メモ 2003年10月分


2003/10/31

 申し訳ありませんが、少し更新停止します。Thnkpad壊れてるので持ち歩けないのよ。明後日には再開できるかと。つうわけで、予告してたBREW版iMONAネタは明後日あたりで。

 えー。auのアレ二回目オフ 。11月8日(土)18:00都内のどこか 。予算5,000円辺り+なんぼか二次会以降。締め切り11/4(火)。参加連絡は 準備板でそこらははい。参加確定ならinfo@sureare.comへメールを。


2003/10/30

 某所でau端末に書き込まれた、開発途中のBREW版iMonaを触らせて貰う。ただ、スクリーンショット不可なのと、開発途中なんでロクにレビューできねーやと。後、アンケートとかとりたいんだけども。・・・とりあえず明日までに準備終わりそう。

 Thinkpadのヒンジを取り出すと、ヒンジが割れていた。IBM部品センターに注文電話。やけにハイテンションで愛想のいいお姉さんが出てきて驚く。パソコン専門店の店員もこんな感じだったらな。ヒンジ部品で2千数百円。ただ、FAXが無いと時間がかかるという話。実家とコンビニ使ってなんとか注文。とりあえず今液晶と本体が真っ二つなので、早めに届かないかと。IBMは自分で部品取り寄せ、修理出来るのがええですわな。

 FAXも必要かなと思った次第。ネット経由でFAX利用出来るサービスってどうなんだろ。使い勝手良く、信頼出来るのなら良さそうだけど。程度の良い中古買うのもありなのだが。

 斗貴子さん萌えでJ-T51を新規契約したサイトの管理人に萌え。J-T51の在庫があった販売店はブラボーだ。つか、残りすぎ。ケータイWATCHの価格調査にもまだ残ってるし。1年半前の端末だぞ。SO211iも、A3014Sも店頭にはまず無いのに。


2003/10/29


2003/10/28


2003/10/27


2003/10/26

 えー。11/8(土)18:00に都心で二回目のオフ会します。参加予定者とか1次会2次会のいい店募集中。準備板でそこらははい。

 WAP2.0端末ならここのサイトのアドレス打ち込むと携帯版に繋がるという事実があったり無かったり。


2003/10/25

 定額制と従量制を並立させると、ユーザーのトラフィックを絞るべきか拡大すべきかというジレンマに苦しむわけだ。


2003/10/24

 最近かなり疲れやすい俺です。はい。というのも昨日から何故かやたら疲れやすい。どうしたんだ俺。

 INFOBARのモックも触りましたが、やっぱいいねえ。本物もまた触りたい。反響も凄いようで、もうモックを盗まれたショップがあったり。わからんでもないけど、いかんぜ。


2003/10/23


2003/10/22


2003/10/21

 CEATECネタもうすぐ一段落か。次が待っている。

 C1002Sを急に使いたくなった。新品で欲しいな。C303CAとC1002Sの中身だけ最新にして出してくれたらなあ。後、A1013Kを薄くして中身を最新にしたのと。

 1xEV-DO発表直前のようで。明日午後以降の更新難しいな。価格次第ではAirH"解約予定。10月1日から新幹線のぞみに自由席が出来たので、のぞみだと繋がらないAirH"に魅力を感じないんだよな。

 Thinkpad液晶側の一番左にあるネジ隠しが浮いている。ちょうどヒンジの所にあるネジなのだが、緩みすぎて取れかかっていた。きつく締め直すことでヒンジの強さが少し回復。修理しようと思っていたが、金がなかったので少し助かる。でも、そこまでネジが緩みきってるのは、雌ネジがいかれててもおかしくないわけだよな。

 数日前、NHKの暮らしに関する番組で、10/1に施行されたパソコンリサイクル法を取り上げていた。で、パソコンリサイクル法に出す方法と、中古パソコンとして売る方法を紹介。一例として、実際にパソコンを処分しようとして迷っている家族が登場し、実践していた。でもな、4年前のパソコンが駄目か。普通の人はそうか。極端に商品寿命が短く、それでいて高い家電製品。

