配りスイッチは右側面に健在。大型背面液晶があるので、操作内容も分かり易くて良い。左側面にはスライド型のクイック起動キー。これは長押しでカメラやムービーの起動、キャンセルが行える。閉じたままでの操作は、その下にあるスクロールキー。PCモードでの撮影は、右側面が上側になる。カメラを背面液晶の反対側に向け、右側面にシャッターキーがあれば、大きい背面液晶を活かしてなんちゃってデジカメスタイルだったのに。勿体ない。画質はA5303Hなどと比べ、極端に差はない。色は結構良くなったかな。QVGAだと綺麗に撮れるし、表示も綺麗。

 メニュー画面はQVGAだが、基本操作方法やデザインラインは依然と極端に変わらない様子。動作速度もA5501Tほど速くはなく、従来と同じか少々良い程度。大きく変わった点は、待ち受け画面の上部にあるフレームメニューと、ウィザードメニュー。前者は分かりづらいが、待ち受け画面から上キーを押すことで、メール、EZweb、EZチャンネル、EZムービーを起動するメニューを開ける。このメニューは各項目に内容の説明が表示されるので、わかりやすく非常に良い。後者のウィザードは待ち受け画面の設定など良く使う機能を、順序立ててわかりやすく設定出来るというもの。ただ、初心者向けの機能なのだが、イラストや説明が少ないのであまり分かり易いとは思わなかった。もっと分かり易ければ凄く良い機能なのに。サムネイル9枚表示。描画はあまり速くなかった。従来端末と同等。最新端末の高速サムネイル描画には及ばない。

 メールは従来とさほど変わることはない。文字だと送信4〜5秒前後、受信7〜8秒前後と、幾分か速くなった感じか。文字入力は予測の付いたATOKだが、AdvanceWnn搭載端末や東芝端末のように、英数カナ変換が無いのは残念。漢字入力モードで一時的に英数字を使うときは重宝するのだが。でも、それを除けばさほど不満はないかと。

 EZwebは、ブラウザのスクロールなどは従来とさほど変わらない。左側面のスクロールキーでスクロール出来る。個人的には、スライド型のクィック起動キーでスクロール出来ると、ボタンの位置といい操作感といい非常に良いだろうに勿体ないなと感じた。だが、アクセスとなると従来端末より速く、テキストは当然のこと、画像を多く使ったページも高速にダウンロード完了するので、従来より速く表示処理が行われる。大容量データのダウンロードも、100KB程度なら数秒経たずに終わってしまう。EZフラット契約なら、定額ならではの安心感と、アクセスに関するストレスの軽減で、積極的にEZwebを使いたくなるだろう。A5501T並のブラウザ速度と、W11H並のアクセス速度を備えた端末に期待。

 EZチャンネルは、紹介ページからして1xEV-DOの高速さと、EZフラットによる定額を前提としたリッチコンテンツとなっている。その上100KB以上のデータがごろごろしているので、パケット割ですらパケ死スレスレ。1X WINはEZフラットを契約していないと、簡単に泣きたくなれます。動画番組コンテンツだと、1分かそれ以上でLサイズ?の高画質ムービーだったりするわけで。画質は綺麗だけあって、携帯TVとして満足出来る品質になっています。ただ、コンテンツの面白さと、映像なので音声を聞く必要があるため、どれだけ使えるかは未知数ですが。個人的には、新聞コンテンツを深夜に配信してくれると嬉しいのですが。

 気になる点はそれぐらい。現在問題がない人は、まだ焦って1X WINに移行する必要は無いのではと。素直に新型1x端末でミドルパックでも付けた方が、音声プランの充実もあって幸せかなと。W11Hという端末自体はそう悪くないのですが、来年になればもう少しスマートで高機能な端末も出るでしょうし。月々パケットがミドルパックでも4,000円を超えている人なら買いですが。


2003/11/27


2003/11/26

1X WIN黙示録カイジ

 歩いて水道橋へ行ってきた。

 基本はA5303HをQVGAに対応させて改良した感じ。だが、メールの送受信や、EZwebのページアクセスが3割以上速くなっている。画像を含むWeb画面の表示が高速なのはもちろん、100KB程度のデータダウンロードは数秒経たずに完了する。ブラウザ自体の動作はA5501Tほど速くないが、データ送受信に関わるところはかなりサクサクで気持ちいい。将来MSM6500搭載端末が出れば、ブラウザも通信も両方サクサクになりそうな予感。アップ速度も1xEV-DOで高速化されているので、合計150KB分添付メールですら普通のメールの数秒増しで送れてしまう。