 先々週辺りのジャンプ、武装錬金ではSO211iをまひろ使用で登場。これまたA3014S、J-T51と同時期だな。コミックビームのコミック別バージョンカバー付録は上手い。ビームは元々固定ファンの多い作家が多く、雑誌よりコミックで採算取っているようなので、少ないコストで上手く相乗効果を出そうとしているなと。ただ、今月号付録のいばらの王2巻別カバーバージョンに関しては、本編内容より別カバーに描かれた嘘話の方が面白そうなのはどういう事かと。フルカラーで読みてえ。岩原裕二氏の絵って、カラーの映える色遣いがいいな。この別カバーの秋らしさといい。ちなみに本誌の方でも少女と少年で表紙を描かれているのですが、1ページ開けるとカラー筆描き変な頭のおっさん顔つうか桜玉吉が出てくる編集はどうかと思う。武井宏之氏(亀さん)が伊豆と発言すると変な想像してしまう。


2003/10/20

ドコモ505iSシリーズの現時点流出情報まとめ


2003/10/19

 『着ムービー』は良いのだが、アーティスト物に関しては、『ムービー着うた』の方が語呂もわかりやすさも良くないか?

 INFOBARの反響が大きいようで。需要に関して適当に分類すると、安いこと、凄いこと、かっこいい(かわいい)こと、自身を飾ること、(;´Д`)ハァハァ辺りになんのかな。最後はキャリアが提供するわけにはいかんので、除けるとして。

 安さはプラン。Vodafoneがなんかやってるけど、通話の重要性が低くなってるのでなんとも。基本的に通話に関しては今後極端に下がらないだろう。固定→携帯みたいに何か刺激を与えられて、全体的に下がるなら嬉しいけどさ。データ通信は1xEV-DOやHSDPA以後待ちということで。基本的には自己満足。

 凄いことは端末。もう飽和状態に入ってるとも言える。放送やインフラ直結と、それに関わる技術革新、ユーザーの成長、バッテリーの革新待ち。または、全く違う仕様用途を提案するか。これは携帯電話だけで収まらない範囲。半分自己満足で、半分は他者を満足させる事を期待する。他者にとっては内心うざいけど。そういえば、第三世代であるという事もここに入るか。

 残る二つは、キャラクタデザインか、自分自身のデザインに関する問題かな。前者は自己満足で、後者は他社を満足させるためである。以前だと、ソニーエリクソンの着せ替え端末は結構良いところまでいったか。ただ、単一パッケージとしてそう言えるのはC1002SとA5402Sぐらいだと思う。また、別売りで魅力的な着せ替えパネルを提案し、販売する力が弱かったのは痛かったか。いいのもあったんだけど。端末付属の着せ替えで満足されていいのか駄目なのか、単価が安い割に多く売れないし、高いと買ってくれないなんてのもあったのかな。どうだったんだろ。それでも、C1002SやA5402Sのデフォルトの着せ替えパネルは選びがいがあるし、その点は他社に対するアドバンテージだと思うので、また着せ替えケータイ作ってくれると嬉しいなと。別売りとかカスタマイズを気にしないのもありだろうし。自社販売せず門戸だけ広げて、他社製やワンオフ品を活気づかせる方法もあるだろうし。まあ、C1002Sは素晴らしかったと。

 話飛んだな。INFOBARにしても、自分自身の所有欲、他者に対する誇示性、両方満たす形で出てくる。もしかしたら、携帯の流行に波を起こせる可能性があるんでないかなと。これは、これまでの携帯電話から完全に抜けず、半歩出た所で止めたのも大きい。デザインとしては嫌だが、『革新的なデザインの“携帯電話”を出した』事を周知させる目的として、アンテナもあって良かったと思う。これは痛し痒し。また、アンテナを無くすことで感度を確保出来ないなら、絶対に付けるべきだ。必要なところまで、使い勝手やスペックを引いてはいけない。触った限り、完全な評価は出せないが、INFOBARのバランスはかなり高いという印象を持った。第二弾が出ることを願うし、もし出るならば、“au design project”第一弾を引用出来るので、その名詞が持つ携帯電話というメッセージを利用すれば、さらに自由なデザインも可能かもしれない。どうなるやら。

 ところで昔、F501iという端末があったわけだが・・・もういいか。

 儲という漢字は信者と書く。という書き込みを某映画のスレッドでみつけて爆笑した。

 You copy? I copy. それっぽい雰囲気も加えて始まったアニメ版プラネテス。とりあえずプラネテスの原作漫画を購入してから見たのですが、現在はそれなりにうまくアニメ化出来ているようで。伏線もかなり張ってきた。ただ、本筋にしろそれ以外にしろ、緩急が微妙な気はするが。24話全体としては、原作とオープニング、NHKのサイトから終盤は予想出来るが、そこへ至る過程はかなり構造を変えてくるようだ。原作漫画は連続しているようで短編の連続なので、24話程度のアニメとして内容は少ないが、時間の流れが速すぎる。連続アニメドラマとするには、内容を埋めつつも、時間の流れを遅く短くする必要が出てくる。新人タナベと成長途中のハチ二人を主役にし、原作PHASE7から原作PHASE8以降へ向けた双方の成長という形へ、一巻のエピソードやオリジナルで細かく持って行くなら、両方の問題を解決出来るだろう。とりあえず、3話時点で提示した双方を、今後どう料理するかに期待。5話に原作PHASE2を骨として持ってくるなら、一つの指針となるかも。NHKの公式でも宇宙防衛戦線に関する展開は示唆しているので、自主規制も少なさそうな点は嬉しい。BS2とはいえ、太っ腹というかNHKというか。観る元がキングゲイナー繋がりだったので、2話初っ端で富野は笑った。


2003/10/17

 TeraPadどうなったんだ?JWordとなんかあったらしいけど・・・。ソフトにJWord組み込んだ???安全な最新バージョンって存在するの?どうなってんの?

 どうやらJWordの機能かなんかが0.82に入り込んでいて、それがなんかやたら叩かれて、JWordが絡んでない0.83を残して作者は消えたようだ・・・。今後を考えると何使おう・・・今触ってるとPeggyはかなりいいのだが、矩形編集の機能がない。なんかええのないかいなあ。MIFESもいいが、ちょっと操作が独特すぎて微妙な感じ。WZはどやろ。xyzzyってのも。

 DVDのマトリックス リローデッド 特別版がなんかやけに安いんすけど・・・。最近の映画DVDってこんなに安いん?CDアルバムより安いやんけ。AmazonのDVDランキング・・・何これ。マトリックス 特別版なんか値段無茶苦茶やん。風の谷のナウシカもやたら安い・・・。って、俺の感覚がおかしいだけか?DVDって一本6,000円ぐらいちょっと前までしてなかったっけ?もう今はそんなのアニメだけなんかな・・・。アニメもアニメで海外だとやけに安いようだしなあ。アニメも安くして売ったらええのに。アニメって大体1年分12巻のDVDを1巻千円のBOX売り6万ぐらいでヲタク層だけに売ってるし。ああいうのって安くして売る気ないんかな。知名度の高い少年漫画系のやつだと、宮崎アニメぐらいまで安くした方が売れそうな気もするけど。どうなんやろ。しかし、いつのまにこんな映画DVD安くなったんだ・・・。びっくりしたわ。そういや、ハリーポッターも安さで話題になってたか・・・。宣伝に力入れてある作品を一気に話題に祭り上げて関連商品を大量生産で安く作り一気に売り尽くす。。話題が尽きる頃には即撤退し、次の作品へ移行する。酷い商売だが、今後どんどんこうなっていくか。ゴミでも駄作でも糞種でも円盤でもUFOでも売れたら勝ち。でも、自分はマトリックス第一作目もナウシカもハリーポッターも観たこと無かったりするわけで。金があったら観るか。マトリックスリローデッドは映画館で観たけど、一作目観たことないし、全然主人公の立場がわからんかったしな。・・・思いっきり恥されしてますか?なんか、無駄に振り込み手数料を払っていた某漫画家並にダークな気分なんですが。


2003/10/16


2003/10/15

 AmazonのWebサービスとやらを少しつついてみる。Amazonの持っている在庫情報を、個人サイトでも自在に扱えるという物だ。誰でもAmazonと情報と利益の交換という、共生関係を持てるのは面白い。携帯サイトであるauのアレは、AmazonWebサービスの利用価値はあまり高くない。だが、メディア関係の個人サイトなら導入する価値は高いだろう。面白いので、今後もリニューアル準備と平行して遊んでみる予定。