 EZチャンネルは分数も長く画質もいい。ただ、面白い内容を持続出来るか、音声を聞くことが前提なので、どの程度利用されるかは未知数。後、EZチャンネルや動画など、1X WIN向けリッチコンテンツは定額でないと無謀。全員定額なら、勝手ムービーや勝手ラジオサイトなんかも流行るのではと思うが。契約する人は、絶対にEZフラットを契約すべき。そうでないなら、選ぶようなサービスじゃない。あまりにもサクサクで、かつ高品質故の満足度があるので危険すぎる。

 冷え性と糖尿病に恐怖しだした俺です。前者は昔からそうなのですが、後者もちょっと怖いので近く検査するべきか。


2003/11/25

 結構話題になっているようなので。今回の発端は24日にTBSで流れた番組。中3の菊池利沙さん(15)が、身に覚えのないメール利用分の約6万円(3ヶ月分)の返還を求め、母親の菊池由美子さんを親権者とし、近くNTTドコモを訴えるという内容。その番組中では、最後の1ヶ月に関しては母親の職場に携帯を保管し使わなかったとのこと。また別件で、番組がクローン携帯と疑われていた男性2名の携帯を貸金庫に入れ保管したが、結局過剰請求は来なかったとのこと。

 クローン携帯自体は、昔から話題にはなっており、現在は利用出来ないアナログ携帯では存在したという話(米国のアナログ携帯では存在した)や、韓国では実在して法で取り締まられている、なんて話もあります。現在の日本ではどうかというと、騒ぎ立てたり煽る人はいますが、未だ存在が証明されていません。

 クローン携帯という話が出る場合、パターンがあります。今このサイトを見ている方なら、パケット料金制の概念と、どのサービスに対してパケット料金制が適用されているかは理解しているとは思います。現在携帯電話では、Vodafoneのパケット非対応端末を除けば、基本として、メールサービス、Webサービスはパケット料金制が採られています。問題点としては、1通辺りのパケット料金や、Web中のパケット料金を利用者が把握しづらい。そして、ここ最近は大容量アプリやムービー、端末のQVGA化など、キャリアがパケット通信料を取るためにリッチコンテンツの提供を強化しています。もちろんパケット割引を提供しているところもありますが、まだ一部のユーザーしか利用していない現状です。

 それ以上の問題として、パケット料金制を理解していない、できないユーザーの存在が多いことを考慮しないといけません。そうなると、身に覚えがないという訴え方の信憑性が非常に疑わしくなります。なにしろ、知らない間に高額請求となるほど利用していたり、無料サービスだと思いこんでいる可能性もあるのですから。これにより、携帯持ちたての中学生ぐらいだと、高額請求されるほど利用した事を親に言い出せなくなる場合は多いでしょうし、パケット料金制を良く理解していないユーザーは、キャリアが不当な請求をしていると主張する場合があります。こうなると、クローン携帯の話は自己正当化のいい材料なので、クローン携帯の存在を信じたり、利用するようになります。こういったパターンで、クローン携帯という話が出る場合はかなり多いです。これはパケット料金制という、ユーザーにとってわかりにくい料金制度を課しているキャリア側の問題でもあるわけですが。

 この問題をクローン携帯というより、誤請求という観点から見れば、これは各社とも数年に1度ぐらいと結構あったりします。極端な高額に至ることは少なく、早期に返還、対処されますが。最近あった物では、FOMAの誤通知、誤課金トラブル。システム側の問題です。・・・って、これかなり怖いな。また、この可能性は流石に低いと思いますが、端末の不具合で勝手に通信という事があるかもしれません。普通に考えれば、この二点です。正攻法にクローン携帯を作るというのは、メディアのデタラメな煽りほど簡単では無いわけで。

 今回訴えるという話は、今までクローン携帯を煽ってきた各所は全く起こしてこなかったので、個人レベルで勇気ある決断だとは思います。今回、注目すべき点はNTTドコモ側が詳細な利用明細を出してくるかどうか。また、その内容でしょう。あまり詳しすぎると、お呼びでない別の団体を呼び起こしてしまう危険性があるわけで。ですが、争点がクローン携帯となると、位置情報という物は参考になるわけで。そこまで詳細なログ自体を取ってない場合もあるでしょうが。

 なんにせよ、今回の問題は利用明細を開示するかにかかっています。携帯を母親の職場に置いていたというのは良い材料ですが、証拠としては弱い。金を返して貰うのが目的でなく、立証目的でなんとか頑張って欲しいなと。もしドコモ側に非があったのを立証できた場合、例えクローン電話でなかったにせよ、システム側の不具合という点で決着がつき、各社共に改善へ力をいれるでしょうから。ただ、番組中ではメールの利用を連呼していたため、iモード課金について母子共に無知だった可能性も。その場合はかなり情けないなあ。

Q.自分宛に、自分のアドレスから迷惑メールが送られてきました。これはクローンですか?
A.Eメールのアドレス偽装送信は、パソコンからなら簡単に出来ます。クローン携帯とは関係ありません。

Q.番組に出てきた中学生の母親は結構若くないですか?
A.子供が中学生なので、30代という可能性も高いと考えられます。


2003/11/23

 私の経験と人生と魂をこめて言わせてもらう。マンハッタン・ラブストーリーを6話辺りまで通しで見せられてはまる。とはいえ、テレビを見られる環境がないので、続きを見ることができない。むーん。ナポリタン。そうそう、このドラマに出てくる携帯は皆auの物。なんかA1301S率が高い。スポンサーにKDDIもいるのかな?確認してないけど。

 すまんす。でも、あの画像が半分本物として流通してたのでとりあえず紹介〜と。どっかのスレッドで作られた偽物と思ってたのに、リンクをたどっていくと見つけてびっくり(汗)あードコモはさっさとFOMAに全面移行してくれよと、cdmaOne C101S以来の願い。どのキャリアもさっさと音質やメール、エリアの問題から脱却して、FelicaやQVGA、アプリやOSで面白い話が出来ればいいのに。つまらん。つかさーQVGAだぜQVGA。懸念事項だったauのQVGA対応もMSM6100で解決。結局全キャリアWAP2.0対応となれば面白いよほんとに。PDAもWAP2.0対応してしまえ。あー、日本でもスマートフォンっぽいのでねえかな。

やっちまった〜発注ミス!!(2chコンビニ板)
1で爆笑した。その後の生物系処分とかけっこう面白い。

 すげえ。その行動力に完敗。

 なんじゃこりゃー。TECHSIDEさんで話題になってたけど、さらに強化されてるよ・・・。つか、Amazon和書のベストセラーってなあ。どうなんだろ。DVDならまだわかるんだけど。客層偏りまくってるというか。自分の場合だと、確かに世間のベストセラーは買わないし、買うなら専門書とか小さい出版社の本とかばっかか。そんなもんか。あー。Amazonが雑誌を扱ってくれたら便利なんだけどなあ。なんとなく。解説?『萌える英単語もえたん』・・・これは秋葉原の路地の奥っぽい店で平積みにされてるのをパラパラと。普通に英単語の本だけど、例文がアニメオタク風味。章の間になんか漫画というか小説っぽいの。これのように、内容を解説し出すと普通の解説書状態になる物と比べ、例文のおかげでその筋の人にとっては、ネタ本としての性質が結構あるかなと。『週刊わた(略)』・・・一応5号で終わりだとか。ああ恐ろしい。『今日の5の2』・・・どっかの本屋で平積みにされてた。某所で話題らしいと聞かされぱらぱらと見せてもらう。さえない男に女の子が(略)ではなく、普通に淡々とストーリーがありつつ、場面によってそれ小学生ちゃうやろという絵になるという。えーまあそんなの。よくわからん。


2003/11/22


2003/11/21


2003/11/20


2003/11/19


2003/11/18


2003/11/17


2003/11/16


2003/11/15

 VIEW・Suicaカードが欲しくなった。電子マネーに弱い。イケテルFOMAか、PDCの実験機か知らんが、はやくドコモはFelica搭載端末を出さないだろうか。契約する予定。今年度内だとありがたいんだけど。


2003/11/14

 幽玄漫玉キューブリックで意図的に種類の偏りがあり、ぱそみ人形が手に入らなかったり、シークレットが数種類存在、重さと大きさで簡単にわかる、その上限定生産、出荷数が少ないっぽいという地獄の状態に陥ってるようだ。予約したのはうちにちゃんと届くのだろうか・・・。売ってる店情報収集中。


2003/11/13

 電車で水道橋に行ってきた。駅前のマクド前に、A5503SAのブルーを使うKDDI社員がいた。

 北海道乳業のロイズチョコレートプリンが結構美味い。


2003/11/12

 秋葉原のソフマップでCF型AirH"AH-H403CとCFスロット付無線LANカードセットのW-AHWL01に付いてくる、CFスロット付無線LANカードWN-B11/CMB-DP(I-O DATA)の単体発売について訊く。入荷は12月中旬ごろの予定で、価格は1万3千円ぐらいになりそうとのこと。ちょっと高いな。欲しいけど。


2003/11/11


2003/11/10

 寒い寒い寒い。Tシャツで寝てたらきつい。くそう。金がないので即日バイトを探したら、新宿KDDIビルの前だった。今となってはさほど意味はないが。

 ルータをヤフオクに出品。sigmarionIIも出してしまおうか。まだそこそこの値は付きそうだ。

 「C1002Sとは“au design project 001”だったんだよ!」「な、なんだってー!」プロジェクトの中身が一緒かは知りませんが。


2003/11/08

 2chINFOBARスレで、白詰草話(PC版18禁/DC版は一般)というゲームから良い感じの壁紙を作った人がいたのですが、制作元リトルウィッチから許可を取って配布サイト開始しました。その行動力にブラボー。