2003/10/14

 今日はずっと2ちゃんねるにアクセス規制されているようだ。別にいいけど。


2003/10/13

 てゆーか、てゆーか。もう嫌。俺はあきばお〜でminiSD 32MBと、なんかそれしかなかったので何も知らずメモリースティックDuo64MBを結構な値段で買ったんですよ。対応機器持ってないのに!!MSDuoも32MBあったのかよ!あーもう。みんなは安いの買うがいいさ。AmazonのminiSD64MBめー。買っておくか。

 デスクトップ用に新兵器PaintShopPro8が届く予定。必要ないと思いバージョンアップしなかったが、大量の画像操作の前に屈する。赤をさらに増やしてどうするよ。

 PSXが欲しい。いつの日か。


2003/10/11

 大手量販店でもINFOBARの問い合わせが多いようで。そこそこ売れるかな?シンプル端末として買うなら悪くない。スペック求めるなら上位端末と割り切って。

 地上波デジタルラジオを聴くというか見るというかの機会がありました。その様子もそのうち更新。


2003/10/10

 なんじゃこりゃ。

企業戦士ガンダム ガンダムにおけるビジネス学(Amazon/楽天)


2003/10/09

なんか消えてしまってすいません。改札で見失ってしまったわけで。ありがとうございました。


2003/10/08


2003/10/07

CEATEC 2003

 今回、全部の端末が良い意味で裏切られた。プレス写真じゃ全然わからん。特にinfo.bar最高。キー良すぎ。

 A5501TはA5403Tにあった大きな欠点が全て解消。無難かつ万人にお勧め出来る端末かも。

 A5403CA、写真と色違い過ぎ。良い感じの塗装。白はMacに近いかも。メニューなどのデザインがかなり良い。

 全端末、メール送信時にフォトメール便などへのアドレス変換機能が付いているようだ。


2003/10/06

KDDI、au携帯電話新製品を発表
-EZウォークナビ、FMチューナ搭載、QVGA液晶搭載、200万画素CCD搭載、デザインモデルなど-

秋冬端末比較表
液晶カメラアプリメモリEZナビ
ウォーク
備考
A5501T
10月下旬予定
2.2インチQVGA100万画素CCDBREW2.1
(2.2MB)
miniSD16MB+DF4Mフォト・ムービーTV出力対応、Mobile Rupo、40和音、約49×95×25mm 約115g
A5502K
来年1月予定
2.4インチQVGA100万画素&11万画素CCDBREW2.1
(3MB)
miniSD16MB+DF7MBターンスタイル、キセノンフラッシュ、電子コンパス、Advanced Wnn、64和音、約50×111×25mm 約145g
A5503SA
12月上旬予定
2.2インチQVGA32万画素CMOSBREW2.1
(2MB)
データフォルダ10MBFMラジオ搭載、1.5インチサブ液晶、Advanced Wnn、40和音、約49×96×20mm 約109g
A5403CA
12月上旬
2.2インチQVGAAF搭載200万画素CCDJAVA
(SH-Mobile)
miniSD16MB+DF12.8MB×USBクレードル充電器、ATOK for au (AI変換) + APOT (予測変換)、64和音、約51×102×26mm 約120g
A5404S
12月上旬予定
2.3インチQVGA130万画素CCDJAVAMSDuo16MB+DF4MB×Sonyモバイルムービー再生対応、PoBOX&モバイルWnnV2、64和音、約48×98×26mm 約127g
info.bar
11月初旬
2.0インチQCIF31万画素CCDBREW
(1.2MB)
データフォルダ3MB×ATOK for au V2、40和音、約42×138×11mm 約87g

A5500端末共通仕様

EZナビウォーク、BREW、着うた、EZムービー(S/M/Lサイズ) 、ムービーメール(S/Mサイズ) 、パステルメール、フォトミキサー(QVGAサイズタイプはA5502K、A5503SA、A5403CA、A5404Sのみ)

発表説明会

 業界全体で減少傾向にあるARPUが、auはデータARUPの向上で予想値ほど下がらず。ユーザーへのブランドイメージがアップしながらも、ARPUの減少が食い止められている現状はキャリアにとって一番いい状態でしょう。今回発表された新端末購入者のARPUがさらに向上すれば、今後の新サービスや既存サービスの改良にも拍車がかかるでしょうし、期待したいところ。

 メガピクセルカメラ搭載機に関しては、画質を犠牲に100KBにデータサイズを抑えて送信するメールモードが追加。1xでは添付容量を拡大すると通信料が膨大になるなどの問題を抱えているためかの苦肉の策か。無いよりはありがたい機能。写真送信の進化は1xEV-DO待ちでしょう。

 ところで、A5500シリーズの端末には処理能力や描画能力が向上したMSMS6100チップセットが搭載されています。もちろんアプリの表現力拡大にも期待がかかるのですが、インプレス記事のBREWを紹介している写真を見てください。『※画面はイメージです。記載されているコンテンツが提供されるわけではありません。』とありますが、2Dスプライト表現の参考画面にドラゴンクエスト3とパロディウスが使われているのですけど。但し書きはありますが、こんな物を見せられると期待してしまうわけで。

EZナビウォーク

 これまで私の書いていた理想像にかなり近づいた、位置情報サービスになりました。SVGブラウザでなく、BREWで定評のあるNAVITIMEがベースのようです。ナビとしての改良点としては、MS-basedによる高速測位によって、待たされず非常に使いやすくなったところ。ガイドも「音声」「テキスト」「バイブ」「アイコン」と、基本はちゃんと押さえてくれています。

 で、私が一番注目している位置情報ですが、そこそこ充実させているようです。基本として地図上には店舗のアイコン表示が追加。周辺検索によって、周囲の店舗などの情報を検索出来、ナビしてくれるようです。また、アプリからもぐるなびなどの情報系サイトへ接続出来るようです。無料らしいので、全部がそうなら非常に評価出来ます。個人的には、トヨタが初期からやっていたコンテンツ@NAVI.COMにやっと追いついたかなという感じですが。

 ちょっと月額料金が高いか。実際の使い勝手は触らないとわかりませんので、触ってからの評価になるでしょう。ある程度使いやすければ、次のステップへ行って欲しい。次は、周辺情報の重ね合わせと購入、携帯にウォーカー雑誌辺りで。利用動機を作るには、ナビだけでは駄目。

新機種概要

 今回の新端末の特徴は、とうとう処理性能や液晶が他社のハイエンドに追いついたことでしょう。処理性能向上によって、只でさえ起動が高速なBREWがさらに魅力的になるのは歓迎出来ますし、QVGA液晶もソフトの作り込みは大切ですが、ちゃんと作り込まれていれば見やすさの向上を期待出来ます。もちろん、2.2インチが基本という点も嬉しいところ。キャッシュなどの最適化によるブラウザの高速化にも期待です。ただ、初物なのと、機能の多さで回収が起きなければ良いのですが・・・と不安にもなる。なんにせよ、やっとauが他社に追いつき追い越したのは、他社のハイエンド端末を使っている人や、auで端末に不満を持っていた方には朗報でしょう。

A5501T

 今回の端末群では一番保守的になってしまった感のある端末。事前のリークじゃそんなこと思いもしませんでしたが。発売日は今月下旬と一番近いです。改めて違う角度の写真を見てみると、無難に纏めたデザインかなと。大きさもA1304TとA5304Tの中間ぐらいで良いところで纏まっている。個人的評価の高いアプリキーが復活したのも嬉しい。無茶苦茶便利ですよ。

 特徴的な機能としては、テレビなどに画像やムービー出力が可能。メガピクセルで撮った写真なら、大画面テレビでも十分綺麗に見られるのではと。VGAぐらいがテレビに表示した際綺麗に見られるかのしきい値なんで。QVGAのムービーはちょっと辛いか。