 ついでに、2chINFOBARスレのブラボーなサイトリンク集。


2003/11/07


2003/11/06


2003/11/05


2003/11/04


2003/11/03

 Thinkpadi1620のヒンジ部品が到着したので、修理を終わらせる。ヒンジの表面に元の部品にはなかった出っ張りがあり、少々仕様が変更されていた模様。干渉しないようヒンジカバーの中にあるラインを少し切り取る。写真は修理前の物。右ヒンジにひびが入って実質完全に割れており、左右ヒンジともに回転を止める部分が少々曲がっていた。これを入れ替えることでほぼ新品の保持力に。部品番号04P3168、部品代金2,230円、送料500円。2日で到着。ちなみに、この小さな部品のためだけに、緩衝材をぱんぱんに詰めたThinkpadi1620が三台入りそうな勢いの箱に入れて送ってきた。噂では、トラックポイントのカバーだけでも同じように送られてくるらしいが・・・。一度注文してみようか。


2003/11/02

 ヨドバシ梅田店で暇を潰していたので、ついでに何度か携帯電話コーナーを見てたんですよ。もう、INFOBARがカウンター全部使ってどんどん契約完了していく。実機を並べたauコーナーの周りは人だかり。ドコモやVodafoneの所は閑古鳥が鳴いている状態。505iSやFOMAをそこら一帯にマイクで宣伝しても、人が集まらない状態。なんじゃこりゃ。

 よく見ていると、INFOBARを購入する人は大抵指名買いで、ボコボコのとか、タイルのとか、錦鯉だとか、CM効果で詳しく知らず問い合わせる人も多い。で、ヨドバシ梅田店は新規しか無いわけだが、それでもどんどん売れていく。他社からの乗り換えも多いようで、家族やカップルでauに変えるパターンがかなり多い。そのため、INFOBAR以外の端末も同時にどんどんと売れていく状況。回転が凄いことになっていた。INFOBARの売れ筋は特になく、どれも同じぐらいで売れている様子。気になったのは、指名買いの方以外にあまりINFOBARが出てなかったようにも見えた所。単純に、指名買いで来店している方の割合が多すぎるだけなのかもしれないが。まあ、馬鹿売れするのは今月前半の間ぐらいだろうなと予想。どうだろ。

 そうそう、関西じゃ今月から機種変更の料金が変わっています。7〜12ヶ月目で新規より1万円ほど高く、13〜24ヶ月目で4千円ほど、25ヶ月目からは3千円高いといった感じ。これまで関西はかなりの長期間使っても機種変更料金はあまり安くならなかったので、今回の処置はありがたいかなと。


2003/11/01

「イコカ」サービス開始――JR西日本、近畿2府4県で (日経)

 JR西日本でも11/1にICカードサービスICOCAが開始。50,000枚発売という、価値は殆ど無いですが記念ICOCAなんてのも発売されました。早速利用し、FelicaリーダーのSFCard ViewerでICOCAを読んだところ、チャージされている残額は表示されますが、利用経路履歴は駅名が未登録駅となり表示されませんでした。バージョンアップしてICOCAにも対応してくれると嬉しいのですが。

 で、今回ICOCAが登場したことで、人によっては財布にSuicaとICOCAとEdyの3枚が入る人も出てきたのではと思います。ANAやSonyCardのクレジットカードにはEdy機能付いてますし。ただ、この三枚をパスケースや財布に入れて利用すると、改札でエラーが出たり認識されなかったりします。実験したところ、半分ぐらいの重なりなら結構通過出来る物の、二枚以上重なり合っていると正常に認識してくれません。こういった問題もあるので、出来れば複合カードや、共通利用出来る仕組みを実現して欲しいところ。一応、JR東日本のSuicaや、関西私鉄、バス会社が採用しているスルッと関西のIC版、PiTaPaとの接続を実現させる方向で動いているようですが。

 JR大阪駅では記念セレモニーと、体験会。朝に行われたセレモニーには、CMキャラクターである仲間由紀恵さんも来ていたようです。体験会は写真じゃわかりづらいですが、かなりの人が並んでいました。単に、カードを借りてタッチするだけなんですけども。

 キャラクターについて。名前はイコカモノハシで、通称はイコちゃんになりそう。ここの一番下にあるPDFファイルからキャラクター詳細を見ることが出来ます。『ICOCAってればやくてあわせ』だそうで、なんつう無茶な。ICOCA自体は『IC operating card』だそうです。なんつうか、生意気そうなのかぼーっとしてるのか、なかなか可愛い感じで。

 体験イベント終わり。たくさんの子供が追っかけて抱きついてました。しかし、これじゃ連行に見える(笑)