 ソフトウェアに関しては、従来の操作性でフォントやアイコンをQVGAに描き直した感じか。QVGAならではも期待するが、それぐらいがちょうどいい。地図などではQVGAが大活躍だろうし。また、A1303SAに搭載された、フォトメール送信時のアドレス変更に対応。他社へのフォトメール送信が便利になった。メガピクセルの撮影サイズは使い勝手でXGAサイズも欲しかった。選択肢が増えるのは駄目か。実際の評価は触ってからということで。

A5502K

 これ、発売が1月下旬と遅いんですよね。その上、SO505iほど分厚くはないが145gと重く大きい。んで、新しい機能と言えるウリがない。ちょっと辛いんじゃないかな。サイズや重量は諦めて持ちやすさ重視にし、T800みたいなペンインターフェースを付けてキャンパスケータイにでもしたら良かったのに。どうだろうなあ。

 キセノンフラッシュというのは一般的なカメラに付いているフラッシュのことです。これにより、従来の携帯電話に付いている高輝度LEDライトに比べて4倍の光量がを実現出来ます。でも、もし常時点灯出来ないなら使い勝手で逆に退化しているのではと。実機を触らないとわかりませんが、無理だろうなあ。電子コンパスはまあ付いてて嬉しいけど、それだけ。

A5503SA

 ハイエンド機ばかりでどの端末も大きいように感じますが、約49×96×20mmと薄いA5503SA。サイズとしてはA1303SAを押しつぶしたというか、A3011SAを薄くしたぐらい。その分、カメラやカードといった機能はありませんが。

 ハイエンド向けデバイスは搭載していませんが、この端末は先日発表されたFM連合と共同で行うコンテンツ連動型のFMラジオ放送に対応しています。閉じていても便利に操作出来るよう高繊細な背面液晶と、背面液晶下に十字キーと決定キーがあるのが面白い。ただ、デザインを重視してもう少し小ぶりにするか、側面に搭載キーを割り当てた方が良かったのではと。A5500端末共通でイヤフォン端子は平形。別に持ち歩く必要があるのは辛い。部屋で聴く分を意識してか、フロントスピーカーがある点は良いのですが。

 「キャラ文字メール (仮称)」は面白い。ただ、全部画像にするという形ならどうだろうなあ。絵文字をダウンロード出来る点は良いんだけど。

A5403CA

 なんかカメラ周りが特に凄いことになってるわけで。200万画素にオートフォーカス、USBクレードルと。オートフォーカスで撮影後の手ぶれを誘発させないか、USBクレードルの転送速度はどのくらいかが気になるところ。

 SH-Mobile搭載してはります。JAVAや動画や200万画素級の画像処理に必要と判断したのだろうか。地図アプリも3Dでなんか凄いし、まったく。後、予測変換に対応したATOK for au (AI変換) + APOT (予測変換)なんてのも。

 デザインは実物を見ないとわからないか。ISHIKOROも近いように見える。EZwebキーとメールキーのデザインは、ソフトの仕様にも寄るが非常に使いやすそう。どうなってるやら。

A5404S

 バイオノートZを彷彿とさせるデザイン。なんというか、ソニーに魂を売った人は買うことが義務のような端末。モバイルムービーとかねえ。ただ、メールキーとEZwebキーの位置が気になる。触ってみないとわからないが。

 今回はメニューが完全にQVGAに対応され、EZwebは最大255文字、メール画面は最大180文字でPOBoxの予測は5行表示されます。後、撮影時のズームがリニアズームに。ジョグなんだから、というわけでやっと。

 まあ、ソニー信者とか、背面スピーカーのソニーエリクソンロゴで満足する人は買いかなと。なんとなくこの端末もFM放送対応だったら良かったのになあ。

info.bar

 これに関しては触ってみないと何とも言えない。


2003/10/05

 おー。infoseek丸ごと落ちてる。

 治ったかな。6日はなんかau関連で発表があるそうで。なんでしょうねえ。CEATEC前ですよ。

 リニューアルに向けてぼちぼち作業とか実験とか開始。今年中にいけるかな?

 プラネテスをキングゲイナー組の流れで見る。いやあ、キンゲ組なのとNHKだけあって高品質だわ。宇宙空間の描写もなかなか。デブリ回収業が主人公という、リアルっぽい近未来の宇宙開発が舞台なのも夢がある。こういうのこそ地上波でやればいいのにな。話の質に関してはまだ1話だから何ともだけど、導入は上手いこといったか。面白そうなので近いうちに原作漫画を購入予定。とまあリンクで、プラネテス(1巻/2巻/3巻)


2003/10/04

 BREWにぷよぷよとか、アルカノイドとか、ぱそメールとか、交通情報ナビとか、いろいろ追加されている。ぷよぷよは爽快感がない。せめてテトリスブルーぐらいの爽快感がないと。アルカノイドは良い。ぱそメールはちょっと試すには高い。体験版が欲しい。つか、DIONはEZ de DIONメールのBREW版出してくれよと。

 今日の晩飯はグラタンを作っていきたい心。キーボードは触って安いのを買うことにする。富士通のを買い直しても良いや。CEATECに向けて、楽天でIXY DIGITALのバッテリーをポイント購入。WPCでは256MB分を撮りきれず焦った。CEATECでは2本で。デジカメの金も払わないといかんのだった・・・。なんだ、駄目じゃん。

 で、結局外食してしまったわけだが。


2003/10/03


2003/10/02

 そういや、au相手の迷惑Eメール全然こなくなったな。制限効果ならすげえ。

 更新が滞っているのと、リニューアルしてませんが、ぼちぼちと。新たに共用サーバー借りたので、現在いろいろ試してみたりしてます。移行後はもう少し更新しやすくしようかなと、いろいろと試しています。後、いずれノートPCを修理に出したいので、デスクトップ側の再インストールで環境を整えたりしていたり。あらかた終わったのでWPCの残り片づけます。

 相変わらずデスクトップのキーボードが壊れたまま。イースをしていても、Dボタンが使えないのはなあ。テンキーとZXと123ボタンだけで何でも出来るからいいんだけど。最近はマウスメインや併用のゲームが増えて鬱陶しい。PC版サイキックフォース2012が懐かしい。1回転のバリアガードは出しづらいけど。ま、後はエルダオーブ倒すだけと。イースVIって、セーブデータとかSSTPとかいろいろと変なお遊びがあるらしい・・・。


2003/10/01

 イースVIをクリアしたわけで。ゲーム自体はオーソドックスなのだが、爽快感があり、映像スペックや難解さをウリにせず、基本をしっかり作ったなという感じ。最近の大作みたいに、壮大な物を期待した人には肩すかしかも。それでも、PCゲームだけあって綺麗といっちゃあ綺麗か。少しぐらいパズル要素があっても良いなとは思うけど、ゲームの出来としてはなかなかの良さ。

 レベル上げた時の成長が大きく、1レベルの差で難易度が結構変わったり、武器を強化するだけで途端に簡単になってしまうのは気になった。それでも、そのおかげでレベル上げの動機付けをスムーズにし、上手ければ腕で、ゲームが下手でも適度な障害でクリアしやすいよう配慮されているのでしょうけども。

 問題としては、後は、シナリオがあまり長くないというか、ラスト前ににもう一つイベントが欲しかった。最後に説明を詰めていたりと、端折られたようにも感じる。それもあるのか、ラストに出てくる人物の性格設定が破綻している。行動を変えず、言い回しを少し修正するだけで十分説得力を持たせられるのに。全体的にメインキャラが記号だけで立ってないしな。ファルコムらしく一般人は充実してるのに(笑)また、戻れない場所にセーブポイントがあるのもなと。

 まー、イースVIの存在意義は、ファルコムもやっとファルコムらしい3Dゲームを作れることを証明できた所かと。反響次第でもう少し濃いイースVIIも出すぞという思惑があるのかもと推測してみる。イースVIをイース入門作品と位置づける感じで。21世紀の1stといえば合格点。その前に、自分は以前のイースをやったこと無いのでやってみるべきか。個人的には、今回のイースVIで近く出るらしい英雄伝説VIに期待が持てた点がありがたい・・・と思ったが、ファルコムのHOT INFORMATIONを見た限り、画面はイースVIの方が綺麗っぽいんだよな。ステータス画面に出てくる2D絵もなんか嫌だし。開発中なんだろうけど、製品版はどうならやら。イースVIの3D表示で、英雄伝説IIIをまたリニューアルしてくれないかなとか。